• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

遅延

今週はダイヤどうり運行されたと思ったら、「乗務員急病の為7分程度の遅れが発生しております」とのアナウンスが。
遅れを取り戻そうと暴走しませんように。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/17 07:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年4月17日 10:55
おはようございます(^^)

僕は遅刻しそうになると
この区間を何分で走れば
間に合うって、

ついつい考えてしまうので
危険な運転になる時もあるのですが

やはり安全運転は大切ですね
コメントへの返答
2009年4月19日 0:01
キロ1秒詰めるのは至難の業。

早く走るよりも速く出発する事の方が公道ではずっと安全かと思います。

ゆとり教育は弊害の方が多かったようですがゆとり運転は効用が多いと思います。
2009年4月17日 11:09
乗客じゃなくて乗務員急病ですか。先日飛行機のパイロットが飛行中に急死って事件があったような。
コメントへの返答
2009年4月18日 23:59
意外と機長急死って事故は多いようです。

小型機だったのと個人所有の飛行機が多いアメリカだったことが幸いしたようです。

2009年4月17日 21:51
タイトな状況でやってるのでしょうねぇ…それでもフォローして7分遅れというのは立派なコトなのかもしれませんね。

ホント、余り無理してツメるコトを考えずにまずは安全第一でお願いしたいと思いますね…。
コメントへの返答
2009年4月18日 23:54
後から判った事ですが、どうやら運転手が腹痛を起こした模様です。ww

その時間が7分だったのが真実らしいです。

安全第一、健康第一。(爆)
2009年4月18日 8:25
以前の事故がよぎるので、遅延取り戻しの加速は怖いですね。

でも、ある意味日本のダイヤは、世界一正確なので、1分でも過ぎるといらいらするのは、それが当たり前になってしまったせいでしょうね。
几帳面な日本人気質が作り出したものですね。
コメントへの返答
2009年4月18日 23:51
その事故があった路線です。(怖)

衣までも7時台は3分間隔のダイヤだったりします。

某国並になっても困りますがある程度ル-ズでも困らない位の方が良いかもしれませんね。

プロフィール

「@sino07 様。

眺めていただけの筈が、右手が勝手にポチットしていて、後から頭を抱えることになるケースが多発しているらしいです、知らんけど。 

自制心をお持ちの貴殿に置かれましてはそのような事態は決してそような(以下自粛)」
何シテル?   07/31 00:16
初代レガシィが好きで乗り続けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
元祖STIバ-ジョンのRS-RAです
スバル XV スバル XV
15年乗ったRA-1からの代替えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
近距離専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation