• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

年末年始ドライブ 九州遠征 PART.5-2 (海の虜)

年末年始ドライブ 九州遠征 PART.5-2 (海の虜) 西大山駅から開聞岳を楽しみ、大隈半島をR226西へと進んで行きます。


R226沿いにあるせびら自然公園
松と海のコラボ風景はTHE日本という感じがします。
長い砂浜の海岸線とこの白波Good!


その後、本土最南端始発終着駅のJR枕崎駅へ。
 

枕崎駅から北海道・稚内駅まで3144.5km。
これを遠いと思うか、まぁそんなものかと思うか。
車で一度やってみたいですね(笑

鉄道のことはよくわかりませんが、地域によっていろんなペイントがされていておもしろいですね。

そして、R226を野間崎方面へ進んで行きます。


R226 耳取峠から枕崎市内





海沿いの崖ロード。所々に眺望の良い場所があります。
適度に幅員の狭い道、カーブがありドライブ○。



高崎山展望所(R226を野島崎から南さつま市方面)
最近の直線道路にはびっくりさせられます(驚
走っていると吸い込まれそうになります。



R226の海沿い崖ロードを過ぎた先にある大浦干拓
干拓地にしなければもっと大きな縞模様の干潟だったんでしょうか。








吹上浜日本三大砂丘の一つ,砂丘の長さ47km,日本の渚百選)



この砂浜には驚かされました。何に驚いたかというとしっとりジワァァァァァァ、サァァァァァァー・・・・・・と波が押し寄せてくるんですよ。これだけ勾配が小さい、遠浅の砂浜は他にもあるんでしょうか。九州は干満の差も激しいでしょうし訪れたタイミングもよかったのかな。それにしてもここは非常に思い出に残る場所になりました。


その後、R270を北上して行きます。崖が白いなーこれはシラスかな?

そして、R3を北上。いい具合に太陽が傾いてきました。
どこかいい海岸ないかなー。

と走っていると、R3沿いにある西方海水浴場という夕日を眺めるのに絶好な場所に。




良く晴れ夕日も綺麗だったのですが、この波がとても心地よかったです。
サーフィンをやっている方もおり雰囲気の良い場所でした。

本日は鹿児島県西部の海岸に圧倒された遠征5日目でした。


PRAT.6に続く
ブログ一覧 | 2014 年末年始 九州遠征 | 旅行/地域
Posted at 2014/03/01 18:21:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2014年3月15日 20:06
こんばんは♪

夕日、綺麗に撮れていますね! 旅先で、こんな光景に出会うと旅に出てるなぁ・・
と感傷の想いになられるのでは?

少しづつ暖かくなりだしたようかと!花も咲き出しドライブに心、動かされるのでは?
コメントへの返答
2014年3月17日 19:04
こんばんは!

写真を見返してブログで整理すると旅に出てるなーと改めて思います。今回初めて走る道、初めて見る風景、自分にとって全てが新鮮なのでよりそう感じるのかもしれません。またいつかこの辺りを走るときにはきっと季節も時間帯も違うでしょうしその時にしか見れない風景にまた出会えるのだろうと思います。九州以外にもこれからどんどん新しい風景に出会えるでしょうしまた新しい気持ちで見ることもできるかもしれませんね。

今日はかなり暑かったですね。ちょっとバテました(笑 ドライブに行きたいなーと思ってはいるのですが最近休みがなかなか取れずでして。いつでも行ける体勢は作ってるのですが、もうしばらく九州ネタで繋ぎたいと思います(涙

プロフィール

こんにちは、GeroChanです(^^) ロードスターでドライブを楽しんでいます♪ どうぞよろしくお願いします(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドライブに行きたいよ(^^)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
良かったよ♪
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2014.12.30に25万キロ突破しました。 いろいろな場所に行くきっかけを作ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation