• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふりすけのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

2年。

2年。前回のブログが納車から1年で今回のブログ内容は納車から2年です笑

車を買った時に車検を通したため今回は車検がありました。
いろいろなところからオイルが漏れたり滲んだりして大変でしたが無事通すことができまた2年間は乗れそうです...
この2年で走行距離は9000ちょいと全然乗ってませんが笑、イジイジするのが好きなのでいいんです。

この1年で変わったところはパーツレビューを見ていただけたらなと思います。
これからもブログを更新することは少ないと思いますがいじり次第パーツレビューは更新していこうかと思っているのでよろしくお願いします。





1年前から比べると少しは変わったかな?...





Posted at 2016/03/29 16:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2015年03月31日 イイね!

納車から1年

納車から1年久しぶりのブログです。
タイトルの通り納車から1年たちました。



1年前の画像


今の画像

…外見だとホイールくらいしか変わってない

ちなみにエンジンルームはこんな感じ




まぁとりあえず無事故無違反で1年過ごせたのでよかったです。




最後に白ホイール統一で撮ったMR3兄弟のせときます。



Posted at 2015/03/31 20:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2014年09月05日 イイね!

夏の思い出

夏の思い出1ヶ月の長いようで短い夏休みが終わってから5日たちました。
専門学校は、なんだかんだ言って楽しいですね。

そして、その1ヶ月の間でだいぶ車が進化しました(^^)/

せっかくなので振り返ってみることに...



休みに入って最初にやったのがマフラーでした。

そして、初のチューニングです!!
マフラー変えてやっとスポーツカーらしく!!


次は、Aピラーのブラックアウトです。

NSX-Rに憧れて?やりました。
思った以上にいい!!
近くで見たら白いのが見えるのは内緒です笑


排気やったら吸気っしょってことでMR-Sで定番のダクト設置です。


吸気音が多少するようになりました。
見た目的にもグー!!

そして、またまた定番のレゾ殺し
正直あまり体感できなかったが、気持ち的にやる気up!!


次は、ホイールの塗装

見た目が大きく変わりました。
いろいろ考えてシャーシブラックを使うことにしたのがいい思い出っす笑


ホイール塗装したらキャリパーの汚さが目立つ...
ってことでキャリパーも塗装しました。

ホイールにステッカー貼ってあるのはきにしなーい
写真だと明るい赤ですが実際はもっと暗いです。
あとでTRDのステッカーでも貼ります。


あきぽのよくわからないノリで塗装したエンジンカバー

思いつきでやった割にはいいね!!



なるべくお金をかけずに弄った結果がこれですw

専門学生っぽくていいじゃないかってよく言われてるのがよくわかりますねー

次は、サイドインテーク同色塗装とかやりたいです。



同じく暇を持て余してるあきぽと車を弄っていたのもいい思い出っすねー


そこそこ楽しい夏休みでしたー

Posted at 2014/09/05 19:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月23日 イイね!

黒に...

黒に...自分の車を見てホイール変えたいなと思いました。

ただ、ホイールは高い...
買えない


ってことでいろいろ調べてるとMR-Sの純正ホイールを黒くしている人が!!

予想以上にかっこいい!!
でも、純正ホイール塗るのもったいないなーって思ってましたが誘惑に負けて塗装を決意しました。


ホームセンターにスプレーを探しに...

んーいっぱい種類がある

ホイール塗装は、調べてみればわかると思いますがウレタンクリアとウレタン塗料を使うのが一番塗膜が強く向いていると思います。

ただし!!

お値段が!!

1本2000円...
ホイール2本で1本のスプレー缶使用と考えるとクリアを含めて8000円...

た、高い!!


しかしここで安いスプレー買って塗料が剥がれちゃうのもお金の無駄だし...
そこで決めました。
あるスプレーを使うことを...

そのスプレーは、


シャーシブラック


サビ防止などのためにシャーシに吹くスプレーで本来塗装に向きません。
てか、塗装用じゃないです笑

このスプレーを選んだ理由は、サビの上などから塗れるということと安いということ
サビの上から塗れるということは強いということ(だとおもいます)。
1本300円です。

なるべくお金かけたくないのでクリアは吹きません
ってことで600円です笑

激安

本来塗装用ではないので悩みましたが一か八かで買いました。

そして塗ったのがこちら↓

まず、塗装前から




そして塗装後

足もと引き締まっていい感じ
この間やったAピラーを黒くしたのもホイール黒くしたことによりさらに生えました!!


肝心の塗装ですが結果としては

シャーシブラックでも全然イケる!!

です。

クリア吹けばなおいいとおもいます。




あと、あきぽとプチミーティング



通称湾岸撮り(湾岸マキシの対戦前のあれ)わかるかなー
で、撮ってみた。

あと、SWのった。
エンストしなかったのが地味にうれしい笑

強化クラッチと軽量フライホイールのコンビは鬼だね笑


次は、なにいじろうかなぁ...
Posted at 2014/08/23 04:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2014年08月16日 イイね!

TypeRへの道...

TypeRへの道...NSX-Rかっこいいですよねー

今回は、
MR-S TypeR化です!!
て、いってもたいしたことはやりません。


今回やるのはAピラーのブラック化です。
塗装は、いろいろめんどくさいのでマットブラックのシートを張ります。

ルーフを黒くすると車高が低く見える効果があるそうです...




はいかんせー


近くで見ないで仕様です。

写真撮ってなかった...
まぁまぁいいのではないでしょうか

NSXは、ミラーも黒ですがあえてそのままでいこうと思います。
(たしか初代TypeRは、ボディ色ですよね)





はい、次
MR-Sでは定番?のインテークパイプをアルミダクトにするやつです。
自分のは、純正のエアクリですがマフラー変えたしー安いしーみたいなノリで...
勝手に参考にさせていただきました。

これも途中の写真撮ってないっす笑
やり方は、ほかの方のをご覧ください。

Amazonで下のダクトがファンネルとバンド付きで1000円だったので購入しましたが長さが足りない...

ほんとは、青がほしかったけど色が違うだけで800円も高い...

ホームセンターでアルミダクトを買ってきました。


こんな感じになりました。
上のアルミダクトがエアクリにつながってます。
アルミの方にファンネルをつけました。

下のダクトは、ガイドダクトを取ってしまったのでエンジンルームに風が行かないかなと思い取り付けました。
エンジンルームにつながってます。


エアクリ側です。
バンドでつけてあります。
マフラーと合わせてカタログ値の140馬力いったかな笑


はい次
TypeRの道その2です。
変える予定はなかったのですがあきぽ_(┐「ε:)_とシフトノブをトレードしました。

それがなにかのTypeRのノブに似てるのでTypeRへの道ってことで...
めちゃくちゃギヤが入りやすくなりました!!




最後に手伝ってくれた方、勝手に参考にさせていただいた方ありがとうございます。



Posted at 2014/08/16 20:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MR-S GJアテンザ純正ホーン http://minkara.carview.co.jp/userid/1712601/car/1635456/7942928/parts.aspx
何シテル?   09/02 21:43
なぜだかMR-SからCLAにのりかえです。 MR-S売りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ER34/HR34 2ドア純正ウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 01:33:53
トヨタ純正形状 ハーフエアロ (サイド/リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 09:07:17
100均UVレジンで“ぷにぷにポッティング”〔あそこも...やっぱりブルー編〕(≧ω≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 19:38:21

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
まぁノリってやつです。 気合いで維持ります!! FL前なのに381馬力らしい…
トヨタ イスト 通学快速号 (トヨタ イスト)
片道1時間半弱かかる通学の為に手に入れたマシン。 親からのお下がり。 日々、燃費と戦っ ...
トヨタ MR-S 911カロラ (トヨタ MR-S)
初の原動機であり初の愛車。 名前の由来は、カローラエンジン積んでるポルシェみたいなやつ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation