• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月22日

雨水侵入対策です!

雨水侵入対策です! 今朝は雨も上がってちょっと肌寒い様な!


←14年ほど前能登半島をリカンベントで1周した時の輪島で雹にうたれて震えてます写真今回のブログとは関係ありませんけど・・・・寒かったので!


電熱座布団を出さないといけませんね・・・・・
年取ると寒さには敏感です。


明日から岡山ですので・・・・・アカマル君の気になってたところをさわります。

雨水が浸入しないように


ドアの前側のスキマ上部端にスキマゴムを張ってドアを閉めたらピッタシ閉じて・・・・水が入らないようにします。

右ドア


閉じると両側から迫って来て


ピッタシ


もし中に入った不埒な水も中に張ったゴムの防波堤でブロックして外に導きます。


左側







まあ、これで止まればいいですけど・・・・半分気晴らし程度ですね!

水抜き穴もあけてますし。

カーペットも取り外しができてしぼりやすいのにしたし。




まあ、軽井沢に行った時のような台風の大雨でない限り何とかなるでしょう。




あの大雨のなかよく走ってくれました。エンジンはなかなかのものですね!


コイルも




MSDにした効果があったということにしておこう!

ブリブリブリ・・・・・


明日から岡山!

内緒ですが・・・・ミニ耕運機2号!がヤフオクで・・・・・落ちちゃいましたので軽トラサンバーで取りに行きます。ご期待ください!

・・・・・草払い機が3台・・・・草刈り機が1台・・・・・ミニ耕運機が2台・・・・・・

うううううう・・・・・・何とかなるだろう!


11月の能登も寒かったよお~~


海岸道路は波しぶきが半端じゃないよ!


前輪のスポークが折れて・・・・・何とかなるもんですね!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/22 13:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2018年9月22日 15:13
彰様、こんにちは

明日から岡山なんですか?

私も明日は湯原ダム等、近くのダム巡りのオフ会に参加してきます。
岡山と言っても広いですけどね(笑)

コメントへの返答
2018年9月22日 15:45
コメントありがとうございます。

23日~27日まで母の介護当番です。
タイミングが合えば古屋を見に来てくださいね。

まだ、なかなか思うようにリフォームできてませんけど・・・・・

ダム巡りのオフ会ですか!いいですね!
早朝の湯原ダムの下の露天温泉が最高ですよ!
2018年9月22日 18:25
軽井沢まで来れた実績があれば、南信州までなんか屁の河童^^
屁の臭さで気絶しなければ~~;

紅葉とりんごの時期が最高のドライブ日和。
アカマル君に頑張ってもらって下さい^^

農機具を楽しむ、農業ワ~ルドにようこそ♪
私も乗用モア狙ってます^^
コメントへの返答
2018年9月22日 19:23
コメントありがとうございます。

ハイへの河童橋ですかね!

乗用モア高いですネ!
2018年9月22日 20:06
こんばんは

アカ丸君は手を加えてどんどん熟成してきましたね。
クルマも喜んでいることでしょう。
岡山では農機具道楽で楽しそうです(笑)
後、発電機やコンプレッサーとかも楽しいですよ!
コメントへの返答
2018年9月22日 20:53
こんばんは!

ハイアカマル君はどうも中途半端ですがいいことにしますね。

農機具なかなか奥深いですね!
むかし船用や非常用の発電機を売ってたので・・・・その会社はコンプレッサーも作ってました!ディズニーも東京駅も那覇空港も全部非常用発電機はその会社でした。福島原発は違ったのでほっとしました。

ボロコンプレッサーは1台持ってるんですがどうも音の割には圧があがりません!タイヤの空気圧ぐらいはあがるのでOKで使ってます。

ボロ道具道楽ですね!
2018年9月22日 21:53
彰さん
こんばんは。
リカンベントいいですね。
日本の道路事情はねぇ~・・
不埒・・・・
読めなくて調べてしまいました。
そんな世の中になってほしくないものです。
コメントへの返答
2018年9月23日 4:50
コメントありがとうございます。

リカンベントで北海道以外は各地をツーリングしてきましたが、地方都市に行くほど道が自転車に向かず、狭くて怖いですね。

特にリカンベントは低いので発見されにくく怖い思いをしました。


不埒な水とはヘンな表現かもしれませんがあまり表現力がないので・・・・見過ごしてください。

2018年9月23日 13:26
彰様、こんにちは。

ついこないだまで、体温を超える様な
気温だったのに!ですよねぇ。
長距離の移動&作業、気を付けて下さい~

って、農機具の数が…
素人の域をはるかに超えちゃってます(笑)
コメントへの返答
2018年9月27日 22:34
コメントありがとうございます。
返信遅くなりましてスミスセン!
はい!だい分スズシクなりましたネ!
農機具もボロのポンコツばかり集まって順番にどれかを修理してる状態です!
近所のキャビン付のトラクターは450万円だそうです!オプションのあぜぬりローダーは80万円だそうです!エアコンもステレオも付いてました。
今のお百姓さんは田んぼに入ることないからスニーカ―でお米作りをしてるそうです!田植機もコンバインも乗用でセル一発だそうです!バッテリーも自動充電だそうで!驚きこえてます!

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation