• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホグの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年3月1日

フロントウィンドウ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
フロントウィンドウ交換
161800km

車検に通らないクールベールを純正に交換しました。

車検のための交換ですが、純正のフロントウィンドウを見てしまうと、やっぱりぼかし入りはカッコいいですね。

当たり前のことですが、純正は驚くほど車内が丸見えで、車検のステッカーも外から確認できるようになりました(笑)

また熱線吸収ガラスではなくなったので、真夏の陽射しも堪えそうです(^^;;
2
フロントウィンドウ交換
補足
私が取り付けたものは端の部分のぼかし巾が全体の20%以上あり、この部分で不適合となっていました。
現行のクールベールは車検対応していると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サスペンション交換

難易度: ★★★

切るスイッチ取付

難易度:

87 シフトレバーブッシュの交換

難易度:

パッキン増設

難易度:

純正シフトレバーを分解してみました😀

難易度:

開閉 脱着部へのメンテ😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月28日 12:18
こにゃにゃちわ~?


えぇ~、自分で「×」したんでつかァ~……???(・_・)エッ..?



前の20%以上のボカシ入りって~……どこから?
(ナゾ)


ワタスも~、以前20%以上の望んでガラス屋さんに聞きましたがァ~、今は出来ないと返事がァ~、返ってきマスターよ~……!?
(笑)


コメントへの返答
2014年2月28日 12:36
こんにちは(^o^)/

車検については、過去2回はなんとか通してくれたみたいです。
が、今度ばかりは・・・と言われてしまいました。

中央のぼかしは20%以下なんですけど、端の部分は20%超えてるんですよね〜
それがクリヤできなかったのです。

そういやぼかしはどの部分からなんでしょうね〜?
2014年2月28日 22:28
作業 DIYって
ホグさん自分で交換したんですか?

もし業者さんにして貰ったなら
工賃を教えて下さい。
コメントへの返答
2014年2月28日 23:43
DIY修正しました^_^

作業はクルマ屋さんです。
ガラスが6万円、ゴム類と工賃含めて9万円かかりました。
専門のガラス屋さんならもう少し安くなると思います。
以前のクールベールのときは全部で6万円ちょいかかったと思います。

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation