• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるめさんのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/16 22:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月13日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!12月11日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/12/13 18:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月10日 イイね!

86styleと準備


こんばんわ
8日からお盆休みの僕です
もうすでに2日の休みを溶かしているようで、時間って早いなーと。



7/30日は富士スピードウェイで86stlyeが行われてましたね~
最近はAE86の肩身が狭くて、あんまり行く気じゃ無かったのですが、N2やるということで行ってきました。
今回は大半はピンゾロ軍団と


ちょろっとハチロクの駐車場に行きました


お天気が不安なところなんとか一日持ったみたいなので良かったと。

お目当てのN2決戦
勝ったのはTEC-ART'Sさん。
いつもお世話になっているショップですね。

(写真は拾い物)

とにかくテック号はストレートが速かったですね。
きっとそのうちホットバージョンでDVD出ると思うのでここまでにしときます。(´ω`)




あと、8/13に富士スピードウェイで行われるFuji-1に向けてちょこちょこ準備してましたよ

と言っても前回のFuji-1からの変更点って
触媒と、キャリパーとリアスタビくらいなので、基本は油脂類の交換とアライメント取り直しただけです。




分かりにくいですが数値はこちら。
変摩耗をきらって若干のトーインにしてます。
走るのであればトーアウトのが良さげなんですけどね…


お暇な方は8/13是非富士スピードウェイへ

それでは


Posted at 2017/08/10 22:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86
2017年07月07日 イイね!

だいぶ空きましたが



こんばんわ
前回の更新が石川いった時なのでほぼ2ヶ月ぶりですね。

その間に色々ありまして……?

4Aミーティングがあったりと。
写真はアルバムに上げてあるので省略します(・ω・* )
とりあえず、4AというククリにしたもののほぼAE86かなと思いきや、結構いろんな車が来てくれました(・ω・* )
AE86以降の歴代レビントレノはともかく、カローラスポーツに、FX、ワゴン、MR-2などなど……
普段なかなか聞けないほかの界隈のお話が聞けたのはなかなか貴重だったんじゃないかなーと(・ω・* )
話はそれますが今年も邑楽でイベントがあるみたいで、早速エントリーしました。
前回はエントリーはしたものの車が間に合わなくて結局行けなかったんです(´・ω・`)
なので今回はすごく楽しみですね笑

その後にTC1000にて会社の走行会






ちなみにスカイラインは会社の割とえらい人の車です笑
ナンバーなしで積車で運んできてました。
コーションプレート見ると
原動機はL20
GT-Rじゃなくてスカイラインなのかな?

初めてのTC1000はまあまあというのでしょうか


個人的にタイヤも終わってたのもありまして、直前にロア側をこれにしたのでそのテストも兼ねてましたので(´・ω・`)
タイムは45秒フラット
もうすこし縮みそうな感じですね。
とりあえずロアを調整式にすることによって、トラクションブランケット側の穴の位置を合わせることができるようになったのでさんざん苦しんできたアンダーが消えました\( *°ω°* )/
あとはターンイン時にもう気持ちオーバーステアな感じにすれば……( ̄▽ ̄)

んでその後……
ハブベアリング交換しようとしてたのですが、ベアリングのアウターレースがハブに対してガタガタ( ºωº )
新品のレースを入れたもののガタガタ( ºωº )

もともとAE86のハブってウィークポイントと聞きますし、使い方も使い方なのでこの際に新品ハブASSYに交換しました。
恐らく前のオーナーもサーキット走ってたと思いますし、距離も距離なので大事に至る前に交換しとこうかと……
ハブはプレロードさえ気をつければしばらく大丈夫そうですかね?

メンテの面でもう一つ……タイヤ溝がなくなってしまったので新品のタイヤを
今回からもうハイグリはいいかなーと思ってたのですが8月にFuji-1に出るので今回もハイグリに……

DIREZZAじゃないですPOTENZAです
RE-71Rってやつですね。巷では消しゴムタイヤという異名を持ってるみたいですけどどうなんですかね。




と、最後に
初号機のローンが終わりましたので……

ついに抹消しました。
一応永久抹消じゃなくて一時抹消です。

ということは……???


次はいつになりますかね?
それでは!
Posted at 2017/07/07 22:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86
2017年05月07日 イイね!

石川旅行!


こんばんわ
GWも終わってしまいますね……
僕は金曜日で終わってました(´・ω・`)


えー、今回のGWはなかなか楽しいものに
去年は車がありませんでしたからね(´・ω・`)


まず、28日仕事明けに談合坂SAに集合


基本的にメンバーは変わらず
京都の時と比べると
シャリオがスカイライン
アルテッツァがマーク2になったくらいでしょうか。


夜な夜な中央道を松本方面へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



途中休み休み
飛騨の方まで行ったのですが糸守湖は見つけられるず()

はるばる走ること7時間半でしょうか
最初の目的地、千里浜なぎさドライブウェイに



砂浜に車が止められるんですよ
結構有名なスポットらしく……


ハマりかけましたが。

石川初のご飯は、やはり日本海沿いと言うとことで海鮮

この感じで1000円しないあたり、都内と違いますね。
ちなみにこの海鮮丼1日10食とからしいです。

んで持ってその後第二の目的地禄剛崎


石川の隅まできました


都心じゃ絶対に味わえない日本海ののどかな風景です(・ω・* )

この日はとにかく移動距離が長く、この後宿にチェックインしに行き、近くのお寿司屋さんに
お寿司屋さんと言えど今回100円のお寿司じゃないですからね


とても美味でした!
のどくろの握りとても美味でした

この日はとりあえず宿に帰り睡眠……
見かけによらずなかなか良い宿でした

翌日とりあえずまた美味しいものを求め……


こちらに。

新鮮な牡蠣とうにですよ!

たまらないですわ



食べ歩きつつ昼は市場内のオシャンティーなところでご飯。
金沢と言えば金箔なんですかね?しれっと乗っております(´nωn`)

この後金沢駅でお買い物をし


最後の目的地日本自動車博物館へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


色々と貴重な車が見れました
この写真は後日アルバムであげようかと……

石川最後のご飯は
流石に海鮮ばかりでアレだったのですが、どうやらカレーが有名らしく


カレーをいただきました。
なんか、ビーフシチューみたいな濃い味のカレーでこれはこれで美味しかったです!

今回の旅はなかなか内容もこく良かったのかなぁと、次回は四国か九州に行きたいですね〜

でわ
Posted at 2017/05/07 21:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86

プロフィール

「そういえばこんなマフラーつけました。」
何シテル?   01/19 22:33

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチスリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 16:00:38
自作 オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 21:58:36
パワーウィンドウで快適街乗り仕様へ(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 23:21:11

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
Since 2016.5.26 202194km 今流行りのゆるふわ清楚系トレノです。 ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチ子 (トヨタ スプリンタートレノ)
高校生の時に買って僕の学生時代を共に過ごしてきてくれたハチ子さん グレードはGT-AP ...
トヨタ アイシス イズイズ (トヨタ アイシス)
家の車です 免許取ったばかりのころは乗ってましたがハチロク来てからは、車庫の入れ替えぐら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation