• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月25日

高速道路で役立つ知識です☆

高速道路で役立つ知識です☆ ①高速道路に乗るか乗らないかを...


一般のドライバーは 平均23.5km

プロのドライバーは 
平均5.0km



で判断する。

②高速道路に乗っているときに発生する自然渋滞は乗ったままか下で行くかを...

1㌔あたり 5分を目安に判断する


③渋滞時は...
追越車線より走行車線のほうが流れる。


④料金所では規模が大きくなればなるほど左に大きく開くことが多いので...
なるべく左側の尚且つ大型車の多いレーンを選ぶ。

ETC車の方はETCレーンに行ってくださいね。

並びたいなら並んでください!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/25 05:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年3月25日 7:01
お役立ち豆知識..._〆(゚▽゚*)メモメモ
コメントへの返答
2006年3月25日 14:53
運転中は危ないですから見ないでくださいね☆
2006年3月25日 7:11
なぁるほど。勉強になりました。
私は20kmくらいを目安に高速乗るか決めるかな。
③はたしかにその傾向ありますね。
④もそう言われてみるとそうかも。
はたして実行できるかどうか・・・(笑)
コメントへの返答
2006年3月25日 14:59
ボクも20~25くらいです。
でも渋滞にはまったら高速料金半額とかにしてほしいです笑
JRでいうと特急券買ったのに各駅停車みたいな損のしようですから(゚Д゚;)
まぁ歩行者とかに気を遣わなくていい分は一般道より楽ですけどね☆
③はこのまえ実践したら渋滞の最後尾は追越の方が流れるけどしばらくしたら断然走行のほうがめちゃ早です!
2006年3月25日 8:36
おはようございます(^O^)

①に関しては30~40キロくらいですかねぇ。下道走るのも好きなんで(^^;)もちろん急いでる時は別ですが。。。
参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2006年3月25日 15:02
おはようございます。
上が混んでたら下もそうですが、下は下で運転する楽しさみたいなのありますもんね☆
タダだし脇道入れば渋滞回避できる確率高くなりますからね。
2006年3月25日 11:25
こんにちは!
4は確かにそうですね。大型がいるほうが早いです。
高速の渋滞には遭遇したことが無いのでもし逢ったら思い出してみます。^^
コメントへの返答
2006年3月25日 15:07
こんにちは。コメ&コメ返信ありがとうございます。
うらやましい方発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
渋滞なんか楽しいのは周りの車がじっくり見られるのと、最後尾でハザード出せるのと、路肩走行の車がK察に停められてるの見られるくらいですか。
自分も非ETCのとき試しましたが確かに早いです。が、前が見えないのはあとどれくらいで自分の番なのか見えないのがかなりストレスですね。

プロフィール

「しるびっつぁの僕をナゼ呼んで下さらない(´・_・`)@☆正露丸☆ 」
何シテル?   03/10 19:11
2006年に開設した兄のページを譲り受けました。 出身地である京都府から大学で行った沖縄県を経由し、今は静岡県でぽっぽやをしています。 車に興味を持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に1度の…チューニングカーの試練。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 23:19:48
黄色、青色ときたら、、(^ω^)ニヤニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 16:51:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2012年3月2日、無事納車。
日産 シルビア 日産 シルビア
箱替えです。中身は暴れ馬です。
日産 シルビア 日産 シルビア
3速までホイールスピンする暴れ馬です。
トヨタ ノア トヨタ ノア
17年式のGセレクションです。インテリアのオプティトロンメーターと木目調パネルがお気に入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation