• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

そうそう(σ・∀・)σ

そうそう(σ・∀・)σ パワーウィンドーも復活させますた(b^-゜)

マイナスコモン断線してたの…orz

ご老体なだけに配線硬化してて…ダメポ(-.-;)

全部ロボットケーブルに引き直す予定やったけど面倒でコモンだけ入れ替えますた(´・ω・`)

次断線したら入れ替えよう…
ブログ一覧 | 整備 | モブログ
Posted at 2008/06/02 10:11:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年6月2日 10:47
ロボットケーブル・・・?

トランスフォーム!?(違)
コメントへの返答
2008年6月2日 20:30
名の通り・・ロボットとかに使う最強?のケーブルです(・∀・)ニヤニヤ

トラスフォームしても耐えれますよ(*´д`*)ハァハァ
2008年6月2日 11:20
エアクリの件といい…軽症で良かった
ですね。(* ^ヮ゚)b

(; ´▽`) でもコレ、軽症なのか?

やっぱ、サクッと直せちゃう低プレさんが
凄いんだね。。。
コメントへの返答
2008年6月2日 20:36
症状は軽いうちに潰しとけです(・∀・)ニヤニヤ

普段の仕事に比べたら朝飯前です(^^;;
2008年6月2日 13:30
なおったん^-^

よかったね^^
コメントへの返答
2008年6月2日 20:36
意地でも直しますよ(・∀・)ニヤニヤ

2008年6月2日 13:46
こんにちわ~。
ホント文章見ると軽く直せてるんですが、実作業はとっても難しそう(゚Д゚≡゚Д゚)
特に配線関係orz
コメントへの返答
2008年6月2日 20:37
やってることはしれてるよ(^^;;

作業も大したことないかとミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
2008年6月2日 16:10
なぁんだ

軽傷だったのか(´,_ゝ`)
コメントへの返答
2008年6月2日 20:37
(゚Д゚#)ゴルァ!!

わきちゅんめ・・……(-。-) ボソッ
2008年6月2日 19:20
軽症でよかったです☆

自分で作ってるんですか??
コメントへの返答
2008年6月2日 20:42
怪しいところを全部整備したいけど・・・

部品代だけで・・orz

自分で作るってナニを(; ̄ー ̄)...?
2008年6月2日 21:03
さすがプロ♪
コメントへの返答
2008年6月2日 21:25
機械の保全はマジモンのプロですがなにか(; ̄ー ̄)...ン?

プロフィール

「ねっぞ!!」
何シテル?   05/27 12:17
去年の始めまで・・日本一低い?プレマシー・・・通称「低プレ」ですた(ノ_・、) どアホのおかげで・・懸命の治療も虚しく・・ 走行20万キロ手前・・13年目と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACG2014 in 中部Official After MovieがUPされました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 22:05:36
設定変更その2【スリーフラッシュターンシグナル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 09:51:24
PMC / パシフィック工業 フィルターエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 13:51:45

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ここんとこ・・公私共にとんでもなく忙しく・・ 休日すらまともに取っていない状況なんでほぼ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
買い物カーです・・・(;´Д`)ウウッ… どこまで下げようかなщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
いつまで元気に走ってくれるかなぁ・・・ 乗出して12年超え・・ついに190000km突 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation