• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月20日

今度は霧降高原

今度は霧降高原 二週連続で紅葉を見に行ってきました。今回のメンバーはZ Roadsterのおさむさん、エルグランドのTさんと娘さん、私の4人でした。

日光は中禅寺湖を目指すクルマが、宇都宮ICからも矢板ICからも渋滞でヤバいので、おさむさんのとっさの機転で今回は日塩もみじラインも日光宇都宮道路も全てパスしました。

ルートは関越の伊勢崎ICから国道122号線を渡瀬渓谷沿いに進み、120号線で渋滞のクルマをよそ目に霧降高原へ。とりあえず第三駐車場からシングルリフトの1区間だけ乗って、山道をハイキングしてきました。

その後、男体山と女峰山を回り込むように、鬼怒川から川俣湖に抜け、「上人一休の湯」で疲れを癒し、川俣林道から金精峠で戦場ヶ原、丸沼高原、片品村、沼田ICで関越へ...

今回のルートは吹割の滝のオジさんによると、かなりマニアックなルートだそうです。「おにいさん、通だねぇ」と言われました。確かに渋滞に一度も引っかからずに済みましたので(笑)

「上人一休の湯」は掛け流しの温泉で、体がツルツルになりますよ。ホスピタリティは全然良くありませんが、共同浴場なので仕方ないですね。

またまたフォトギャラリーにまとめてありますので、よろしければ紅葉の気分だけでもどうぞ。

【フォトギャラ】
霧降高原
ブログ一覧 | ツーリング・オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2008/10/20 09:51:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年10月20日 10:24
渋滞に引っかからない...というのが肝ですね。

この季節に日光周辺へ行かれて渋滞知らずとは、うらやましい限りです。
R16のツーリングではエライ目にあいました。

金精峠が冬季通行止めになる前に、同じルートを辿ってみたいです。
コメントへの返答
2008年10月20日 17:42
Kentaroさん、ありがとうございます。

渋滞のせいでやる気が思いっきり削がれますからね(;^_^A

もうこの時期はどうにもならないのでしょうが、このブログに上げたルートだと渋滞知らずですよ。

ただ山の中なので、工事の交通規制はやられる場合があります。何カ所か崖崩れの工事してて、チョット待たされた区間もありました。

紅葉ツーリングをお楽しみくださいませ♪
2008年10月20日 11:12
日光はオープンドライブにはいいですよね~
遠いので腰が重ためですが。。。また行きたいです。
紅葉のうちに行きたいですけど~渋滞はいや!(笑)
コメントへの返答
2008年10月20日 17:47
ひろさん、ありがとうございます。

オープン最高ですね。遠いって、私とそんなに変わらないですよ(笑)

今回のツーリングで、渋滞を避けるなら舗装された林道が一番だと思いました。
2008年10月20日 15:26
毎週ごくろうさんでございます(^^)
ほんと、この時期に渋滞にハマラないのはよかっ!

いま手元に地図が無いので、あとでマニアックルートのおさらいをさせていただきます♪
これからの時期は温泉がいいですねぇ!
コメントへの返答
2008年10月20日 17:53
唐さん、どうもありがとうございます。

渋滞はイライラしますからイヤですね。今回は上手いことやりましたよ。

ここの川俣林道は舗装されていますが、チョット対向車とのすれ違いに気を使うんです(笑)奥志賀林道とまでは行きません。

温泉も良い季節になってきましたね。私の場合、温泉を最優先してルートを決めるシーズン突入です(笑)
2008年10月20日 18:23
こんばんわ
良いルートで走りましたね!昔、122号はショートカットかなと思って使ったことありますよ。今回とは逆に南下したのですが、途中で渋川方面に曲がって関越使って帰ったと思います。
私も紅葉は見に行きましたがオフロはまだ入ってませんのでどこかに入ってみたいです
コメントへの返答
2008年10月21日 14:41
Mik@co.さん、どうもありがとうございます。

Mik@co.さんも122号走られましたか。渡良瀬川沿いの道路は、紅葉はまだ先のようでしたよ。

さすがに鬼怒川温泉も近いですし、良いお風呂はたくさんあるようです。今回は上人一休の湯に入りましたが、探せばいろいろ出てきますので、ぜひチャレンジしてみてください。
2008年10月20日 18:51
こんばんは~☆

毎週目の保養でいいですね~
渋滞はまらないのは気持ちが良いですよね!!

なんか、得した気分になりますね^^
コメントへの返答
2008年10月21日 14:45
evowagonさん、どうもありがとうございます。

紅葉の時期は、ついフラフラと出歩くクセがついてしまってます(笑)

確かに、うまく渋滞避けられるとトクした気分になりますよね。土産物屋とかで、細い道まで入っている地図をもらうのが賢いやり方かもしれません。
2008年10月20日 19:28
ももさん こんばんは!

今回はロドで霧降高原ですね!

この時期渋滞に嵌らないドライブ&温泉なんて羨ましい!!
コメントへの返答
2008年10月21日 14:53
組長、どうもありがとうございます。

毎年恒例の紅葉ツーリングなので、今年も行ってきました。台数が3台だけなので、ルート変更も飛び入り休憩も思いのままですね(笑)
気楽なモンです。

第5回ツーリングは残念ながら参加できないのですが、次回はぜひ参加させていただきます。
2008年10月20日 20:36
こんばんはm(_ _)m
心身ともにリフレッシュ出来たようで何よりです!
今の時期ぐらいから混んでくるんですよね…
良いルートを教えて頂いたので、今度行ってみようと思います♪(^-^)/~~
コメントへの返答
2008年10月21日 17:37
じゅにっくさん、いつもどうもありがとうございます。

最近は癒されっぱなしなんですが...

このルートは、帰りの高速乗る前の少しの区間だけ渋滞が発生する時間帯があります。平日ならまず大丈夫でしょう。

他の温泉入られたら、レポートお願いします。
2008年10月20日 20:42
紅葉Driveは最高なんですが、最近のGas価格の下落も影響してか、
渋滞が酷くて嫌になっちゃいますよね~
先日の4thTRGでもエラい目に遭いました…(^_^;

ももっさんは良い道路を通られたようで羨ましいッスね~!
次回のTRGも3連休の中日だし、またまた大ハマリしそうな予感。。。
コメントへの返答
2008年10月21日 17:50
ぱどっさん、どうもありがとうございます。

確かにGas下落でエラく混んでますね。4thも5thも不参加ですいませんです。

霧降高原は空いていてラッキーでしたよ。

5thは秩父ですね。ここはエボワゴンの関東組のツーリングを2回行っているんですが、とても良いところですよね。ワインディングもとても楽しめますし。

私は2009年のシーズンから合流させていただきますね。ヨロシクです。
2008年10月20日 21:36
空いている紅葉ドライブなんて、めちゃくちゃ羨ましいです。
このルートパクらせて下さ~い(^^)

ちなみに紅葉の方は、どんな塩梅ですか??
コメントへの返答
2008年10月21日 18:02
925RSさん、どうもありがとうございます。

川俣林道はちょっと道が狭いですが、空いていてとても楽しい道でしたよ。紅葉も楽しめました。

紅葉は、上のフォトギャラにもう一枚画像を追加しておきました。こんな感じです(笑)
2008年10月20日 21:47
今回も癒せましたか(^^)

そろそろ紅葉の季節ですね
コメントへの返答
2008年10月21日 18:06
舞蹴さん、どうもありがとうございます。

癒されっぱなしです(笑)

そろそろと言えば、あのお方のツーリングも1ヶ月後ですね。楽しみですね。
2008年10月20日 23:51
この時期に渋滞にはまらないルート。とっても羨ましいドライブです。

温泉にも入れて、リフレッシュですね。
コメントへの返答
2008年10月21日 18:13
ロドぴなさん、どうもありがとうございます。

渋滞回避できた時は嬉しさいっぱいですよね。ROUTE SIXTEENのTRGでは、台数が多くて回避どころではないですね(笑)

温泉は、たとえ夏でも外せません(爆)
2008年10月21日 11:43
最近は結構外に出られるようになったんですね!

仕事ばかりじゃぁ身体潰れちゃいますもんね!

仕事と自分の時間うまく作って充実した毎日送ってくださいね!!!
コメントへの返答
2008年10月22日 15:21
カズさん、ごうもありがとうございます。

疲れます。昨日も徹夜になりました(;^_^A

ありがとうございます。今年は年末年始の休みもまともに取れない可能性が...(泣)

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation