• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

東北4県の旅から無事帰ってきました

東北4県の旅から無事帰ってきました 東北4県の旅

東北4県の旅から帰って参りました。スケジュール的にはややハードではあったものの、楽しみながら山形から岩手まで、海岸線をトレースするように走ってきました。

東北ステージなので、スタート日と最終日は、どうしても距離を走らなくてはなりません。

都心基点で、初日が650Km/日、最終日が700Km/日となり、昨晩は自宅に午前1:30着となりました。その後、ガスを満タンにして、洗車して2:30頃死んだように眠りに着きました。

画像は本州最北端の地、大間の日の出です。朝5時に起きてカメラに納めました。大間と言えば近海マグロですが、大間の美味いマグロをたくさん頬張ってきましたよ。この景色もすばらしいですが、食べ物も最高に美味しく、本当に日本人で良かったと思えるツーリングとなりました。

全行程の内訳は、

全走行距離 2,387Km

1日目 東京→山形道 月山IC、一般道経由で湯殿山IC、再び山形道 酒田みなとICまで(ポルポルのMさんと待ち合わせ)
    鳥海ブルーライン→寒風山パノラマライン→なまはげライン→入道崎

2日目 入道崎→大間越街道→龍泊ライン→龍飛崎

3日目 龍飛崎→むつはまなすライン→海峡ライン→大間

4日目 大間→尻屋崎道路→六ヶ所村→十和田ゴールドライン→八幡平→八幡平アスピーテライン→松川温泉

4日目 大間→尻屋崎道路→六ヶ所村→黒石IC→松尾八幡平IC→松川温泉

5日目 松川温泉→雫石あねっこ(みちの駅)→秋田自動車道 湯田IC→東北道→外環→首都高

5日目 松川温泉→八幡平アスピーテライン→雫石あねっこ(みちの駅)→秋田自動車道 湯田IC→東北道→首都高

使用ガソリン 157.22L
通算燃費 15.18Km/L

と、だいたいこんな感じでした。今日も早起きして親父の墓参りしてきましたので、ちょっと疲れ気味ですが、きれいな写真を撮ってきましたので、見てやってください。
明日以降順次掲載します。

自分的には東北ってネガティブなイメージしかありませんでしたが、現実は想像以上にネガティブです (^_^;)
でも、村興しとか一生懸命やってる感じは伝わってきますね。みちの駅めぐりしているだけでも感じます。どこいっても設備はすばらしい。

が、

BGMが「アラシ」(x。x)ってのは、やめた方がいいと思いますよ。若い層ねらいのつもりでしょうが、BGMくらい普通でいいんじゃないですか?
東北行っていろんな場所で必要以上に演歌を聴きましたが、TPOにあわせた選曲をお願いしたいものです。

撮り貯めた画像もギャラリーにアップしました。
きれいな画像もありますのでご覧ください。

東北4県の旅(鳥海ブルーライン~龍飛崎)
東北4県の旅(むつ~大間)
東北4県の旅(六ヶ所村~湯田)
ブログ一覧 | ツーリング・オフ会 | クルマ
Posted at 2007/09/24 18:38:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年9月24日 19:03
こんばんは
700キロも走った日があるとはすごいですね
私は関越道より北に行ったことが無いんですよ
ももさんと同じ東北のイメージがあるからかな?
北陸と山陰も似たイメージですが(笑)
食べ歩きならぬ食べ走り?
いい旅だったようですね
コメントへの返答
2007年9月25日 14:07
こんにちは、コメントありがとうございます。

そうですね。700Kmって、朝7:00から夜1:30までほとんど走り通しですけど、のんびり走っていたので疲労はたいしたことありませんでしたよ。

来年は山陰か九州ですが、1年で一番楽しみにしている旅行です。
2007年9月24日 20:29
こんばんは~
東北4県の旅お疲れ様でした。
さすがに東北までは遠いですね片道で700km走るとは、自分では考えられません。
大間のマグロを食べられたとは羨ましいです、さぞかし美味しかったんでしょうね。
通算燃費が15kmを越えていますがエボワゴンで行かれたのでしょうか?
エボワゴンならかなりの高記録ですよ。
コメントへの返答
2007年9月25日 14:12
ぶよさん、コメントありがとうございます。

さすがに遠いですね。普段見ることもないものもいっぱい見てきましたし、珍しいものもたくさん食べました。

燃費はMazda Roadsterです。確かにエボで15Km超えだったらうれしいですね。今回もワインディングが多いので、エボだと踏みすぎてしまい悲惨な結果になっていたような気がします(^_^;)
2007年9月24日 21:29
こんばんは~☆
evo子ですm(__)m
去年の夏に東北4県バス旅行しました。
写真を見たら、余りにも綺麗だったので思わずコメント入れさせていただきました。
大間も立ち寄りました。
東北って冬の演歌みたいなイメージですが、結構良いですよね。
恐山も行ったのですが、とても明るい感じでしたし青森は人がとても温かかったです。
燃費も素晴らしいです♪
コメントへの返答
2007年9月25日 14:25
evo子さん、初めまして。コメントありがとうございます。

この景色は何とも言えないような色に惹かれて、夢中でシャッターを切った内の一枚です。

evo子さんのバス旅行って、「路線バス途中下車の旅」みたいなのですか?それも楽しそうですね。

恐山は、先を急いでいたこともあり、イタコと話している時間もなかったのでパスしました(^_-)

そうですね。赤の他人の方といろいろと話したりして、とても人の心の温かさを感じましたよ。

燃費はRoadsterなんです。だから月並みだと...(^_^;)
2007年9月24日 22:18
こんばんは。
東北4県の旅お疲れ様でした。
2,387kmとは凄いですね。
行き帰りに1,350km、間の3日で1,030km 一日平均平均340km
走りっぱなしですね。
1日700km以上は何度かやった事がありますがキツイですよね。
コメントへの返答
2007年9月25日 14:32
ショウさん、コメントありがとうございます。

特に秋田は信号が驚くほど少ないので、一般道でも距離が稼げますよ。
疲れはそれほどではないのですが、運転に飽きてくるのが困りました。

そうですね。かなりキツいですね。高速のPAで長距離トラックの運ちゃんとも話しましたが、こんなの毎日やってるそうです。仕事とは言え大変ですよね。トホホです┐('~`;)┌
2007年9月24日 22:20
こんばんはm(_ _)m
お帰りなさいませ~(o^_^o)
三崎のマグロ・大間のマグロ…羨ましい限りです!(笑)
仰る通り東北は大きな都市でないと、どうしてもネガティブなイメージが強いですね…(^^;;
しかしながら景色や食べ物は最高だったのではないでしょうか?
フォトギャラリー楽しみにしております~(^_^)/~
コメントへの返答
2007年9月25日 14:48
じゅにっくさん、コメントありがとうございます。

最近マグロづいてます (^_-)

そうですね。"とうほぐ" はまさに演歌のイメージです。秋田の「まなはげ」もイメージキャラクターとして活躍していますが、知名度の高さの割には地味です(^_^;)

フォトギャラリーはもうちょっとお待ちください。何しろ画像が多すぎて選ぶのに大変なんです。ちょっとだけ期待していてくださいね。
2007年9月24日 22:35
ももさん

今日もがんばって活動されたんですね。いやーご立派です。888888!
おれは、一日中ウダウダしていて、夕方から、今回のツアーの写真整理などをしていました。
また出かけましょう!

でも、もうクルマは当分いいかな(笑)
コメントへの返答
2007年9月25日 14:51
おさむさん、お疲れ様でした。

4時間ちょっと寝て、早起きして日常生活に復帰しました。

そうですね。もうお腹いっぱいという感覚でしょうかね(笑)
2007年9月24日 23:27
お帰りなさい~

大間の朝焼けの写真すばらしいです。本場の鮪は旨かったでしょう?
フォトギャラリー楽しみにしてます
コメントへの返答
2007年9月25日 14:58
Mik@co.さん、コメントありがとうございます。

写真はその場にいてシャッター押しただけなんです...でも、ありがとうございます。

マグロ以外にも、ホタテや山菜などいっぱい美味しいものを食べてきましたよ。

ギャラリーはちょっとだけ期待していてくださいね。
2007年9月25日 8:00
ももさんおはようございます
凄く綺麗な写真に驚きました
大間の鮪はさぞ美味しかったんでしょうね
今後のフォトギャラリーも楽しみにしてます
コメントへの返答
2007年9月25日 15:04
fさん、いつもコメントありがとうございます。

辺り一面がこんな美しい色になって、慌ててシャッターを切りまくりました。でも、この状態は長くは続かず、あっという間に日が出て終わってしまったんですよ。ほんの数分間の出来事でした。
2007年9月25日 8:08
おはようございます。
東北の旅お疲れ様でした。
写真の風景はすばらしいですね。存分に楽しまれたようでよかったですね。
フォトギャラリー楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2007年9月25日 15:06
Teruさん、コメントありがとうございます。

東北を存分に楽しんできました。もうお腹いっぱいです(^_^;)

写真はたくさん撮ってきましたので、ギャラリーはちょっとだけ期待していてくださいね。
2007年9月25日 23:49
東北旅行お疲れ様でした
この写真素敵じゃないですか~
沖縄の夕暮れとは又違った
美しさがありますね(^^)
コメントへの返答
2007年9月26日 23:18
舞蹴さん、コメントありがとうございます。

やっぱり日本は南北に延びてるせいか、小さい割に変化に富んでいて、走って楽しい国だということがわかりました。

沖縄も美しいですが、美しい所はいろいろと探すとまだまだいっぱいありますね。

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation