• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

日光の紅葉を楽しんできました。

日光の紅葉を楽しんできました。 日光と言えば世界遺産。日光東照宮、日光山輪王寺(にっこうざん りんのうじ)、日光二荒山(にっこう ふたらさん)神社の、二社一寺、緩衝地帯含め424haが世界遺産に登録されているそうです。

またまた紅葉を見たくなり、日光に行ってきました。どうせならと思い、小学校4年の林間学校で行った東照宮を見てくることにしました。皮肉にも34年ぶりの東照宮は、林間学校の時と同様の冷たい雨が降っていました(^_^;)

雨のおかげでしょうか、人出は少なく日光ICから東照宮近くの駐車場まであっという間に到着です。17Km程度ですがヘタすると2時間かかるという口コミを見て、ビビってたんで助かりましたよ。

画像は輪王寺でのスナップですが、遠景に霧がかかり近景はモミジの赤、針葉樹の緑ととても美しい景色でした。

昼食は※日光レークサイドホテルでランチ+温泉コース(1人\2,500)がオススメです。ランチは松花堂弁当にしましたが、時間があればフレンチ(2種類のメニュー有り)でどうぞ。でも弁当とは言ってますが刺身が入っていたり、おかずの焼き物、煮物全てが暖かくできたてですから、とても美味しくいただけました。東武鉄道創立110周年記念ということで、いろいろと特典があるようなので利用してみてください。
露天風呂はありませんが、源泉掛け流しで良いお湯です。ツルツルですよ。

※日光レークサイドホテル
http://www.tobu.co.jp/hotel/nikkolake/

ということで、

全走行距離:405.4Km
使用燃料:40.42L
燃費;10.03Km/L
ETC割引は往復で、日光IC~加須IC間(100Km圏内で通勤割引50%)を利用しました。全行程で高速は片道180Km程度ですが通勤割引利用で、往復2,000円の割引になりました。

でした。
ブログ一覧 | 気まま | クルマ
Posted at 2007/11/11 00:16:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

日光レイクサイドホテル From [ 口コミ評判と感想 ] 2007年12月31日 10:49
>> 日光レイクサイドホテルの詳細を見る 【宿名称】日光レイクサイドホテル 【住所】:〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2482 【TEL】:0288-55-0321 【チェックイ ...
ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

この記事へのコメント

2007年11月11日 0:32
こんばんは
今日は日光空いてたんですね。昔出かけた時はエボで足がつりました(^^;)
輪王寺でいい写真撮れましたね。綺麗です~こちらはもう終わりになります。

PS 碓氷峠の湯のオフ会中止にしました。時間を作っていただいてたのにすいません。雪解けを待って改めてやりますので、ご都合がついたら参加いただけたらと思います。
コメントへの返答
2007年11月11日 17:21
Mik@co.さん、いらっしゃいませ。

どこも空いていましたよ。さすがに観光バスと鉢合わせすると、一時的に人口密度が上がりましたが。

ありがとうございます。やはりモミジの赤がしっかりしていると綺麗ですね。Mik@co.さんの方は、これから白銀の世界ですね。

オフ会の件、残念ですが承知しました。是非参加させていただきますので、また幹事さんよろしくお願いします。
2007年11月11日 1:43
白川郷のリベンジみたいに、朝もやというか雲の躍動感がある写真ですね~。
赤や緑、白と濃い緑などが絵の中にうまい具合に配色されていて、必ずしも日が射さなくても、きれいな写真に仕上がりますね。
乙彼さまでした^^

コメントへの返答
2007年11月11日 17:34
おさむさん、いらっしゃいませ。
この日はずっと雨というのではなく、降ったり止んだり、霧で辺りが真っ白になったりと賑やかな天気でした。

白く見えるのは流動的な霧なんですが、濃淡があって良い感じですね。でもその霧のせいで、せっかくの男体山と中禅寺湖の全景写真は撮れませんでしたよ。

ありがとうございます。
2007年11月11日 7:17
おはよう御座いますm(_ _)m
私にとって最悪だった雨も、ラッキーだったようですね!
今の時期に土曜の日光が空いているなんて…(^-^)
すばらしい写真が撮れましたね♪
今ならあの階段も元気に上がれるかな~(笑)
コメントへの返答
2007年11月11日 18:01
じゅにっくさん、いらっしゃいませ。
私にはとってもラッキーでした(^O^)

空いてはいたんですが、要所要所にChinaな方や、キムチな方が多く、順番を守らないのでヒンシュク買ってましたが...

東照宮の奥社への階段も、ふくらはぎの筋肉が((゜;)プルプル(;゜))いってましたが、この日もよく歩きました。写真は足で撮るものですね。
2007年11月11日 8:33
おはようございます。
日光の紅葉も見ごろを迎えてきたようですね。
神戸の方では少しずつ色づいてきましたが、
まだまだこれからというところでしょうか。
まだ日中は秋という感じはありませんが
確実に季節は進んでいるなあと感じますね。
コメントへの返答
2007年11月11日 18:32
nobuyukiさん、いらっしゃいませ。
良い感じになってましたよ。西の方はこれからですね。日本は四季折々の楽しみがあって、生きていてネタが尽きませんね。散財もしますが...

次回は西に進路をとって、ゆっくりしてくるつもりです。神戸はちょっと遠いので、伊豆あたりなんですが。

nobuyukiさんのツーリングに行かれた関西圏のレポートを期待してますよ。
2007年11月11日 10:06
ももさんおはようございます。
紅葉綺麗ですね~
霧と紅葉のバランスが良くてなかなかの作品と違いますか?
今仁川空港で今から帰国します。
私には旅行に時間が…

ところで燃費;10.03Km/Lは、エボワゴンですよね~
なかなか良いんじゃないですか?
コメントへの返答
2007年11月11日 18:44
evowagonさん、インチョンからいらっしゃいませ。

ありがとうございます。綺麗な画像を一枚でも多く撮り貯めたくて、走り回っております。

いろは坂込み込みの燃費なので、良い方ではないでしょうか。エボワゴンはいろいろいじってますが(evowagonさんほどではないですが)、性能アップということは、ゆっくり走れば燃費も上がると言うことなんでしょうね。

別にエコランしていた訳ではないんですよ。いろは坂ではマークされたレガシーツーリングワゴンが、ガードレールにヒットしてましたから┐('~`;)┌。ほんのチョットだけ遊んであげたんですけど。落ち葉には気を付けないと足をすくわれますね。
2007年11月11日 10:12
おはようございます。
キレイな景色ですね。でも、もう日光は寒そうですね。
日光までだと、私の家から100キロチョイなんで家出の守備範囲なんですよね。
行っちゃおうかな。
…ETCの割引はお得ですね。割引勉強します。
コメントへの返答
2007年11月11日 20:28
ゼロさん、いらっしゃいませ。
冷たい雨が降っていたため、寒そうですね。
ご自宅から100Kmちょいですか。それなら行かれた方が、家族サービスにちょうど良いですね(^O^)

ETCの割引は効率よく利用するのは難しいですね。消費者は賢くならないといけないですね。
2007年11月11日 10:45
おはようございます
雨とはいえ紅葉の時期に空いてるなんてラッキーでしたね
ニュースなどでよく車がつながってる所見てますので
コメントへの返答
2007年11月11日 20:37
ソラぽんさん、いらっしゃいませ。

ラッキーでした(^O^)
世界遺産をのんびりまわることができましたよ。
このての観光地では、各施設が効率よく回転できるシステムになっているんですが、想定以上の人出では、どうにもならなくなっちゃうんですよね。

雨のいろは坂は危険です。2回ほどコントロール不能に陥りましたが、路面のμがかなり低いです。
2007年11月11日 11:18
綺麗な紅葉ですね~
日光って行った記憶が無いんですよ~(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月11日 20:42
舞蹴さん、いらっさいませ。
日光には行っとかないとマズいですよ。何せ世界遺産ですから(^_^;)

「笑顔がステキなおねぇさん」とか言ってる場合じゃないですよ。笑顔がステキなおねぇさんは、すぐに笑顔がステキなおばぁさんになりますから(^_^;)
2007年11月11日 17:31
ももさんこんばんは
日光は紅葉真っ盛りですね
いつもながら活動的なももさん素敵です
ホテルのランチってお得なことが多いですよね
コメントへの返答
2007年11月11日 21:19
fさん、いらっしゃいませ。
久々に日光に行ってきました。とても良かったですよ。

ホテルのランチって、お得ですね。さりげなく入っている刺身も新鮮だったりして。価格に関わらずホテルのブランドが出ますね。
2007年11月11日 21:26
その頃には自分はエロじじいになっているので
大丈夫っす(爆)
コメントへの返答
2007年11月11日 22:15
エロじじぃはいいですね。
今の若い奴らには意地というものが感じられないんですが、舞蹴さんみたいなエロじじぃ(私もですが)が増えれば、景気の底上げにはつながりますねぇ(^_^;)
2007年11月11日 22:44
こんばんは~☆
写真、綺麗な紅葉ですね!
昔、エスクードがevo子家にやってきた時10月の3週目位に金精峠~日光に行きました。
大渋滞にも巻き込まれたのですが、金精峠で結構な雪に遭遇してしまい焦った事を思い出しました。
日光はまだ降ってなかったですか!?
ホテルでのランチ&掛け流し温泉って良いですね♪
コメントへの返答
2007年11月12日 9:24
evo子さん、いらっしゃいませ。

金精峠側から日光に行かれたんですか。スノボでよく通りますが、一本道で渋滞しますね。
日光は5℃と肌寒かったですが、まだ雪が降るという感じではなかったですよ。今週はいよいよ冬という感じになるそうです。

fさんも言われてますが、ホテルのランチってかなりお得なものが多いんですよね。今回のランチ&掛け流し温泉は大満足でしたよ。
(^O^)/

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation