• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

大菩薩ライン柳沢峠で温泉行ってきました。

大菩薩ライン柳沢峠で温泉行ってきました。 今週末はクルマいじりしようと思ったんですが、今回は塗料スプレー吹くつもりだったので、駐車場で隣のクルマが出かけてからにしようと思っていました。今週末は出かけなかったようです(^_^;)

やむを得ず作戦変更。以前から一度行きたいなと思っていた、柳沢峠へ妻と二人で行ってみました。ついでに大菩薩の湯にも浸かってきましたよ。画像は小河内ダムです。気温は低いですが、天気も良く日差しがとても気持ちよかったです。





大菩薩ラインは雪が降っていました。柳沢峠にさしかかるまでの30分間は、対向車も後続車もいない不気味な感じでした。とりあえず行けるところまで行ってみようという感じです。






皆さん見慣れた光景ですね。チョット違う角度から撮影しました。富士山が最高に綺麗でしたよ。








こんな感じで富士山が見えていました。雲の感じが何とも言えません。ここからの眺めは最高です。

大菩薩の湯に浸かった後、上日川ダムを見てから帰ろうかと思ったんですが、通行止めの看板が出ていたので諦めました。

大菩薩の湯はこれからの季節、空いててオススメですよ。露天風呂は貸し切り状態でした、
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/12/16 23:11:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そして復活へ
アーモンドカステラさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

地底探検
THE TALLさん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 23:22
こんばんは。

奥さん孝行ですね。


赤富士に対抗して、”青富士”とでも言えそうな富士山。
良い写真ですね。
コメントへの返答
2007年12月17日 9:16
tomonoriさん、いらしゃいませ。

ありがとうございます。

この日は富士山がとても綺麗でした。風がちょっと強かったので、うまくすれば雲がかかってすばらしい写真が撮れるのではないかと思ったんですが、見事な雲でした。

やはり富士山は神がかっておりました。
2007年12月16日 23:32
奥さんと一緒なんて素敵じゃないですか~

どの写真もいいですねぇ~これは芸術作品ですよ(^^)
コメントへの返答
2007年12月17日 9:19
舞蹴さん、ありがとうございます。

それほどでもありませんが、良い場面に出くわしたといったところですね。富士山をあらゆる角度から撮影している人は多いと思いますが、私もハマりそうですよ。
2007年12月16日 23:33
こんばんはm(_ _)m
…なぜこんなに綺麗な富士山が撮れるんですか~(^^;;
次回に行く時はももっ!!さんを誘う事にします(笑)
大菩薩の湯は良いですよね~
前回オフ会で行った時も貸切でした!
大菩薩ラインは雪ですか!?
スタッドレス持っていない私は、もう直ぐ行けなくなってしまいますね~(^_^)/~
コメントへの返答
2007年12月17日 9:34
じゅにっくさん、いらっしゃいませ。

運が良かったんですよ。でも出発する時に、今日は富士山が良い感じだなという予感はしておりました(^O^)

写真は雲を強調するためにフィルターをかけているんですよ。おかげで神々しい富士山になりました。

私もスタッドレス持っていないので、ゆっくり走りましたよ。ここ数日の晴天で雪は消えてしまうでしょう。走行には全然支障ありませんでしたが、ちょっとビビりました(^_^;)
2007年12月17日 0:19
初コメでしょうか?
こんばんわ!

私の良く知るご近所へようこそ!!
そうでしたか!雪+通行止いろいろ
大変でした^^;
またお越しの際は私ファイナルにメッセージをお送りくださいね♪
コメントへの返答
2007年12月17日 9:54
ファイナルさん、いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。

ファイナルさんも色々なところを走ってますね。昨日も2台赤と黒のMR-Sを見かけたので、ファイナルさんかと思いました。でも昨日のブログを読ませていただいたところ、御坂峠に行かれたということなので、もしかしてニアミスですか?

これも何かの縁ですので、次回はご一緒しましょう(^O^)/
2007年12月17日 0:42
こんばんは。
奥さんと一緒にドライブなんて良いですね。
うちのは週末どこも連れて行かなかったので不満そうでした。
富士山がとっても綺麗に撮れていますね。
コメントへの返答
2007年12月17日 9:57
Teruさん、いつもコメントありがとうございます。

不満が溜まると、自分に返ってきてしまいますよ(^_^;)

温泉には最高の季節になりましたので、ぜひ奥様も連れて行ってあげてくださいね。きっとサービスが変わりますよ。

昨日はとっても綺麗な富士山でした。
2007年12月17日 9:18
ももさんおはようございます
私お奨めのコースをドライブしていただきありがとうございます
今の時期は確かに雪が心配なのでスタッドレスじゃないとやばいんですよね
それにしても柳沢峠からこの富士山を見ることが出来るのは相当幸運です
さぞかしじゅにっくさんが悔しがっていることでしょう
大菩薩の湯は泉質が良かったでしょ?
コメントへの返答
2007年12月17日 10:03
fさん、いらっしゃいませ。いつもコメントありがとうございます。

fさんのオススメで、じゅにっくさんが良いと書かれていたので、是非行ってみなければと思っていたんですよ。ご紹介いただきありがとうございました。

途中から曇ってきて道路は真っ白だったので、これはダメかなとも思ったんですが、天候は一転して最高の富士山を眺めることができました。

大菩薩の湯は、お湯のあたりが柔らかくて、温度も低く長湯が最高ですね。昨日はガラガラだったので、3時間かっきりのんびりしてきました。
2007年12月17日 12:43
こんにちは
今回は奥様同伴なんですね(笑)
この時期のドライブは助手席はあったかくて眠くなりません?
うちの嫁は必ず寝るので私いつも一人ドライブ状態です

富士山はやっぱ別格ですね
一人でポツンと立ってるだけに尚更そう見えるのかな
コメントへの返答
2007年12月17日 17:16
ソラぽんさん、こんにちは。

はい。ウチの妻もグーグーですよ。
この日も外気が2℃位の中オープンにしていたというのに、グーグーいってましたよ(^_^;)

裾野がはっきり見える富士の姿もいいですが、山並みから見える富士山もとても美しいですね。

今度は雪の中の富士山を撮りに行こうと思ってます。
2007年12月17日 14:43
富士山の画像神秘的ですね!
周りの山辺りの霞具合がまた一段と引き立ててますね!
コメントへの返答
2007年12月17日 17:19
カズさん、コメントありがとうございます。

柳沢峠の最高地点だと思うのですが、いきなり富士山が現れます。この日は神々しいまでの姿と、雲の形が何とも言えませんでした。
2007年12月17日 16:15
こんにちは~
奥さんと二人でロードスターで温泉に行かれましたか~
優雅だな~
私ところは絶対無いな!!!冷めてますから^^
しかし、眺めは最高ですね
良い奥さん孝行になったのでは^^
コメントへの返答
2007年12月17日 17:22
evowagonさん、いらっしゃいませ。

妻は、たまに連れて行ってあげないと暴れ出すので...

とても喜んでいたので、暫くはおとなしくしているでしょう。

柳沢峠は初めて行ってこの景色に出会ったので、とてもラッキーでしたよ。
2007年12月17日 19:26
こんばんは。

夫婦水入らずですごされたのですね。素敵ですね。
富士山がとても綺麗ですね。
露天風呂はいいですよね。しかもほぼ貸しきり状態とは羨ましいです。
私も温泉行って、日ごろの疲れをとりたいです。
コメントへの返答
2007年12月18日 17:23
nobuyukiさん、いつもコメントありがとうございます。

ありがとうございます。やっぱり疲れを取るには温泉しかありませんね。

年末でいろいろと忙しい時期ですから、体に気を付けて運動もガンバってくださいね。

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation