• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

CLUB-CT9Wの南房総ツーリングオフに参加しました

CLUB-CT9Wの南房総ツーリングオフに参加しました 2/16の土曜日は、CLUB-CT9Wの南房総ツーリングオフに参加してきました。参加された皆さん、お疲れさまでした。日中は暖かくて上着がなくても大丈夫な時間もありましたね。ポカポカ陽気の中、南房総の海岸線をのんびりツーリングできました。

アクアラインの海ほたるで最初の待ち合わせで、f motionさん、ゼロさん親子、じゅにっくさん4台と待ち合わせ。日の出を見てから出発です。その後、館山自動車道の君津PAでターカーさんと合流して、早速fさんのエキシージを見せてもらいました。



トップを外したエリーゼには乗った事があるんですが、ハードトップは初めてで、乗り込みにかなり苦労しました(ーー;)
インタークーラーが後方視界を塞いでいるので、運転には慣れが必要ですね。ありがとうございました。


トップの画像は、白浜の野島崎灯台が奇麗に見える磯笛公園Pです。雰囲気はもう南国ですね。海水浴をしている人はいませんでした。まだ早いですね。でも海が青くて、南国の海のようでしたよ。できて日が浅いようなので、夏の海水浴には穴場かもしれませんね。fさんは本庄で1本走りたいとのことで、ここで途中離脱でした。お疲れさまです。

昼食を予定していた「みちの駅 ちくら潮風大国」では満車!!(゜O゜;
花つみに来た観光客でごったがえしていました...

しょうがないので房総フラワーラインにあるローズマリー公園へ向かい、妻にハーブティーのお土産を買ってきました。ここの施設は、箱物は立派ですがソフトがまだまだですね。神奈川県に10年は遅れています。千葉県にももっとがんばってもらいたいですね。



この画像は、唯一の走行中のカットです(ーー;)
ちくら潮風大国の満車を食らってから、隊列の先頭になったため走行中のシーンは収められませんでした。県道92号の山の中のシーンですが、雪がまだまだ残ってました。この後すぐに獣道(林道?)に入り込みますが、全車無事に生還しました。


最終集合地点の「アクアわくわく市場」で無事解散になりました。皆さんお疲れさまでした。
私はいやいや仕事に向かったのでした...
ブログ一覧 | ツーリング・オフ会 | クルマ
Posted at 2008/02/17 11:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年2月17日 12:05
お疲れ様です~

皆さん、楽しまれて、無事帰られたので何よりです^^

しかし、fさんのロータス良いですね~
サーキット走行は車両価格が高いので持ち込むの根性いるだろな~

コメントへの返答
2008年2月17日 20:38
evowagonさん、いつもコメントありがとうございます。

和やかムードでツーリングを楽しみましたよ。ポカポカ陽気で、眠気に襲われましたが(笑)

fさんのエキシージは、かなりお得に入手されたようです。値段を聞いて、少なくとも去年の春だったら私も手を出していたかもしれません。

全国オフが待ち遠しいですね。
2008年2月17日 14:00
こんにちは。

オフ会参加お疲れ様です。皆さん楽しまれた様で何よりでございます。
みんなでツーリングするオフはとてもいいですよね。

エキシージをあまり間近で見たことないので羨ましいです。
コメントへの返答
2008年2月17日 20:43
nobuyukiさん、いつもコメントありがとうございます。

南房総という場所は、関東でも多分マニアックな部類ではないかと思われるんですが、とても良い所なんです。

さすがにエキシージともなると、敷居は高いですね。所有するには、何を残して何を捨てるかの選択を迫られます。

全国オフではよろしくお願いします。
2008年2月17日 14:36
こんにちはm(_ _)m
昨日はお疲れ様でした、またお世話になり有難う御座いましたm(_ _)m
仰るようにツーリングは最高でしたね!
暖かかったし、景色も良いので楽しいドライブが出来ました~(^-^)v
ただ、楽しめる場所が少ないですよね…
潮風王国に入れないと、全てが終わった感じで、最後の所はとてもワクワク出来ません(笑)
ちょっと違うところも探しておけば…と反省しています(^^;)
次回のオフ会でも是非一緒に帰りましょう(爆)(^-^)/~~
コメントへの返答
2008年2月17日 21:09
じゅにっくさん、幹事さんお疲れさまでした。また、どうもありがとうございました。

潮風大国のハプニングはアセりましたが、結果オーライでしたね。獣道は愛嬌ということで...

首都高では、私は北の丸で下りたんですが、じゅにっくさんガソリン大丈夫でした?

わくわくは、何ですか(・・∂) アレ?
ありゃ駄目ですね。失敗でした...

オフ会の企画ありがとうございました。
2008年2月17日 17:52
ももさんこんばんは
昨日はありがとうございました
やっぱり南房総は最高だなあと思いました
あの朝食も毎日食べたいくらい美味しかったですよね
すでに花の季節が始まっていたようで混雑してましたね
私はあの時間に戻ってギリギリでした・・・
またツーリング行きましょう
コメントへの返答
2008年2月17日 21:20
fさん、膨大な距離ありがとうございました。

いいですね、南房総。垢抜けずチョッとはずした千葉の風情が、私も大好きです。頑張ってはもらいたいんですが、今の千葉も好きなんで悩ましい所ではあります。つぶれない程度にやってもらいたいですね。

朝定食は旨かったですね。あそこは初めて入りましたよ。やっぱり千葉は魚介類ですよね。ポテンシャル高いです。

そうでしたか。「少し早め」ってのが、うまくいくキーワードかもしれませんね。私も仕事では心がけてます。

こちらこそ、またまたよろしくお願いします。
2008年2月17日 19:23
いい天気でツーリング日和だったようですね
団体で獣道逝っちゃったんですか(笑)
楽しいことの後にはお仕事が待ってたんですね

コッチは週末の雪に参りました
除雪しすぎて手にマメが(>_<)

コメントへの返答
2008年2月17日 21:29
ソラぽんさん、マメのできた手でコメント恐縮です。

行っちゃいました(-ω-)/

持ってたJAFの地図で、最短ルートももっ!!検索かけて、獣道突入してしまいました(爆)

途中、転落、落石等もなく、全員無事帰還いたしました。

今年は本当に寒いですね。雪害、大変ですがもう少しの辛抱です。って、楽してるヤツに言われたくないですね。申し訳ないです。私にはどうにもできません...
2008年2月17日 19:57
こんばんは。
 
 オフ会お疲れ様でした。
今回は参加したかったのですが、参加できずに残念です。

 南房総はもう南国なのですね。こちらでは、今日は雪が降りました・・・。
また私も南房総に行ってみたいです。
 
 エボワゴンとエキシージが、一緒に写っているところは、凄い迫力がありますね。
コメントへの返答
2008年2月17日 22:01
xさん、いつもありがとうございます。

xさんいらっしゃらなくて残念でしたが、距離的にもかなり大変ですね。

雰囲気は南国ですよ。上着は必要ですが、ぽかぽかと暖かくて気持良いです。

さすがに迫力ありますね。いい画になりました。エボワゴンは日常性と非日常性を使い分けられるのが○です。
2008年2月17日 20:33
こんばんは。

ROUTE SIXTEENの今後のTRGルートにも南房総が上がっているのですが、「ローズマリー公園」ってイマイチですかぁ?
駐車台数とかも教えていただけると助かります。
 
コメントへの返答
2008年2月17日 22:38
いらっしゃいませ。

ローズマリー公園は恐らく目視で70~80台近く停められる駐車場があります(もらってきたパンフに台数までは載ってませんでした)。ただ、舗装した駐車場に白線引いてるんではなくロープなので、大型車用駐車場が大きくなれば、比率的に小型が減る場合はありますね。今の時期は、時間帯によっては厳しいことも考えられます。ちなみに土曜の昼12:15頃で、駐車場は7割方埋まってました。

入り口も宅地造成現場のようで、どうにも「にわか作り」の感があります。休憩場所となる椅子もないので、イメージとしては無人のPAに数軒の土産物屋が勝手に店出してる状況に近いですね。一生懸命やってるんですが、ちぐはぐ感が逆にちょっとイタいです...

でもこれはときめきプラザ周辺施設を利用した場合なので...

ローズマリーガーデンやコンサートなどのイベント目当てで行くのなら良いのではないでしょうか。花好きにも良いと思います。

参考にならなかったらすいませんです。
2008年2月17日 20:50
無事生還おめでとうございます(^^ゞ

雪に慣れていないと見るだけで滑りそうな気分になってしまいますね(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月17日 22:49
舞蹴さん、無事生還のお祝いありがとうございます(笑)

冗談ではなくて、(-_-;)ホントにビビったんですから...

千葉は国道や県道を外れると、いきなり行き止まりで200mバックで戻るとか、罰ゲームみたいな道があるんですよ。おもしろいんですけど。
2008年2月17日 22:44
こんばんは~☆
天気が良くてドライブ日和でしたね(^^)v
箱物って作っても、その後どう上手に活用するかが問題ですね。
下手したらただのお荷物になってしまう・・・

獣道・・・どんな道が待ち受けていたんですか?(>_<)
コメントへの返答
2008年2月17日 23:05
evo子さん、いらっしゃいませ。

本当にいいお天気でした。居眠りでヤバそうな方もいらっしゃいましたよ。

そうそう、ローズマリー公園の建物は立派だったんですよ。一応、道の駅の看板出しているんだから少なくとも...(# ̄З ̄) ブツブツ

獣道それは...

獣道は、忌まわしくてこれ以上、口にしたくありません。ボキボキいう音、狭くて車体に迫ってくる木々、今にも崩れそうなひび割れた道...軽トラなら楽だったんですが(爆)
2008年2月18日 0:08
はじめまして!haida4416です。
ゆったりツーリングは良いですよね~
今日もショウさんやムギ茶さんと
走る機会がありましたが
火噴かれたり、吹き飛ぶよ~に
走られたり、
付いて行くのにドキドキでした(笑)

獣道は‥‥
夏場はそんなとこしか走ってないので
すりきずだらけです(汗)
その内関東にも行きますので
そんときは宜しくです!
コメントへの返答
2008年2月18日 23:56
haida4416さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

すいません。とっちらかってて、朝からバタバタで、返信こんな時間になりました冷や汗2

改めまして、いらっしゃいませ。

関東のツーリングは比較的のんびりが多いんですよ。滅多にありませんが、時間がないときはぶっ飛ばしますあせあせ(飛び散る汗)

ぜひいらしてください。関東勢で歓迎しますよ。

全国オフの話もそろそろ出てきてますから、また皆で変態、違う冷や汗編隊走行できますね。

どうぞよろしくお願いしますm(__)m
2008年2月18日 17:55
こんばんは
オフ会お疲れ様でした
天気が良く暖かくていいツーリング日和でしたね
途中の獣道には驚きました
またよろしくお願いします
コメントへの返答
2008年2月19日 0:04
ターカーさん、コメントありがとうございます。

オフ会お疲れさまでした。とても良いポカポカ陽気で、眠くなっちゃいましたね。

獣道はなかったことにしてください。って、完全にパレてました冷や汗2

次回もヨロシクお願いします。
2008年2月18日 22:02
こんばんは。
オフ会お疲れ様でした。
襲撃する予定だったのですが仕事の都合で断念致しました。
fさんのエキシージ見たかったんですけどねぇ。

全国オフ5月に入ってからになりそうですがなんとか開催したいと思っていますので宜しく御願い致します。m(__)m
コメントへの返答
2008年2月19日 0:14
ショウさん、コメントありがとうございます。

そうだったんですか。上手くいけば、お会いできたんですね。

全国オフは楽しみにしてます(^.^)ので、ぜひ成功させましょう。

ということで、全国オフでお会いしましょう(^o^)/~~
2008年2月19日 0:13
猛獣路に行ったのは、WRCしたくなったんでしょ♪
コメントへの返答
2008年2月19日 0:29
すいません、カズさん。いつの間に猛獣路になっちゃったんでせうか?

WRCは最高なんですが、ナビゲーターいなかったんで、ドライバーがペースノート自分で見ながら運転してる状況でしたよ。

途中で、気持ち悪くなりました...
2008年2月21日 22:43
ももさんこんばんは
大変遅くなりましてスミマセン。
先日はドウモお世話になりました。
いろんな意味で千葉らしさを満喫できるツアーでしたね。コレはコレで良し、です。
また次回もヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2008年2月22日 10:16
ゼロさん、いつもコメントありがとうございます。

いえいえ、どういたしまして。こちらこそいろいろと楽しましていただきました。

花のシーズンで、予定通りとはいきませんでしたが、千葉っぽいと言えば千葉っぽかったですね。

また一緒に楽しく走りましょう。

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation