• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月15日

お米が出来るまでのお勉強会 第1回開催

お米が出来るまでのお勉強会 第1回開催
ということで

本日、みぃさんファミリー御一行サマ
『お米が出来るまでのお勉強会』
第1回開催のためウチのビニールハウスまで
見学に来て下さいました。w


まぁ、僕が教えれる限りの簡単なことしか説明できませんでしたが。w
今日のキーワードは「種籾」タネモミ「すず撒き」スズマキ「玄米」ゲンマイ「白米」ハクマイ
でしたねっ!

さて、苗はどんどん大きくなりますよ!いつでも見学どうぞ!w

あ・・・フォトギャラリーにスズマキの画像UPしました。
(手が離せなかったので被写体を考えずに撮った画像ですが・・・。)
ブログ一覧 | ニッキ | 日記
Posted at 2007/04/15 20:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Enjoy Honda 2025 ...
☆哲也☆さん

YouTube動画up 秋の始まり ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

金剛寺ドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

ドライブの無い休日 退屈な休日
hiroMさん

恐怖と嫌悪
どんみみさん

皆さん〜こんばんは😊、今日は、午 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年4月15日 21:18
うちもいますず撒き真っ最中です。。。
昨日からかなぁ。

うちはハウスに並べてから水を掛けますけど。
じゃないと、重くて育苗箱を運べたもんじゃありません。

hiroさんところはプール育苗ですか?
コメントへの返答
2007年4月15日 23:16
こっちは先週がピークでしたね。

たしかに水を掛けてからだと重いんですよね。けどカビが生えるのを極力避けたいので重いのを我慢してもらってます。
ガンバルのは運び手ですから。爆

プール育苗!?
とんでもないっ!
1000枚あるってのに委託で増えた分も借りたハウスでまた500枚・・・とてもじゃないけどプールなんて無理です。アセ
2007年4月15日 21:28
今日はありがとうございました^^
子供達はあれがお米になる実感がまだ無いようでしたが、おいらとカミさんにとってはすごく新鮮で勉強なりましたよ。
発芽したばかりの種籾がかわいかったです^^
今年1年、ヨロシクねん♪
コメントへの返答
2007年4月15日 23:19
いえいえ、どういたしまして。

まぁお子さんはきっと米よりパンが好きですからねー。w
お米の出来るまでを知って、もっともっとお米を消費してください。爆

いつでも見に来てくださいねー!
2007年4月16日 0:01
うちはそこそこ広い(15haくらい?)のでプールしてます。

苗が多すぎると水やりだけどかなりの時間を浪費してしまうので(´・ω・`)
プールにしてからはだいぶ楽になった。
みたいです。

毎年苗が足りなくなって知り合いから貰ってて、今年はハウスを一つ増やしました。


米の値段、もう少し上がりませんかねぇ。。。
コメントへの返答
2007年4月16日 0:54
ヒェ~!
15haなんてウチの倍。
自分1人で管理してるんで7haでやっと。
8haを1人でできたら一人前なんて言われてまして・・・。
あと1チョウ増やすのか・・・。アセ

プールに移行する経費が出ません。w
散水ポンプ付いてるんでエンジンかけて15分放置なんで、たいして手間もかあkりませんし。
てか、3月に建てる予定だったハウスも農機具屋の都合により秋に・・・。
まぁ使わない空いてるハウス借りれたんでいいんですが・・・。
軽トラ代がハウス代で消えました。凹

すでに新潟コシヒカリは値崩れが止まりません。
イママデが高すぎたのもあるんですが、政府のやり方がキタナイッ!
補助金がどんどん減らされていく・・・。
2007年4月16日 1:00
こうしてhiroチャン米ができましたとさw

今年もおいしいお米を育ててねっ♪

ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
コメントへの返答
2007年4月18日 0:25
そうなんですっ!
これでhiro米が出来ちゃうんですっ!w

もちろんウマーイ米つくるぜよー!
2007年4月16日 1:17
補助金なきゃ農業なんてやっていかれませんからねぇ。

前に自分の仕事知らない人に「専業農家してる」っていったら「何でそんな嘘つくの?いまどき専業農家でやっていけるわけないじゃん」っていわれました(ノД`)

うちのプールなんて手作りです。
木の板で枠作ってその中にビニール敷いて。
配管だって塩ビのパイプですし。
そんなにお金掛かってないんじゃないかなぁ。


それにしても一人で管理なんてホント尊敬します。
自分は30くらいになったら任せるっていわれてますけど、やっていけるかとても不安です。。
コメントへの返答
2007年4月18日 0:31
いまどき専業農家でやっていけるわけないじゃん・・・
これってあるいみバカにしてますよね。
農家が無きゃ日本なんて成り立たないのに!
中国の輸入物の野菜「毒菜」でも食っててもらいたいですね、そんなこと言う人は。コワー!

ただ、机の上で論理している農業を知らない政治家達の政策は「無ければ輸入すればいいや」的な甘い考えですから。ますますダメになる一方だと思いますよ。

まる三年経って四年目ですが、なんとかなるものですよ!
才能かなっ才能!爆(オィ

自分ですべて管理すると、また違う面白さがわかると思いますよ!それまでがんばってー!
2007年4月17日 0:13
ひょっとしたら、hiroさんが作ったオコメが僕の食卓に出てるかも知れませんね。

僕はご飯残しませんよ!
勿体無くて残せません。
絶対完食です。

親の仕付けですが。
コメントへの返答
2007年4月18日 0:33
新潟米よろしくー!w

僕も朝食のパンをやめて米にしました。
てか、最近 米を食いすぎだな僕は。w

残さずいっぱい食べて米をどんどん消費してください!爆

プロフィール

「生存確認 生きてます。笑」
何シテル?   06/06 14:56
ひっそりと、サボりつつ、眺めるだけ。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本当に三菱自動車を潰す気かッ‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:59:26
スマートフォンでインターナビを繋ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 23:16:21
マツダ(純正) NAロードスター用リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 15:58:05

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
CH9から乗り換え。 快適です、ノーマルのままでいこう。
ホンダ ビート ホンダ ビート 初号機 (ホンダ ビート)
2009/10/19、雨のち快晴!納車日和! 念願のセカンドカー! NSXは手が出ないけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート 弐号機 (ホンダ ビート)
なんと、ビート貰っちゃいました!(タダじゃないよw) 初の3rdカーです。w 程度的に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
念願のJB5ライフ! 我が家のHonda車計画がほぼ完了しました。w ほんとはマッチャク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation