• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

86どんなモーターサウンド?

86どんなモーターサウンド? 86(後期型)に箱替えしてから2カ月程経ったので、どんなモーターサウンドか少し深堀してみたw
もちろん、ノーマル車の話だけど、バリエーションが多いので少し驚きだわww



大きく分けるとこんな感じ4つ!

グォーーン・・・
パタパタ・・・
ボエーーー
ガガガガ・・・


グォーーン・・・

「これぞ、スポーツカー!」って叫びたくなるわww
高速道路の加速車線で踏み込むと
緊張感が漂うアグレッシブなモーターサウンドが体内を突き抜けテンション爆上げ!(YouTube参照)


(YouTube (6MT) TOYOTA 86 GT フル加速 | ピュアスポーツの魅力【巡航回転数 & エンジン始動】ZN6 / SUBARU BRZから引用)


パタパタ・・・

低速域での「パタパタ」音は、まさにエンジンの個性だ!
2000rpm~2500rpm付近での不等長音は、水平対向エンジンの醍醐味だろう!
昔乗っていた愛車シボレーアストロV6エンジンの不等長な排気音を思い出したわw

Google検索によれば
(貼り付け始め)
各シリンダーから1本にまとめる部分までの長さが異なるため、集合部分で排気ガスがぶつかり合う「排気干渉」と呼ばれる現象が起こる
(貼り付け終わり)
とのこと

内燃機関のアナログ的な感じが大好きだわww


ボエーーー

謎の音が響いてくるんだけど…え、何これ?

アクセルを急激に踏み込むと、エンジンルームから吸気音らしき音「ボエーーー」が響くんだけど、「何これ!86壊れた???」
ジェントル・ドライブさんも、そう感じたよう

ちょっと調べてみたら、サウンドクリエーターという、吸気音を増幅し室内に響かせる装置のようなもので、後期型から標準搭載されているわw

下のエンジンルーム画像の水色で囲んだ部分がサウンドクリエーターで、上の方にある円筒形の筒のようなものが増幅器で、どうやら、ボエーーーの犯人はこの増幅器のようだww

alt

Google検索によれば
(貼り付け始め)
トヨタのスポーツカー「86」のサウンドクリエーター仕様は、ドイツのマーレ社が開発した「サウンドクリエーター」を搭載したモデルです。サウンドクリエーターは、エンジンの吸気音を室内に引き込み、加速時のエンジンサウンドを強調して響かせる仕組みです。
機能
エンジンの吸気音を室内に引き込み、加速時のエンジンサウンドを強調する
注意事項
エンジンパワーやレスポンスを変更する商品ではない
取り外し
加速時にエンジン音を室内に導入するサウンドクリエーターを取り外すことで、室内で聞こえる吸気音を遮断できる
(貼り付け終わり)
とのこと

ナチュラルなエンジン音にしたくて外す人もいるやでww

最新のGR86は、名前を「アクティブサウンドコントロール」に変え、電子的に作られた音をスピーカーから流しオンオフできるようだわw

マツダのISE(インダクション・サウンド・エンハンサー)も同様にマーレ社と共同開発されたもので、ロードスターRSは標準搭載され、他の車種はオプションだったと記憶しているが、これらも謎な音なのかは聞いたことないので、わからないわww
86でマツダのDに横付けして「ボエーの確認させてくれ!」って言ったら叩かれるわw
ロードスターのオーナー様、教えて下さいませ m〇m

でも、この謎の音、気に入ってるわww

環境対応で排気音を小さくしなければならないが、スポーツカーは音が重要なファクターなんで苦肉の策やなww

詳しくは、「サウンドクリエーター」が解決した、トヨタ86の課題とは? を参考


ガガガガ・・・

まさかの低回転ノッキングサウンド!
1500rpm~1700rpm付近で走るとまさかのノッキングのようなガガガガ・・・音が室内に響くので、一般道では1800rpm~2000rpm位で走行すれば、燃費もエンジンへのダメージも回避できると思うわw


まとめ

二か月間しか乗ってないが、こんなにモーターサウンドを楽しませてくれて86ありがとう!
まだまだ秘められた謎のモーターサウンドがあると思うので、ゆっくりと味わいながら楽しんでいきますわw

ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2024/10/06 21:15:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハズシました✨
かぴくまさん

昨日を振り返りました。
またたびくんはダイヤ激推しさん

半年を振り返りました。
またたびくんはダイヤ激推しさん

愛車と出会って4年!
ほねまる@Ai300さん

碓氷峠で楽しいことがあった!
taka.cvさん

この記事へのコメント

2024年10月7日 21:09
やはり5,000rpmから上📈、レブリミット🔅までキッチリ回して⤴️走りたい😉!
Youtubeの全開加速🏁みたく高回転をキープしましょう😎♪
コメントへの返答
2024年10月8日 8:00
ジェントル・ドライヴ様
イイネ&コメントありがとうございます
やはり5000rpmから上のレブリミット7300rpmまでキッチリ回せ!
ですね😃了解です😁
2024年10月9日 19:06
お疲れ様です☆彡
別件でスマンです
MFゴースト2ndシーズン
13話見ましたが、そのサウンドかと錯覚(笑)
やっぱ速いクルマはかっこいい
いいサウンドでしょう
コメントへの返答
2024年10月9日 19:33
シン@009様
お疲れ様です☆彡
イイね&コメントありがとう ございます
別件でもぜんぜんスマンことぱんいですよ

私も、MFゴースト2ndシーズン13話見ましたwww
劇中のサウンドは、甲高く「グオーン・・・」で心が痺れるようなモーターサウンドですよね...
私の86は、このブログのYouTubeのような音になりますが、でも、いいサウンドです🎶

プロフィール

「@マツジン さん
こんばんは😃🌃
待ちに待った納車、おめでとうございます㊗️
愛車と沢山思い出を作って下さい😀」
何シテル?   06/07 21:00
taka.cvです。 愛車遍歴は、N360(初代)→BMW318i(E21)→RX-7(FC)→シボレーアストロ(2代目)→デミオ(DJ)→86GT後期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーへー9791さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:54:02
トムステールランプからの雨漏りでトランク浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:36:11
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:45:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86オーナーになりました よろしくお願いいたします
マツダ RX-7 マツダ RX-7
・初めて買った新車 当時3.161.210円払った 何故か覚えている ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・バブル期の少し前、初めて買った外車(中古) ・青春を謳歌した車 ・見た目はカッコ良いが ...
ホンダ N360 Nッコロ (ホンダ N360)
・学生時代友人から譲り受け、初めて買った車 ・愛称「Nッコロ」⇒犬っころのような・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation