• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

Aldija


J1が開幕

氷雨の中、近所のNACK5スタジアムまで応援に行ってきました。




結果は、3-0 で勝点3

今シーズンは、ちと違う(かも)w



話は変わりますが・・・

どなたか、シートバックボードの外し方を教えてくださいm(__)m



隙間からクリップ外しを入れて、気合でクリップを外せばいいのかなあ・・・

ブログ一覧 | LIFE | 日記
Posted at 2010/03/07 18:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

すぐそばの蕎麦屋。
.ξさん

そろそろ日が暮れてきたのでバラカッ ...
かずさん595さん

11/24ホントのホントにホントに ...
キャニオンゴールドさん

上郷ブレイク&ラナカイ&ツーリング
2.0Sさん

自宅の中国化 テムでかった製品の取 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年3月7日 20:37
藤本選出のインタビューが印象的でしたね!


強引に外しても結構平気ですよ~!
真ん中辺りの両サイドに協力なクリップがあるんで、そこだけ気をつけてください!
コメントへの返答
2010年3月7日 22:06
どもです^^

まずは下のクリップ外しで良いみたいですね。

真中の両サイドは「爪」と書いてあるので、要注意w
2010年3月7日 21:22
シートバックを強引に外して、クリップを折りました(笑)

確か取り付けの方が面倒だったような?
コメントへの返答
2010年3月7日 22:08
ありゃ、折りましたか
それが怖くて質問してみました

>取り付け
上の図面だと持ち上げながら、下のクリップを押し込むみたいですが・・・

情報をありがとうございます
2010年3月8日 1:50
>シートバックボードの外し方・・・
で、一体どんな企みがあるんでしょ(笑)
コメントへの返答
2010年3月8日 8:52
>企み

 下のお方が・・・w
2010年3月8日 7:59
リヤモニターの配線ですか?

私の場合、左下を外して手を入れれば何とか
配線できましたw
戻すのが大変でした。。。
コメントへの返答
2010年3月8日 8:55
ヘッドレストモニターを装着したいのですが、配線がパイプの中を通っているので、ボードを外すしかないみたい。

>左下
やってみます♪

>戻し
車検のときは戻す必要がありそうですね(>_<)

プロフィール

「マイチェン http://cvw.jp/b/171999/48712755/
何シテル?   10/15 10:06
埼玉のZ50ムラーノ(トワグレ四駆)乗りでしたが、 13年目で、ZE1 リーフに箱替え。ARIYAようやく納車(^^♪ 【車歴】 ブルーバード(P31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

komy's (毎日更新してます^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/28 09:48:58
 

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
B9 e-4ORCE limited シェルブロンドを先行予約、ようやく納車された。
日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEVです (^_-)
ローバー ミニ ローバー ミニ
近場用に娘と共用しています。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ムラーノと出会って、全国の素敵な友達がたくさんできました (^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation