• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月13日

配線の引きこみ

配線の引きこみ ヘッドライトのイカリング、サイドマーカーが車検にひかかるらしい^^;

簡単にSW OFFできるように、配線をエンジンルームに引き込みました。

ヒューズかギボシで電源カットOKです。





・・・ヒューズとギボシと書いて思い出したのですが、

先週の装着オフの際、トラブルで消費したので補充しておきました。





○湾製で、安かったけど大丈夫でしょう^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/13 15:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月24日(月)
ハチナナさん

上郷ブレイク&ラナカイ&ツーリング
2.0Sさん

皆さん、こんばんは🙋🏻、今日も ...
PHEV好きさん

新作登場!?遂にこの時が来ました!!
TAKMO ㈱TAKUMIモーターオイルさん

最初で最後のルーフモール清掃
れおchinmoco春さん

CLM浜名湖オフ…2025/11/ ...
うらあきさん

この記事へのコメント

2008年6月13日 15:48
イカリングは場所次第・サイドマーカーは明るさ次第で車検のパスが出来るみたいです!
でもOFFできた方が間違いないですね(^_^)b

画像を見て、ウォッシャー液がなかったのを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2008年6月13日 17:12
← へえ、そうなんだ (^ ^ゞ


>ウォッシャー液

おお、たまにはこのブログも役にたつ???
2008年6月13日 17:15
やはり何かと純正に復帰できるようにしておいたほうがいざという時に助かりますからね。
自分も取り付けたときにスイッチ付けたいと思ってます!と言ってもアンジ様に作ってもらいますが…冷や汗
コメントへの返答
2008年6月13日 19:12
工房長は、室内にスイッチ設けていらっしゃいました。

自分はスイッチを貼り付けるのに苦労しそうだったので、↑の手抜きです^^
2008年6月13日 17:35
わたすも、SW付けま~す!

ウォッシャー液、点検しないとね(^_-)
コメントへの返答
2008年6月13日 19:13
あい。可愛いやつをお願いします。

よく見ると、自分の液も・・・
2008年6月13日 18:50
もしかして「ダイソー」ですか?
最近はこんなのも売ってるんですね!
コメントへの返答
2008年6月13日 19:13
当たり!

そうなんですね^^
2008年6月14日 13:13
millmillさんと同じところに目が行きました(◎_◎)
何かあったときの為に、予備は持ってたほうがいいんだろうなぁ・・・
コメントへの返答
2008年6月14日 16:58
ヒューズは次の車でも使えるので、¥105投資しておきましょう^^

プロフィール

「マイチェン http://cvw.jp/b/171999/48712755/
何シテル?   10/15 10:06
埼玉のZ50ムラーノ(トワグレ四駆)乗りでしたが、 13年目で、ZE1 リーフに箱替え。ARIYAようやく納車(^^♪ 【車歴】 ブルーバード(P31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

komy's (毎日更新してます^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/28 09:48:58
 

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
B9 e-4ORCE limited シェルブロンドを先行予約、ようやく納車された。
日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEVです (^_-)
ローバー ミニ ローバー ミニ
近場用に娘と共用しています。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ムラーノと出会って、全国の素敵な友達がたくさんできました (^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation