• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月23日

40年前に…

40年前に… 今日は、40年前に戻ったようでした(苦笑

午前中は、息子の授業参観をしてきました。
授業は「道徳」、息子の後ろ姿を見ながら、当時の自分を重ね合わせていました(微笑

そして、午後からは横浜赤レンガ倉庫へ家族で出かけました。


目的の一つは、1号館3階で行われている「コクリコ坂から展」の鑑賞です。
ご存じのとおり、この物語の時代背景は1960年代…。



まさに、私の子供時代と重なります。

60年代当時の横浜の写真も展示されていて、とても懐かしい感じがしました。



久しぶりの土曜休日で、家族との有意義な時間となりました(*^_^*)
ブログ一覧 | 生活or家族 | 暮らし/家族
Posted at 2012/06/23 22:48:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年6月23日 22:56
今日はお墓参りで三鷹から中野の辺りをうろうろしていたので、ちょうどジブリに行きたいねぇ なんていってたんですよ(笑)

赤煉瓦倉庫で、そんなイベントがあったとはしりませんでしたf(^_^;
コメントへの返答
2012年6月24日 19:15
大人500円、高校生以下は無料だったんですが、なかなか見応えがありましたよ!

横浜は27日迄で、全国行脚するようです。
2012年6月24日 8:54
1960年代ですかぁ。
生まれる前なんでわからないや(大爆
道徳の授業って今は何してるんですか?
昔のことを思い出すと遠い目になってしまってセンチになってしまう今日この頃です(笑
コメントへの返答
2012年6月24日 19:25
私もホントはよく覚えてないんです(爆

私も今時の授業参観ってどんなもんなんだろうと興味津津で行きました。
「道徳」は、『友達を助けること』を題材にした物語を読み進めながら、体験談やその時の感想を子供たちに聞きながら道徳を説いていました。
個人主義になりがちな今時、子供たちはどう感じとってくれたのかが心配です。
2012年6月27日 17:45
リアルに生まれてないです(爆

でもちょっと気になるので行こうかなぁと思ったのですが…葛西臨海公園の水族園に行ってしまい…なぜか凄い人出で魚よりも人間を見に行ったようなものでした(汗

最近は平日のお休みなんですか?
コメントへの返答
2012年6月28日 1:58
良い時代でした(爆

本編を観てないので、良い前説になりました(大爆
赤レンガ倉庫はそんなに混んで無かったですよ♪

父の体調が良くないので、帰国以来(病院から呼び出しがあるので…)平日休みにシフトしてます(汗

プロフィール

「[整備] #MINI DK5 テールライトリングラッピング➁ https://minkara.carview.co.jp/userid/172003/car/2373595/8336557/note.aspx
何シテル?   08/17 14:30
みんカラ“第3章”は、ミニクーパーが私の相棒です。 MINI乗りのみなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

POWER FLEX フロントスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 01:18:05
F56クーパー、パッド交換後の警告消し方の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 05:10:21
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&ナビ地図データバージョンアップ&アームドフラッシャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:29:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「みんカラ 第3章」は、MINI Cooper SDと共に再スタートです。 ミニ乗りの方 ...
スズキ スイフト スイフト モンスターSpec (スズキ スイフト)
前オーナーから引き継ぎ、走行距離6.8万kmを越えました。 が、この度乗り換えをすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation