• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

研修2日を終えて

25日から静岡へ行き、26日に入社式を無事に終え、私も遂に社会人の仲間入りです。

研修はあと、29日30日を残すのみになりました。
27日の研修は主に挨拶、会社のビジョンなど。28日は挨拶、笑顔、お辞儀の角度、会話、電話応対、名刺交換など含めたビジネスマナー。夜の討論では、「若い女性と水夫」という物語について討論しました。Googleで調べるとすぐ出ると思うので調べてみてください。
ちなみに私たちのグループの討論は3時間強話し合った結果
1、若い女性
2、老人
3、親友
4、水夫
5、フィアンセ
という結果になりました。
理由は、女性の発言と行動の描写が一番多く書かれており、一番女性の心理が読みやすかったため、女性の立場に立って考える方向で進めたからですね。
久し振りに時間制限のない討論は、一人一人意見はバラバラであり、沢山の意見が飛び交い、かなり熱かった!
こういった討論に限らず、例えば経営チームと仮定した場合…様々な意見が飛び交ってしまったらまとめると言うことが、どれだけ大変かを学ぶことが出来たのではないでしょうか。

少しずつではありますが、気持ちや行動が社会人へと変わることが実感でき嬉しく思います。

明日も朝が早いので以上にて更新終わります。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/03/29 01:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

おはようございます!
takeshi.oさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

この記事へのコメント

2008年3月29日 1:50
研修お疲れ!!
いよいよ社会人だな~、何か緊張するぜ(笑)
コメントへの返答
2008年3月29日 1:56
返信HAEEEEEEEEE
わからないことだらけだからな~、緊張は仕方ないよ…けど、新しい仲間やお客様との出会いがあると思うとワクワクするのぅ。

プロフィール

「甘々娘の収穫祭でゲット」
何シテル?   06/11 14:17
2006年1月にみんカラデビューしてなんと10年!? 全く更新してなくてこんな月日が過ぎていたのであった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 03:23:28

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あか (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
娘にアクセラとタントどっち乗りたい?って聞くとあか!って呼ばれます。「あか!は乗らない。 ...
ダイハツ タントカスタム しろ (ダイハツ タントカスタム)
妻が配達の仕事で使用し、娘が乗りたい頻度が高いため休日もこちらがメインです。 今時の軽 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
高校2年の冬に原付の免許とって、スクーターがいやだったのでエイプ50を購入 自転車と違っ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
高校卒業とともに乗り始め、5年間大変お世話になりました。 MTで軽くて弄りやすい、ホン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation