• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月12日

東京-長崎 自家用車で帰省

東京-長崎 自家用車で帰省 2016年8月13日
03:00 自宅出発
午前4時までに八王子インターチェンジを通過して深夜割引を使用したいので早めの出発でしたが、土曜日なので休日割引がある為に国立府中-八王子区間が安くなっただけでした。
しかし早朝の出発ということで渋滞にも巻き込まれずに快適なドライブです。本日はペルセウス座流星群のピークということと気象条件も良いとのことで期待していましたが曇り空のために星は一切見れずに残念です。

05:30には八ヶ岳SAへ到着
ベーコン(燻製)のパンが美味しそうだったのでちょっと高めでしたが買って腹ごしらえです。




07:30 長野県と岐阜県の境目になる阿智SAへ到着
ここでは少し仮眠を取るだけの本当の休憩です。
セキュリティ付のミニバンのクラクションが鳴り響きドライバーさんが我慢できずに出発してしまいましたが2kmほど走った路肩に止まっていました。
どのような状況かわからないけどキーレスの車ではないのでしょうか?
やはり車はプッシュスタートの物ではくキーを差し込んで回してのエンジンスタートが車を運転するぞという気分になるのでいいですね。




08:30 岐阜県の恵那峡へ到着
本日の宿泊地である津山までの目途がついてきたために大阪の親戚のところへ行くことを決意。
しかしこのあたりから渋滞の兆しが見えてきました。
小牧あたりで渋滞が発生してきているので遠回りになりますが東海北陸道経由で一宮へ。
名神は入ると関ケ原で渋滞発生し大垣ICまで渋滞がつながっています。
大垣ICで降りて国道258号線を南下して桑名東へ。桑名東へ到着すると今度は東名阪が渋滞。
仕方なく国道1号線へ行くと258号線と違い大渋滞。仕方ないのでとろとろと鈴鹿ICまで下道で行き東名阪へ



12:50 亀山IC到着。渋滞を考慮しても予定より1時間ほど遅れています。ここで大阪の親戚へ今日挨拶に行けるか電話を入れていざ熊取へ。
カーナビは14.30到着予定だってので、時間に余裕を持ち15時に行くと伝える。
ここからは大好きな名阪国道のドライブです。
一般道なのでスピードは出せませんが、無料で事故がなければ時間の計算もでき南大阪へ行くには最適なルートです。
その代わりオービス有の覆面パトカー有なので高速道路の浮いたお金を罰金に回さないように要注意です。










14:50 岸和田SA到着
親戚の家へ行く前にここで体調を整えてからの突入です。




16:00 宿泊地の津山へ向けて出発。大阪がガソリンが安いだろうとのことでスタンドを探すもコスモ石油ばかり目立つ。
地域によって勢力図が違うのですね。
ESSOが見つからなかったので出光で給油。しかし500mほど先にESSO発見、もう少し我慢したらよかった。

阪神高速-播但連絡道路-中国道で岡山県の院庄へ






18:00 神戸の京橋PA到着
ちょっと休憩し中国道へ。ナビは高速道路大好きで毎度のように有料道路へアシストします。
昔の記憶を呼び起こし第二神明道路・加古川バイパスを通り姫路へ。播但連絡道路を北上し中国道の福崎ICまで快適ドライブです。
ここからは時間との勝負です。予約時にチェックインは23:30にしておきましたが何か心配だったので休憩なしで行きます。

20:00 勝央SA到着
宿泊先の近くに食事する場所はあるか確認の電話を入れると『近くには無いので院庄ICを降りたところで食べることを進められる』
念のために風呂(共同)の時間を確認すると『22時まで遅くとも23時までには入ってください』とのこと。
勝央SAまで来ているのでそこまで遅くはなりませんと伝え出発。




20:30 院庄IC到着
思ったよりもICの近くはお店がいっぱいあるが開いている店はほとんどがチェーン店。
夕食はガストに決定。嫁は和食ぽっいやつで私はサラダ多めの食事をいただき、コンビニでビールとつまみと明日の味噌汁を買っていざ宿泊地へ。

21:30 倭文の郷久米ロッジ到着
院庄ICから信号を一つ曲がると辺りは真っ暗。インターチェンジ近くに旅籠屋というモーテル風の建物発見するが旅籠屋に関しては別で書かせてもらいます。
真っ暗な国道181号線を走り途中で左折するのですが夜間はこの場所を探すのはほぼ不可能なくらい真っ暗です(カーナビで何とか曲がるポイント発見)
数十メートル行くと開いてはいるけどゴルフ場のゲート発見。ここを過ぎると街灯なしの真っ暗な道を10分近くかな登っていくとT字路になっていて左側がゴルフ場(門有り)右側が久米ロッジです。
車から荷物を降ろしていると花火が上がり始めましたが木の隙間から少し見える程度でほぼ見えず。

『森に囲まれた静かなロッジ、自炊型宿泊施設で、レクレーション・ビジネスに格安料金でご利用頂けます。』

今回は一泊だけのでビールを冷蔵庫に入れる程度でした。

お風呂は共同で男用は4~5人使用できる広さですが鍵付きで使用方法がちょっと不明です。
ちょうど空いたタイミングを見つけて入浴。

部屋も広くて止まるだけで一人当たり2700円なのでとても満足です。
ブログ一覧 | プリメーラ | 旅行/地域
Posted at 2016/08/23 23:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/172316/48578126/
何シテル?   08/02 21:41
乗り物大好きなWRCマクレーです。 車歴 スターレット ⇒ カローラ ⇒ ランサー ⇒ マキシマ ⇒ アリスト ⇒ ヴィヴィオ ⇒ プリメーラ(20.T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーマウントの交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:52:52
素人がタペットカバーパッキン交換に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 17:07:40
WRCマクレーさんのホンダ VT250FE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:40:16

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
シビックハイブリッドFD3からの乗り換えです。 東京の大雪の日に灯油を買いに行こうとエン ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
体調も良くないのでコンパクトなバイクにしました。 乗ることよりもメンテナンスやカスタムが ...
ダイハツ コペン COPEN (ダイハツ コペン)
人生最後の車は何かなと考える年ごろになり最後はミッション・オープンカーでしょうということ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ACCと内装がいいやつを探していたらシビックになりました。 横幅が1750mmmは使い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation