• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりたん坊のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:トヨタ ポルテ 2007年式 NNP11

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 22:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月26日 イイね!

BRITZ Touch BRAIN アップデート

ご無沙汰しております。

BritzのTouch Brainの最新ファームウェア(ver 1.6)が公開されました。
今回のアップデート内容は下記になります。

==================================================
【メーカサイトより抜粋】
Version 1.60 … 2014/11/12 スバル車向け通信「SUBARU CAN」搭載。
一部トヨタ車での「油温」の表示が可能。また、燃費算出プログラムの改良により、直噴エンジンに対応。
--------------------------------------------------
【具体的に何が変わったの?】

■86 & BRZ
エンジン油温の表示が可能になりました。
(通信方式: TOYOTA CANを設定時)

--------------------------------------------------
■スバル FA20 DITエンジン搭載車 (フォレスター/レヴォーグ/WRX S4)
噴射量、各種燃費情報(瞬間燃費、平均燃費etc)の表示が可能になりました。
(通信方式: SUBARU CANを設定時)

==================================================

86/BRZ乗りのメリットとして、ついにエンジン油温表示に対応した事が挙げられます。

早速、ファームウェアアップデートを実施しました。
(アップデート方法はメーカWebサイトを参照)


アップデート後、エンジン油温が表示されていることが確認できました。


これでサーキット走行中に、油温を確認しながら走行することができます。

これまでは水温を見つつたっぷりマージンを取ってクーリング走行を実施しておりましたが、
これからは少し安心してサーキット走行を楽しむことができそうです。
Posted at 2014/11/26 00:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2014年08月17日 イイね!

ALT作手

ALT作手8/16(土)は友人とALT作手サーキットへ行ってきました。

当初はもっといろんな人を誘っていく予定でしたが、
連休中の天候が不安定なことや、友人や私の予定が確定しなかったため、
こっそり走りに行くことにしました。



16時からの走行予定だったのですが、
先に到着していた友人が、15時から走行し、マシントラブルで早々に戦線離脱してしまうことに。
一緒に走る相手がいなくなり、走るテンションが低下。

さらに雨が降りそうな空模様となってきたため、
走るテンションがさらに低下。

そこで、受付に走行キャンセルの意志を伝えにいったところ、
キャンセルする場合、走行料金\3,800に対しキャンセル料が\3,000かかるとのこと・・・。
一方で走行する場合、当初のグリップ走行枠から急遽ドリフト車との混走枠に変更するとのこと・・・。

高額なキャンセル料を払うか、正規料金でドリフト車と混走か、どちらを取るか・・・?
釈然としない気持ちはありつつも、どうせなら1~2週でも走って\800円分でも元をとろうかと思い、
走行することにしました。



走行開始間もなく、
やはり心配したとおりに雨が降り始め、すぐに土砂降り状態となったため、
危険だと判断し(※)走行を中断しました。

※ALT作手はブラインドコーナーが多く、スピンした車両を発見し損なうと、追突の危険あり。
土砂降りの状況では視界が悪くさらに発見しづらい。

結局、不完全燃焼な走行でしたが、
86の運動特性の素性の良さやNewタイヤ(RE-11A)のドライ/ウェット特性も確かめられたため、
有意義な走行であった・・・かも?

ALT作手は走行料金も安く、
気温も低い(豊田市近辺が30℃に対し、新城市は25℃~26℃)うえに、
常連の方々の運転技術も高く学ぶことが多いため、
機会があればまた走りたいと思います。

>追伸
ALT作手サーキットには、キッズルームや、バーベキューセットの貸し出しも実施しているため、
避暑がてら友人や家族で訪問してみるのも良いかと。
Posted at 2014/08/17 20:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月22日 イイね!

スパ西浦モーターパーク

本日はスパ西浦モーターパークで走行して参りました。

純正タイヤ(ミシュランPrimacyHP)、純正サス、純正パッド(GT-Limited)、純正シート…etcの
純正縛り状態で、何とかベストラップを更新することができました。

1分6秒793



初めてサーキットを走ったときから、
純正タイヤはよれるな~喰わないな~反応にぶいな~、早く交換したいな~、と思いながらも、
交換するタイミングが無くズルズルここまで使ってきましたが、
使えば使うほどクセの無い特性のおかげでいろいろドライビングの勉強をすることができました。

純正でもこれだけ走れるなんて、86はつくづくいいクルマだと思います。

純正のままこれ以上のタイムを出す方々がたくさん居られるのは理解しておりますが、
そろそろ純正縛りから卒業したいと思います。
(家庭環境的にさせてもらえるかどうかは別の話ですが…)

ご一緒させて頂いた、
FGIRKさん、ぼんじんさん&その後輩の方、REpowerさん、マコレーさん、
ありがとうございました。


============================================================
[おまけ]
最近みんカラをご無沙汰しておりましたので、
備忘録がてら、ここ最近の走行記録も残しておきます。

---------------------------------
■2013/10/14
86で西浦初走行。

・チューニング
完全ノーマル
->純正サス、純正ブレーキパッド(GT-Limited用)、純正タイヤ(ミシュランPrimacyHP)

水温と油温が気になって走るどころじゃない。
1分9秒565・・・ (最高速134km/h@GPSロガー)

---------------------------------
■2013/11/29
リベンジ。

・チューニング
前回からのアップデート
->水冷式オイルクーラ (LUCK)


1分7秒8xx ・・・(最高速143km/h@GPSロガー)
----------------------------------
■2013/12/22
年末走り納め。

・チューニング
->リバースギアトリガー (クルマは速くなりませんが気分だけ///)


1分6秒793・・・(最高速143~144km/h@メータ読み値からの逆算)

何度も走ってようやくまともなタイムになってきました。
Posted at 2013/12/22 20:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年07月01日 イイね!

幸田サーキット走行 (86デビュー)

今日は幸田サーキットでのビジター走行枠で86をサーキットデビューさせました。



--------------------------------------------
■チューニング
ほぼ完全ノーマル状態。
追加パーツはTRDドアスタビライザーとルームミラーカバーくらい?

念の為、油脂類だけは下記のように変えてあります。

E/G オイル Respo 5W-40
M/Tオイル Castrol GL4 75-90 (100%化学合成油)
デフオイル 純正 75W-85 (直前までトタルの75W-90を使用していたのですが…)
ブレーキフルード Wako's Super DOT4

1週毎にクーリングを挟む走り方だと、
水温はクーリングラップ半周で90℃でアタック中はMAX95℃、
ブレーキはベーパーロックの兆候なしでした。

画像はBritz Touch Brainのログデータです。


--------------------------------------------
■タイム
タイムはここに書けるレベルではありませんでしたが、
過去のGPSログデータから裏ストレートの最高速を引っ張りだしました。

S15: MAX 130km/h
RX-8: MAX 125km/h
86: MAX 121km/h (3速 6500rpm, 最大吸入空気量 130g/s)

カタログ馬力を考えると妥当な数値ですね。



--------------------------------------------
■所感
運転もしやすく気軽にサーキットを走れるいいクルマです。
当面はノーマルで楽しめそうです。
Posted at 2013/07/01 00:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまあそび | クルマ

プロフィール

「朝から
黄ばんだヘッドライトが気になって、
黄ばみをコンパウンドで磨いて、
UV対策のコーティングをして、
コーティングのムラが気になって、
コーティングをコンパウンドで削って、
夕方に至る...。
結局黄ばみ対策が出来ずに無駄な時間を過ごした。」
何シテル?   08/17 18:29
サーキット、ツーリング、クルマ談義など、クルマに関する事は何でも好みます。 名前の由来は秋田名物きりたんぽ、です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロ取付&純正ヒータースイッチ連動加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:55:39
86yutakaさんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 00:43:01
トヨタ(純正) ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:30:11

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生初の新車。 お買いものからサーキットまで幅広く活躍してもらいます。
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
AE101 カローラセレス G 5MT レビン/トレノのセダン版であるセレス/マリノの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST202 セリカ SS-2 スーパーストラット 5MT 大学時代~社会人の初期まで所 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
社会人になってから初めて購入したクルマです。サーキット走行を始めたのもこのクルマがきっか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation