• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onkunの愛車 [フォード マスタング クーペ]

パーツレビュー

2021年8月17日

NOCO GB40 リチウム ジャンプスターター 12V  

評価:
4
NOCO GB40 BOOST PLUS
アメリカ老舗メーカーNOCOのジャンプスターター。

初のアメ車にビビリ、納車前に入手していたものの
バッテリーあがり全くなく…未だ使用する機会がない。

今思えば、もっと安い他の選択肢もあったなぁ
購入当時は「アメ車だからアメリカ製にしなきゃ!」
なんて思っていた(遠い目

充電満タンで1年以上クルマに積みっぱなし
そろそろ空になってるだろうと確認したら
まだ50%(2メモリ)残ってた。

バッテリーあがり以外にもUSB口があるのでスマホ充電できたり、非常用LEDライトも付いていたり、あると何かと安心できるアイテム。
使ったことないけどね〜汗

■使い方

https://youtu.be/nQXxhPmoneU

NOCO ノコ GB40 ジーニアスブーストプラス リチウム ジャンプスターター 12V/1000A LEDランプ付 日本正規品 1年保証 PSE準拠品 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/creer-net/item/noco-gb40/

■商品説明

6リットルまでのガソリン、3リットルまでのディーゼルを搭載した車、ボート、RV、トラックなどを対象に設計されたジャンプスターター。

特許取得の安全技術を備えており、火花飛散防止機能・逆接続保護機能に加え過充電、過電流やオーバーヒートなどを防止する設計。

100%、75%、50%、25%とバッテリーの残量が一目でわかるインジゲータを搭載。

シンプルで使いやすい、コンパクト設計され持ち運びもしやすく、さらに車両だけでなくスマートフォンなどのUSBデバイスにも使用することができるのでアウトドアや災害時にも活躍するアイテム。
7つのライトモードを備えたLEDライト付。

■同梱品
・ブーストジャンプスターター
・マイクロUSBケーブル
・XConnectHDバッテリークランプ
・ユーザーガイド/保証書

■商品仕様
・対応エンジン:6.0Lガソリン車/3.0Lディーゼル車まで
・満充電時使用可能回数:ジャンプスタート約20回
・内臓バッテリー:イチウムイオン
・ピーク電流:1000A
・バッテリー容量2150mAh
・エネルギー量:3秒ごと7000ジュール
・動作温度:-30度〜+50度
・充電時許容温度:0度〜+40度
・推奨保管温度:-20度〜+50度(平均温度)
・マイクロUSB(入力):5V,2.1A
・USB(出力)::5V,2.1A
・防水防塵保護等級:IP65(差込口を閉めた状態)
・クーリング:自然対流
・サイズ:長さ167×幅80.3×高さ43.4mm
・重さ:約1.1kg
  • 袋に入れてダッシュに入れてます
購入価格16,700 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/1122418/parts/

このレビューで紹介された商品

NOCO GB40 BOOST PLUS

4.86

NOCO GB40 BOOST PLUS

パーツレビュー件数:7件

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

Shell / ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:10件

PHILIPS / ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:70件

BESTEK / ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:127件

BELLOF / モバイルバッテリージャンプスターター14800mAh

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

Kashimura / KD-237 ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:30件

Anker / Roav ジャンプスターター Pro

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:81件

関連レビューピックアップ

FALKEN AZENIS FK520L 255/40ZR19

評価: ★★★★

VOSSEN CV7

評価: ★★★★★

中華製 ブローオフバルブアダプタ

評価: ★★★★★

Lisle 42890

評価: ★★★★★

Holthly 10層セダン100%防水シートカバー

評価: ★★★★

無名 2015 マスタング TPMS

評価:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃料フィルターが無い⁈」
何シテル?   11/23 20:25
2012年12月20日、発作的にディーラーに飛び込みCX-5試乗 2時間後に契約に至りました。 2013年2月の納車後、みなさんのパーツレビューなど参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアルカーボン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 13:11:31
エアロツイン・ブレード脱着&ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:36:24
XTRONS Android Navi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 07:50:14

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
立体駐車場にギリギリ入る車幅(1880)と 分厚い胸板が決めてとなり、先代s197を選択 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2012年型CX-5から乗り換え。 見た目に惚れた! LAで発表された3日後・・11月 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
やっぱりガソリンでしょ! マイナー!だがそれがいい! DIYメインで弄ってます 最近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation