
今日は家族で城崎温泉に旅行に行ってきました。
土曜日に出発し、高速に早くから乗りました。
その理由はETCの通勤割引を使おう・・・と考えたためでした。
高速に乗り、ちょうど100キロ手前で出口に出て通勤割引の恩恵を受けオーナーズデスクに電話です。
「これから城崎方面に行きたいのです」
「とりあえず出石までナビをセットしてください」
電話でナビ登録してもらい、再び出発です。
ところが、ナビに従って走ってると
高速の表示が・・・
「なんか違うぞ???」
おいおい、我が家に帰っているじゃねーか???
戻ることもできず、一区画走って高速を出たところで
またまた電話です。
「あのー、反対に走っているんだけど」
「もう一度、高速に乗りなおすけどいいですよね?」
・・・と言って高速に乗りました。
(このときほとんどナビは信用してません)
レアレア、せこいこと考えて結局無駄なことしてます
お金と時間をロスしましたが、最初の目的地の
出石に到着です。
お昼に着いてよかったです。
ここで出石そばを食べようと思っていました
街をぶらぶらしてまして、倉敷に似た街なみを保存した観光地です。
ここで困りました。
どこを歩いても、出石そばだらけです・・・
観光地ってこんなもんかもしれませんね
事前の調査が完璧でない場合
1・お土産やさんと併設の店は避ける。
2・メニュの多い店はあやしい
3・お店から出てきたお客さんの顔を観察する
これが、知らない街で美味しい物を食べるコツ・・・と信じてるレアレア
1と2はクリアしたんですが3はタイミングもあり不明でした。
そこで選んだ店は
近又さん
素朴な味で美味しかったです。家族で皿そば25皿を頂きました。
3歳の娘も自分の年だけ食べていました。
(うどんやラーメンは好きですがそばをたくさん食べたのは初めてかも?)
家族で記念写真をとり、出石を後にする。
城崎に到着し、チェックインには早い時間ですが
宿の好意により車を預かってもらい、観光を開始する。
まずは城崎の展望台に・・・
娘にとっては初ロープウェイです。
怖がらず乗ってくれてヤレヤレです(^ ^)
眺めはよかったですが、意外と山頂は何もない・・・
途中の寺に行ったほうがよかったかな?
下に降りてきて、アイスを食べ足湯につかり
「温泉地にきたなぁ・・と実感」
ちょうどいい時間になったので今回の宿
西村屋本館に行く。
案内され部屋に通されるレアレア家族
いつもですが、最初は緊張します。
なんせ老舗の旅館です重厚感に圧倒されそうです。
しかし、いい旅館ほど素晴らしいサービスです。
控えめで親しみやすい応対を受けます。
もちろんここ西村屋も同様です。
カニの季節も終わり、桜も散っていますが
いい所です。
宿には温泉が2ヶ所あってそれぞれ楽しめます。
しかも外湯の無料券をもらえるので、お風呂三昧しました。
レアレアは伺っていませんが、関連旅館のお風呂も入れるそうです。
料理もたくさんだしてもらって美味しかったですよ。
初めて行った城崎ですが、徒歩でぶらぶらできるので
楽しかったです。
いろいろフォトギャラリーにアップしますんで見てください。
ISのコメントを書き忘れていましたが、疲れない車です。
移動のストレスも少なく、旅行に行くには最高のツールじゃないでしょうか?
おかげでいい旅行でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/04/23 23:33:23