• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月07日

【横浜遠征】 Vol.3 ~ 大黒PA オフ会参加編 ~

【横浜遠征】 Vol.3 ~ 大黒PA オフ会参加編 ~ ちょっと間隔があいてしまいましたが…(汗)、前回のブログ「【横浜遠征】 Vol.2 ~ ヴァイスシュバルツ大会 シロクロフェス参加編 ~」の続きです。

今回はVol.3ということで、タイトルの通り「大黒PA」でのオフ会の報告いたします。
御関係者の皆様、大変お待たせいたしましたm(__)m
※まるまる2週間以上経過してしまいました(爆汗)

まずは簡単に前回の流れから‥
前回のブログの通り、8/21の夕方から「シロクロフェス」に参加しており、それ以降の睡眠無しという満身創痍の状態でしたが、そのまま今回の遠征のもうひとつの主イベントである、「大黒PAオフ」へ突入します。


8/22 の17:00頃にシロクロフェスの会場である、パシフィコ横浜を出発し、18:00頃に現場入り。
初の大黒でしたが、らせん状の道路やたくさんの車に囲まれた独特の雰囲気、凄くコワい(汗)
まわりもいい車ばかりで‥(怖)

まずは安全な店内でお土産を物色。
そうこうしているうちに、、、

みん友さんの、「ABS5」さん、「Dr.Mutti」さん、御到着です!!!

やっとお会いすることができました~~!
ヤバイデス、関東まで来た甲斐がありました♪♪


まずはなぜか排気量順に御整列いただき、記念撮影♪
左から、自分のフーガ、Dr.Muttiさんのスカイライン、ABS5さんのフーガです!
VK45DE、VQ35DE、VQ25DE、
日産の多気筒エンジンそろい踏みですね!

オフ会開始後すぐに「Silver47@NA8C」さんも合流され、まずはきんモザやラブライブ!等のアニメネタで盛り上がりました♪

それからお車の拝見タイム♪





「ABS5」さんの、フーガです!

19インチ&ダウンサス、いいなぁ~♪



自分は実家入口が斜面なので純正から車高下げられず‥orz





「Dr.Mutti」さんのスカイラインです。

3500ccを6速マニュアルで操る、覆面車両(笑) 否、覆面仕様♪
随所に貼ってある、ラブライブのステッカーもいいですね(*´ω`*)
あと給油口内側にも‥(内緒)



自分のフーガはこの時若干痛仕様だったので省略して(笑)、





「Silver47@NA8C」さんの、NAロードスターです!

大事に乗られている感じが凄く伝わってきます!
ホントにきれいなお車でした♪



そして、自分の依頼でエンジンルームを開放していただき、日産のFMパッケージを堪能♪
※無理言ってすみませんでした(汗)













日が落ちてしばらく経ち、あたりはだんだんとカオス化(笑)


どこからともなく、監視の目が光ります(汗)

ここでIS350 F SPORTにお乗りの「zukko.」さん、コルベットにお乗りの「白手袋」さんが合流されました。
お二人とも初見でしたがお話しさせていただき、ちょっぴりお車の方も拝見させていただきました。










特に「白手袋」さんには、コルベットのエンジンルームまで見せていただけました!
ドライサンプのV8、搭載位置低すぎです♪
凄かったです、ありがとうございますm(__)m

また大黒でぜひお会いしたいですね♪


深夜近くなり、あたりはますますカオス化してきたので、ここで辰巳PAへ移動することに。



憧れのカルガモ走行♪



前を行くABS5さん、後ろから迫るSilver47@NA8Cさん。

「ん?、車間近すぎない?」との御指摘はごもっともです(笑)
盛大な渋滞が発生していましたので‥(滝汗)



渋滞を抜け、一旦大井PAに避難‥


しばらくおしゃべりタイム♪

しかし、ここで辰巳PA、「封鎖」の情報を入手(汗)

ただ、大黒PAは封鎖されずご健在な模様。
ABSさんの御先導で、再び大黒PAへ戻ってみることに。


閉鎖中の辰巳PAの横を抜け、再び大黒へ♪


深夜にもかかわらず相変わらずにぎやかです(笑)
※お話に夢中で、写真撮るのを忘れていましたww、ここからの画像は非常に少なめです(汗)

ここで、とある事情で途中からはぐれていた「Dr.Mutti」さんと再会♪

再び大黒を満喫。

最後に皆さんとお話をし、8/23 午前2:30頃に解散。



横浜方面の首都高出口まで、「Dr.Mutti」さんの御先導もあり、無事に目的地に到着。

4:00頃に就寝。 2日半ぶりの寝床、即寝落ちでした(笑)


本日の走行レポートをみて驚愕‥


ハイタッチの数、凄すぎです(笑)





最後になりましたが、
ABS5さん、Dr.Muttiさんをはじめ、お会いさせていただいた方々、本当にありがとうございました!
特にABS5さんには、昨年夏のフーガ納車前からお世話になっており、やっとお会いすることができました♪

当日は徹夜の疲労もありましたが、皆様のおかげで、それを忘れてずっと充実した時間を過ごすことができました。
今回、御挨拶だけであまりお話ができなかった方もいらっしゃいますので、次回はもっとお話しできればと思います!
あと、次回はもっと時間に余裕をもっていきたいです(汗)




ブログをご覧の皆様も最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m



では、本遠征最後のブログ、「Vol.4 ~ 移動・燃費編② 1タンク900km走破達成w ~」へ続きます。

※鈍行ブログにお付き合いいただきありがとうございます(滝汗)
ブログ一覧 | オフ会・イベント | 日記
Posted at 2015/09/07 22:17:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2015年9月7日 23:29
やっはろー

ねんがんのfuga-vk45deさんとおあいしたぞ!

ということで、確かFuga購入前のQ&Aで回答したのがきっかけですね懐かしいw
その当時はディアマンテにお乗りだったので、自分より年上だと思ってましたwww

いやー大黒オフ楽しかったですね、大黒は相変わらず激しいですが関東のチューニングカーの聖地みたいなところですからねー、交通の要所でもあるのでタッチ数はすごいですw

大黒から大井に1時間掛かったのは初めてでした、今考えると大黒封鎖しなかったのは、恐らくあの工事していたからなのでしょうね。

しかしやはりフーガのテールはかっこいいですね(笑)

またお越しクダサイ♪
コメントへの返答
2015年9月8日 20:05
こんばんは!!

こちらこそお会いできて本当によかったです♪

そうですね、自分がフーガ購入前に、トランスミッションに関するQ&Aを質問したところ、お答えいただいたのがきっかけです!
覚えておいて下さり、感無量でございます(泣)
もうあれから一年以上経つのですね(早)w
自分の最初の車が、ディアマンテです。
なので18歳の頃から乗っていたことになりますwww

大黒のカオス具合も最初は怖かったですが、地元ではあのような雰囲気は絶対味わえないので、ハイタッチの数も含めいい刺激になりましたね♪

あと渋滞も(笑)

自分がY50にこだわったポイントの一つが、テールの造形です!
一目で「フーガ」とわかるデザイン、最高です♪

本当にオフ会最高でした!
ありがとうございます。

また遠くない時期に行くことができればと思います!!
また連絡させていただきます。
2015年9月7日 23:54
大黒オフ、明らかに方向性の違う車でしたが混ぜていただきありがとうございました!もうオフから2週間経ってたんですね(・・;)

首都高はちょっとドライブで流すだけでも50ハイタッチとか普通にいっちゃいます\(^o^)/
土曜夜の大黒はほんとお祭り状態ですね(^○^)

あとうちのロドは白いから目立たないだけで、年式相応にボロいですwww
コメントへの返答
2015年9月8日 21:20
こんばんは!

こちらこそお初でしたが色々とお話しさせていただきありがとうございました!
今回はたまたま日産車が集まっただけですよ(確信犯ww)

ハイタッチの嵐はホントに凄かったです(汗)
大黒だけであの数ですし(笑)
自分の地元では、オフ会の時などに伸びても25~40ハイタッチですね。

いえいえ、年式の割にきれいな印象でした♪
確かに白色は劣化しにくいですね。
自分もフーガを買う時に、ボディーカラーは黒と白でお願いしていたのですが、いつもお世話になっている車屋さんのゴリ押しで、最終的に劣化のしにくい白になりました(笑)

ちょっと距離はありますが、また大黒にはいきたいと思います。
その際はまたお会いしましょう!

2015年9月8日 0:58
当日はお疲れ様です。
今更ですが、無事に下関まで帰られてひと安心しました!

いろんな事がありすぎて実に充実した夜でしたねw
大黒に来るだけでもネタになるような素材がいっぱいです!

fuga-vk45deさんとお会いできる!ということで
当日はV35にありったけのネタを仕込んでみたのですが多すぎて割愛ですね(笑)


さて次お会いする際のは私が地元へ帰省のとにお会いできるかなと(^_^;)



早く、こちらもレポート書かねば・・・(ただいま構成中デース)
コメントへの返答
2015年9月8日 21:51
こんばんは!

こちらこそ、お疲れさまでした。
色々とお話ができて良かったです♪

御心配いただきありがとうございます。
ちなみに、帰りは高速でスルスル~と帰ったので割と余裕でしたwww

大黒は本当に独特の雰囲気がありました(汗)
素材をあげれば切りが無かったですね(笑)

すみません、"ネタ"をご紹介するかだいぶ悩んだのですが、、、
お会いした記念として(笑)、写真には納めるまでとさせていただきましたm(__)m
でも、とても参考になるネタばかりでした(笑)
ありがとうございます!

そうですね、次回は帰省されたときにお会いできそうです!
また連絡お願いします、予定あけときます♪

レポートの方も楽しみにしています♪♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation