先々週ですが、池袋サンシャインで開催されていた
『ガンプラEXPO』
に行って来ました♪゜°。。ヘ(;^^)/
細かい事は抜きに画像でお楽しみ下さいまし。
入り口は入場無料とは思えん程大々的にやってました♪
入ってすぐにこいつと
(゚Д゚;∬アワワ・・・
こいつが入場者に睨みをきかせてました。
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
ワクワクしてきますな♪♪
ガンプラと言えば、小学生の頃にファースト世代で激嵌ってました。
欲しくても買えず、自転車であちらこちらと探索してましたね~入荷情報を聞きつけて、抽選で購入してみればムサイだったりと(笑)
最初に購入出来たのは、忘れもしない1/144量産型ザクでした。この頃は継ぎ目消しなんて高等技術は持ち合わせていませんでしたが、旧ザクに改造されて、最終的にはジャンクパーツを適当に詰め込まれたカットモデルに昇格(爆)
ガキの小遣いでは1/100なんてとても買えませんでした、ガンプラ自体も無かったし・・・(汗)
シャアザクは当時メチャ人気がありました♪
ちっさいシャア付いてるし。
木馬は買った記憶が有りません。
『ザク!ザク!ザク!』
兵隊の行進する足音からのネーミングだそうです(笑)
ジオラマセットも有りましたね~、武器セットは1と2が有ったような気がするんですが?
Gアーマーに付いてくるコアファイターの大きさが不思議でした(謎)
ドダイYSに付いてくる、グフ用の股開き間接(笑)を他のガンプラに流用してみたり♪
1/100のアッガイは腕が伸びるんですな~、リアルタイプも懐かし~デカールだけ欲しかった!
劇場版で登場のコアブースター『悲しいけどこれ、戦争なのよね』(爆)
やっぱ隊長機のツノはかちょいい~、ゲルググ&グフも買ったな~♪
ドムの換え手首がデカイ(笑)
ガンダムの成型色は子供泣かせで、顔の部分塗りわけは無理っす(汗)
旧ザクは確か最後の方で販売されたのでショルダーが別パーツになってます。
1/144は成型色を一色で済ませてるし(爆)
可動範囲が狭いんであまり遊べなかったな~!
ギャンも買ったな~『いい音色だろ?』(笑)
上の方々は隙間モビルスーツですな。
1/60はデカイ!
ゲルググキャノンまでこの大きさで出してたんすね!!
ジョニーライデン機もかっちょえ~♪
ザク・マインレイヤー?モビルスーツバリエーション、MSVって奴です。
模型情報の別冊でありましたが、知ってる人居るんかな~?
同世代の人はコミックボンボン誌『プラモ狂四郎』で嵌ったかな?
パーフェクトガンダムっす♪
とにかくパーフェクです・・・装備が(爆)
会場には子供連れのファミリーからカップル、紙袋を持ったアキバ系まで様々な人がいましたが、多分自分も完全に同化していたと思います。
嫁にも娘にもひかれてましたから・・・
o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
ファースト世代にはたまらん展示でした♪
続きはまたボチボチと(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/09/11 02:41:26