やはり、怪談でしょ。昨夜CATVで、稲川淳二特集をやってた。「稲川淳二の怪談伝説1、2、3」を、23時少し前辺りから3時間半位連チャンで見ちゃった。中には以前に聞いた話しも有ったけど、全体的に楽しめた。ひたすら本人の語りだけの進行なので、自分の想像で恐怖の度合いが違ってくるのが良いね。幾つかの話しは、鳥肌たったし。(そのゾクゾクも楽しい)自分も小学生の頃に友達と2人で怪しげな物を一緒に見た事が有るので(それも夜で無く夕方に)、まるっきり否定的な考えではないんだよねー。最近、この手の番組がとても少なくなり、なんだか寂しいよね。必ずムキになって全否定するヤツがいるけど、本当は怖いんでしょ?(なーんちって)