• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

党員のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

あけましておめでとうごさいます

あけましておめでとうございます(遅!!


去年はいろいろありました。
今年はより一層オーディオの理解を深めて行きたいと思います!!


さてさて。ようやく12月も終わり、月間残業時間75時間+労働時間180時間と言う勤務が終わりました。え?休み多いって?実際休んだの多分3日ぐらいかな?w実際+50時間のサービスも付いております。

泉加茂には去年の終わりに会社から失踪して取りに行きました。(実際休みの日です)
調整とならしがまだまだなのでなんとも言えませんがスープラのDual-RCAの感想です。

1、妙な高音のピークが無くなった
2、アタック音がベンベンからバンバンになった
3、ザブウーファーの妙なイコライザーが無くなった感覚がする
4、全体の音がナチュラルになった(パンチ?ピーク?が無くなった)
5、聞いてて全く疲れなくなった

ってのが感想です。これからの調整、ならしなどで変わると思いますが感想までに。


それとCDを何枚か買いました。
マイケルブーブレとかペンタトニクスとかアクセラのお兄さんに教えて頂いた物ばかりw
タブレットも買ったし、あとはbit oneか・・・
それを付けて2wayを鳴らせるように調整を覚える。そうしたらいよいよ3wayの為のミッド追加。そして調整が上手く出来るようになったらミレの3wayへ・・・
目標が少しづつ近づいてますね!!!!熱くなってきた!!!!!
bit HDでしたっけ?あれ欲しいけど使うの難しそう・・・・ってどこで買えるの・・・

欲しいものも増えるけど、彼女の親に挨拶も行ったからいよいよ指輪も買わないとなぁ。今年は忙しくなりそうです。
皆様とまた集まりたいですね。今はかなり時間がありませんが、彼女と休みが被らないのであれば時間は作れますのでどうぞお誘いください←w

明日も仕事なのでそろそろ寝ます・・・それではでは・・・・・・・
Posted at 2015/01/05 23:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

近況報告もろもろ

みなさまこんにちは。
私です。

今日は近況報告とアンプのことを書こうかと思います。

ハーツのアンプHCP5Dをインストールしました。

DDのC2Cからの変更。ハイパワーアンプから音質系に変更しました。仕様するアンプも3枚から5CHのアンプ1枚にする事で

1 電圧の安定化

2 バッテリーへの負荷軽減

3 スペースの確保

4 調整の簡略化

を目的としました。

インストール直後にわかったのは音の厚み。これが中域の厚みだと思います。
後は調整を始めましたが今やっと終わりました・・・
後は師匠に聞いてもらうだけです。が私はこれから年末と言う地獄がありますので来年になりそうですww

それともう一つ報告は彼女出来ました。
詳細は・・・私と会った時にでも聞いてくださいw

それでは夕飯食べてきますのでこの辺で・・・・
ではでは・・・・
Posted at 2014/11/29 18:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

う~ん…

こんばんは…

ハーツの新しいアンプ取り付け中にヒューズが飛ぶ事件があった後、新しいヒューズつけ直しても反応なし。

+-線、リモート全ての電源は繋がっている。
しかし鳴らない。
本体のヒューズも新しく変えたのに鳴らない。
う~ん…わからない…ねむいしもう寝ます…



ようやくわかりました。+と-逆でした…アホすぎる…
眠いけど結局鳴らしちゃいました。

わかる…わかるぞ…
この生々しいまでの中域…パンチの効いた低域…そのふたつの域に艶を与える高域。
これだ…私の追い求めていた音に近い!
とりあえず声や音を中心に集めるだけに調整はしました。
これだけでもだいぶ気持ちいい音がします。

ここから師匠の宿題

音の定位の確定

響きを横ではなく奥に響かせる(!?)
ヒントは逆相+とらわれない心(笑)

しかし難しい…

それではでは…
Posted at 2014/11/18 22:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

完全仕様変更

こんばんは。
最近音楽に対しての偏見が無くなって何でも聞けるようになりました。
音楽を楽しむって素敵だと思います。


さてさて本題。
10月から11月にかけての仕様変更(予定を含む)を書き出してみました。
これってマイナーチェンジじゃなくフルモデルチェンジじゃね?www
しかし音響の良い所は持って行けること。これは嬉しいですよね。


ヘッド
DEHー970⇒bit one+ソニータブレットZ2(予定)70%確定

スピーカー
DD DDAW6・5⇒HERTZ HSK165XL.4(調整中)設置完了

アンプ
DD C2C⇒HERTZ HCP5(予定)確定

ウーファー
VEGA SMAX122⇒??????????

このブログ書いてる中、師匠に相談事。その中で

私の心をくすぐる熱いお誘い

を受けウーファーを変更決定。しかしこのウーファーwwwwwwwwこんなものがww

近日公開!それまで秘密です。
おそらく日本に初めて輸入するのが私になるかもw


それではでは・・・・・
Posted at 2014/11/08 00:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

完成

デットニング完成しましたあああ!!
職質2回受けました!!そんなに不審な事はしてません!出る音を妄想してにやけてただけです!


音を出した瞬間に分かりました。全然違うと。本当にウーファーいらないレベル。
R&Bのアタック音もバンバンなるし、メタルの高速バスドラもヘタらないし、なんだか良くわかんないけど鳴ってるw質感があるのに抜けがいい感じ?
そして同時にDDは全然本気じゃなかった事がわかりました。
もっといい音に!とスピーカーを変えていた自分が恥かしいです。そのスピーカーの性能を半分も出していなかったと思うと・・・

まだまだ色々やれそうな気がしますので暫くいじってみます。

それでは・・眠いので・・・寝ます・・・


ではでは
Posted at 2014/11/03 01:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@架け橋屋 そういえばもうすぐ2年になりますねw買い変えますw」
何シテル?   01/19 12:30
音楽・ドライブ・運転が好きで、気が付いたら車の音響いじりに走ってました。 工業系出身でもないので本当に手探りで一つ一つ覚えてる状態です。 宮城県出身の福...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AURIX AL DANPING MAT(オーリックス エーエル ダンピング マット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:03
LE-M08というDDの8インチウーファーボックス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:11:24

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
日産 オッティに乗っています。ラフェスタに乗り換えるつもりがわけあってまだまだこいつを乗 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
とあるドリフト動画を見て一目惚れ。カッコイイコンパクトカー。こっちにしようと思います。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation