• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

駆けぬける歓び

今日もいつものようにPOCHのベースへご出勤。

ETCの取付でこの方が来店しておりました。クルマが無かったので気付きませんでしたが、
代車のシトロエンC3で来ていたみたい^^;

当然、話し込みますw
そんな中、ふと外に目をやるとこの方がお店の前を通りかかり、どっか行ったな~とか
思ってたら、しばらくしてご来店ww
更に話が盛り上がり始めた頃、何かに悟られたかのようにmixi支部のプリンさんがご来店。
またしてもプチオフ状態に(汗
しかも、商談が入っていてバタバタしているショールームで談笑を始めちゃってるから
また凄い(爆

しばらくして、ボクとてらださんは308CCでドライブに、kiyoさんは次の予定へ、プリンさんは
仕事前に市内某所にある喫茶店に、それぞれ出て行かれました。

Dへ帰ってきて、てらださんのクルマも仕上がったとのことだったので、ここで解散。
ボクもバイト明けだし、すぐに帰ろうかなって思ったんですが、時間がちょっと早かったので
ナニを血迷ったかプジョー浜松と同じ会社が経営されているここへ行ってきましたw

人生初のBMWです(汗

昔から金持ちが自分のステータスとして乗ってるような車だという先入観を持っており
大っキライだったんですが、なんとなく行ってもいいかな~って感じで
勇気を振り絞って行って参りました!

しかし…やっぱり敷居は高かったorz

来ている客はみんな金持ちそうだし、セールスマンも気品溢れる方々ばっかり。
どうみてもプジョーで来ているボクは場違いな気がしましたが、それでも
1人の方が接客してくれて、Z4が気になってるって言ったら、
何やら今日は「高速道路試乗会」なるモノが開催されてるらしく、
別のショールームに電話してもらい試乗予約してもらいました!!

カタログ
カタログ posted by (C)●ロぽん

おお!生まれて初めてBMWを運転するぞ!しかもいきなり高速w

楽しみにしながら別のショールームに移動すると、そこは
プジョー浜松に似た雰囲気が漂っており、セールスマンも熱心な方で
早速Z4を試乗させてもらうことに♪

2.5L自然吸気モデルで、色はカタログの色。
天気が怪しかったけど強行でオープンにw

乗った瞬間に一言、フロントノーズ長っ!!!!
感覚が分からん!

それでもすぐに慣れたけど^^;
しかしさすが伝統の直6、非常にパワフルで207がオモチャのような
加速をしていきます♪
ATですが、スポーツモードが2種類あり、そのうちの本気モードを使用。
ヤバイヤバイ!ターボですか!?って感じの加速力で一気に100km/hへ!

やっぱBMW、高速安定性は素晴らしい!
全くハンドルもぶれないし、何より運転してて疲れない♪
飛行機のファーストクラスにいるようでした☆

まぁ、ボクには到底買えない代物でしたが、貴重な体験をさせてもらいました!
207GTの次はZ4…ではなく、207CCGTが欲しいなって思いました(爆

BMW Z4
BMW Z4 posted by (C)●ロぽん
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2009/11/29 19:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクト銀✨ハムハム号!リフレ ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

20年ぶり
SNJ_Uさん

ドローンで追肥 鰻
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 19:50
乙です。
あの後は、そんなエクスタシーなことしてたんですかw

そりゃ舵取りと駆動を一緒にやってる前輪駆動とは感覚違いますよ。
ああ、R32を思い出します。。。
コメントへの返答
2009年11月29日 20:22
ヒマだったもんでつい^^;
元営業のHさんの妹さんも見てみたかったしw

まさか試乗会をやってるとは思わなかったので
思わず喜んじゃいました♪

やっぱFRいいですね~。
プジョーもFRにならんかな…。
2009年11月29日 19:52
Z4試乗乙でした。
フロントノーズ、長いですよね~
BMWもなかなか良いようですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月29日 20:24
BMW全般に言えることですが、直6を縦置きにしてるんだから当然なんですよね^^;

Z4以外にも335iや、630iなんかには興味が湧きました。

今度はアウディのディーラーに突撃しようかと思ってますw
2009年11月29日 20:38
こんばんは♪
あのグラマラスなボディは、BMならではです♪

あっ!お久しぶりww
コメントへの返答
2009年11月29日 20:45
ホントにグラマラスでした♪

そりゃ女の子乗っけたら喜ぶわなって思いましたw

あ、お久しぶりです!(爆
2009年11月29日 20:40
お疲れさまでした。
FRだとどうしても縦置きですからねぇ(ドライブシャフトの向きの関係で)。
やっぱり、スパッとハンドルを切れる感覚はFFにはないものですよね。

ちなみに、AudiのDも物凄く敷居が高いので、頑張って下さいね(笑)
コメントへの返答
2009年11月29日 20:47
むしろアレを横置きにされても…(汗

車線変更でもスイッチが早く、キビキビしたハンドリングには
驚かされました。

それでいて、高速走行中もふらつかず走れる安心感はさすがです♪

アウディも敷居が高いのか…打ち勝ってやる!
2009年11月29日 20:44
こんばんは~

今日、昼前にDの前を通りかかったら、てらださんが見えました。
しかし、用事があった為 寄れず…(汗)

時間があれば参加出来たのに(T_T)
残念です。
コメントへの返答
2009年11月29日 20:53
てらださんが見えました…ってことは
ボクも見えてるハズ(汗

まぁ、また時間があったら寄って下さい♪
って、ボクが言うセリフじゃないですが(爆
2009年11月29日 21:36
本当に買うの???????
コメントへの返答
2009年11月29日 21:43
Z4ですか!?
いやいや、207手放しても無理っすよ(汗

金があれば即買いしますがw
2009年11月29日 22:54
>生まれて初めてBMWを運転するぞ!しかもいきなり高速w・・・

同じシチューエーションでした。友人の車でしたが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月30日 20:55
BMWも思い切ったことしたな~って思いました^^;
結局高速は混んでて100km/hなんて殆ど出せmせんでしたが…。

プジョーもやればいいのに。
2009年11月29日 23:35
おお~っ なんか禁断の果実的なZ4

刺激的ですね~

ぼ・僕は まだ敷居を越える勇気がありません
(てか自分の買ったDにやっと最近入れるようになった程度でその他のDに入れませんw)

僕のBM体験は友人のZ3(左ハンドル)を運転させてもらったとき右手シフト操作が初心者丸出しでしたw
●ロぽんさんは左ハンドル平気ですか?
コメントへの返答
2009年11月30日 20:58
ホントに禁断の果実でしたw
プジョーに乗ってなかったら欲しくなってたかもしれません^^;

Dに入るときは凄く緊張しました…。

ボクは免許取って初めてのクルマが左ハンドルのアルファ147だったので、左でも特に違和感は感じません^^;

バイトでも乗ることありますし、乗れませんとか言えないし(爆
2009年11月29日 23:48
Z4、エエのぉ~。
憧れのRHTだし、カタチも嫌いじゃない。
これでMTがあればなぁ…

あ、「M」が出ればMTもラインナップされるかも?
…買えないでしゅ。
コメントへの返答
2009年11月30日 21:01
このクルマは気に入りましたね~。
オープンにするときもプジョーのCCとはまた違ったギミックで面白かったです♪

MTじゃなくても、シフトダウン時にはブリッピングも
してくれるのでコレなら結構走れそうです^^
発進時に思いっきり左足踏み込みましたけど(爆
2009年11月30日 1:58
こんばんは

FR楽しいでしょ

自分はV型よりも直6の方が感覚的にも好きですね

もはや、国産ではありませんけど

BMWも伝統の直6からV型へ変更されつつあるみたいですので

最後に1台買っておきましょう(笑)
コメントへの返答
2009年11月30日 21:04
207に乗ってからよく走りに行きますが、その度にFRっていいな~って思います。
高速も良かったけど、ワインディングしてみたかったですね。

まだBMWって歳じゃないですね^^;
こんな小僧が乗るクルマじゃないですよ。
2009年11月30日 4:40

こんにちは。

Z4、モデルチェンジしてから、ますます良くなったみたいですね。。。

駆け抜けるヨロコビではありませんが、操るヨロコビと言うか、アルファのMitoもいいですよ。欲しくなってしまうかもしれません。(笑)

コメントへの返答
2009年11月30日 21:05
正直、前のデザインはあまり好きじゃなかたんですが、
今回のはビビビってきましたね~。
モテそう(爆

MiToはあと1年早く出てたら間違いなく買ってました^^;
もともとアルフィスタだったので。
2009年11月30日 11:56
こんにちは、マル運です。

敷居高いですか?
私なんか、トヨタのポルテと、レガシィで行ってましたよ(^^ゞ

金持ちのステータス・・・うちのはローン購入だし・・・

ただ、台替えを頻繁にしてくれる良い客と、私のような客では、代車などのサービスに差があるのかな???

ディーラーの雰囲気は、プジョーの良いかな(^^ゞ

Z4試乗良かったんですね(^○^)

私は、525を、3日間借りたら・・・欲しくなってしまって・・・結局、購入する事になってしまたんですよ~
BMWジャパンの罠にはまったのでした(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月30日 21:09
敷居が高いというか、スタッフの接客が上品すぎて^^;

高級ブランドショップと同じ感じでした。

金持ちのステータスというのはあくまでもボク個人の先入観ですが、
本来のBMWと言うモノを知らないで、ただネームバリューと高級車っていう理由だけで
乗ってる人が気に入らないだけなんですけどね^^;

なんかBMWは貸し出しもしてるみたいですもんね~。
凄く商売上手なメーカーだなって思いましたw
2009年11月30日 17:42
はい、B海苔です。
ステータスにならないE87ですが‥(笑)

オープンはいいよね、いいよね。。
ミニ・クーパーSのコンバチ、最近気になってます(素)
コメントへの返答
2009年11月30日 21:15
いえいえ、E87でも立派なBMWです♪
むしろ1シリーズの方が、ボクには庶民的で好きです^^

オープンはいいですね~。
雨の中オープンで走ってましたが、走ってる時は
車内に雨が入ってこないんですね~。

クーパーSのコンバチも素敵なクルマですよね!
カワイイくせに速い…萌え~(爆

プロフィール

「ホイール塗装の全貌 http://cvw.jp/b/173314/45519478/
何シテル?   10/06 17:37
どうもこんにちわ。 静岡で細々と活動しています(ぇ どんどんプジョーから遠のいて、フランスには戻りましたが、別のメーカーになった●ロぽんです。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Peugeot浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:00:50
 

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー スペツアちゃん (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
ムルティプラに代わるキャンプに行けて5人以上乗れる車という事で、ベルランゴが良かったので ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
主に奥様が使っている買い物用です。 ご老体なので、労わりながら乗ります。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
フィアットムルティプラ ABARTH ASSETTO CORSE仕様です。 2017年 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初マツダ車で、初ミニバンなので、カスタムの方向性がよく分からず、皆様のアイディアを参考に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation