• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月01日

先週末のコト

久しぶりに金・土・日と3連休でした。

とは言っても土日はバイトなので、完全フリーだったのは金曜日だったため、
ここぞとばかりにどっか行こうと決めてましたが、ギリギリまで行き先を決めておらず、
前夜の思いつきで京都の紅葉を見ようと決め、寝るものの見事に寝坊ww

なんとか7:30に浜松を出発し、とりあえず東名を西に向けてひた走る。

以前プジョーハイウェイミーティングで行った甲南より西に行くのは初めてである。

ワクワクしながら新名神を走り、京都南ICの前に来たとき10:00を差していた。

ここで暴走が始まります。


10時か…ここまで来たら足を伸ばしてちょっとアソコへ行ってみるか。

CIMG4470
CIMG4470 posted by (C)●ロぽん

名神から近畿道にスイッチし、行き着いたところは…




ココでした(爆



特に用事ってコトもないんですけどね^^;
前から行ってみたかったので、思いつきで行ってみましたw

突然の訪れにスタッフの方もキョトンとしてました、お邪魔しました。

昼も過ぎてしまったので、目的の京都に行くことに。
ここから京都がまた遠いこと…。

同じ道を戻り、とりあえず京都南ICを目指します。

ちなみにこの時点でドコ行くか決めてません(爆

このとき、非常に参考になったのが、とある方のドライブ記でした。

そこで比叡山という場所が出てきたので、そこまで行くことに。
ところが、この時期の京都は非常に混んでます。
平日なのに観光客がいーーーーっぱいでクルマが進みませんorz

そしてどんどん夕刻が近づいてきます。

なんとか比叡山へ登る道を見つけ(今回、ナビは使わず途中で買った地図を使ってました)
ワインディングをのんびり攻める(ん??)

到着したとき15時半くらいでした^^;

CIMG4486
CIMG4486 posted by (C)●ロぽん

西日が紅葉を綺麗に映し出し、なんかすごく安らぎました。

207と紅葉1
207と紅葉1 posted by (C)●ロぽん

207と紅葉2
207と紅葉2 posted by (C)●ロぽん



滞在すること30分、琵琶湖も見たかったので、暗くなる前に行こうと早々とダウンヒル。

CIMG4498
CIMG4498 posted by (C)●ロぽん

ところが…下ったあと、帰り方面に向かっていたため、琵琶湖を南方面に走るわけですが、
なんか近代的なシティになっており、イメージと全然違うやんけ!!!

なんも見えん…。

暗くなってきたし、疲れたし、喫茶店に寄ってコーヒータイム。

そこのマスターに聞いたところ、琵琶湖は北側の方が景色がいいらしい。
ハイ、次回はちゃんと計画立てて来ます…。

それとマスターから三重にあるなばなの里を紹介され、何も考えず行ってきました。



独りで…。

なばなの里ではこの時期イルミネーションがやってて、それが凄く綺麗で
話題のデートスポットなのだとか。

ここでもう一度言います。

ボクも行きました。


独りで。



当然周りは家族とカップルで溢れています。

女子2人とかの組み合わせもいました。


男一匹は…ボクだけのようです(当然か)

とりあえず夜景を撮る練習をして出てきましたww

CIMG4515
CIMG4515 posted by (C)●ロぽん

CIMG4535
CIMG4535 posted by (C)●ロぽん

CIMG4542
CIMG4542 posted by (C)●ロぽん


その後は伊勢湾岸と東名をいつも通り走って帰宅。

1日で700km近く走りました。
平日なので高速代も恐ろしいことになってるかと思います。

でも楽しい旅でした。

あちこち行ってるどこかの姫が過走行になる理由が分かる気がしましたw

知らない土地に行くのは楽しいです。
そして目的地がないと迷走するけど、それもまた楽しみ方の1つだと感じました。

また今度行こう。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2010/12/01 23:21:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年12月1日 23:38
何処へ寄り道してますか(笑)

なばなの里はこの時期一人で行く所ではないですよ
あっ、現地調達ってことげすな?

どうせなら、愛知の香嵐渓も見て行けば良かったのに
コメントへの返答
2010年12月1日 23:51
目的地が無かったので、本当に気の向くままの
ドライブになってしまいました^^;

なばなの里は…ある意味思い出ですw

もっと時間があれば…。
2010年12月1日 23:56
近畿道は、路面の繋ぎ目が多くて荒れてるんですよね…。
206の頃はあそこで足がストロークするのを、感じながら喜んで走ってましたが…。
207になってから、ちょっと嫌いになりました(笑)

って、なばなの里は…。
今の季節は、キケンですw
コメントへの返答
2010年12月2日 22:29
なるほど~。

207GTだと足が硬いせいか、修正蛇を当てるのに忙しかったですw

なばなの里は…女の子と行くところですね^^;
2010年12月2日 0:02
紅葉もイルミも凄く綺麗だね~♪

なばなの里はCMを見る度に行きたいなぁって思うんだけど、人混みを想像するとなかなか…(^_^;)

最後の「鏡池」、面白いね♪
コメントへの返答
2010年12月2日 22:31
なんとか綺麗に撮れそうなところを見つけました^^;

なばなの里、平日なら結構空いてますよ~。
ボクが行ったときもそこまで混んでませんでしたから☆

鏡池は綺麗に撮れました。
ホントに水が綺麗なんです♪
2010年12月2日 1:15
私ももう一度、自車で行きたかったな~。
嵐山はいつ行っても混んでますね。
コメントへの返答
2010年12月2日 22:33
平日だというのにあの混みようと来たらたまりません(汗

まぁ、まだ平日で良かったんでしょうけど…。

クルマで行くところではないですね。

キャッチコピーを作ったJR東海で行くのが1番かとw
2010年12月2日 8:09
「過走行」は余計だし(T_T)

せっかくわかりやすいdriveレポート教えたのに…

ま。私はいつもノープランのように見えてちゃんと生きナビいるからね(笑)
コメントへの返答
2010年12月2日 22:49
一応褒め言葉なんだけどな^^;

それだけ一緒にいる時間が楽しいってコトだよ♪

あのレポートは大変助かりました^^
あの方にもよろしく伝えてね♪

生きナビがいていいですね~。
常に自分なので、正直辛いところもあります^^;
2010年12月2日 11:33
ほう...これがググると出てくるという例のねぇ。。。(超超超謎
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年12月2日 22:50
その話題は伏せましょう^^;

今後に影響するので(爆
2010年12月2日 22:56
初めまして。

神奈川在住で307SWに乗っているものです。


比叡山がキレイに色づきましたね。

自分も今年の夏に妻と息子と行って来ました。


紅葉は友だちと行ったり、両親と行ったり比叡山の紅葉は良い思い出です。

それにしても静岡から日帰りとはすごいですね。
自分もやってみたいですが、結婚するともう出来ないです…。
コメントへの返答
2010年12月2日 23:49
初めまして、こんばんわ♪

写真では分かりづらいですが、実際は全体が
色づいており非常に綺麗でした。

次回はもっとゆっくり行きたいと思います^^;

日帰りでも全然行けますよ~。
周りにそういう方が多いので感覚が麻痺してるのかもしれませんが…。

プロフィール

「ホイール塗装の全貌 http://cvw.jp/b/173314/45519478/
何シテル?   10/06 17:37
どうもこんにちわ。 静岡で細々と活動しています(ぇ どんどんプジョーから遠のいて、フランスには戻りましたが、別のメーカーになった●ロぽんです。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Peugeot浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:00:50
 

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー スペツアちゃん (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
ムルティプラに代わるキャンプに行けて5人以上乗れる車という事で、ベルランゴが良かったので ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
主に奥様が使っている買い物用です。 ご老体なので、労わりながら乗ります。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
フィアットムルティプラ ABARTH ASSETTO CORSE仕様です。 2017年 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初マツダ車で、初ミニバンなので、カスタムの方向性がよく分からず、皆様のアイディアを参考に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation