• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月26日

横浜夜景♪その3

横浜夜景♪その3 Darlingさんから画像のアドバイスをいただいて、今までより大きく表示することができました~!!!!!!
以前のも大きくしたので見てみてくださいね~♪

 さてさて第3回目ですが、、、

ランドマークタワーと道路をはさんだ所に日本丸が飾られています。。。

 ここもみなとみらいでの撮影スポットでは有名な所です♪

 白くてとても綺麗な日本丸♪夜はライトアップされて雰囲気がいい感じです(^0^)///

日本丸について・・・↓

《日本丸の現役時代》

昭和5年3月31日建造造船所から文部省に引き渡され、以後姉妹船「海王丸」とともに初期の目的に沿って、内南洋を含む太平洋を主体とした訓練航海に従事しました。

その後、昭和16年に太平洋戦争が勃発し、戦争が激化してきた昭和18年には文部省所属の下、各商船学校が所有し、運航していた全ての練習船は逓信省の管轄となり、船員教育と同時に瀬戸内海・大阪湾を主体に緊急物資の輸送に従事する事になり、ヤードなど帆走用具は全て取り外し、機船としての姿に変わりました。大戦中、日本丸、海王丸とも、幸いにして戦禍に見舞われることなく、終戦を迎え、その後は復員船、遺骨収集船として活躍、昭和26年日米講和条約の締結を待って、再度、帆走用具の取り付け工事を行い、昭和28年の春、日本丸は戦後初めての遠洋航海としてハワイのヒロに向けて白帆を掲げました。

昭和59年まで「太平洋の白鳥」、「海の貴婦人」と呼ばれながら訓練航海に従事してきました。日本丸がその間に育てた実習生の数は11,500名、航海した距離は183万キロ(地球45.4周)にもおよびました。



《第2の人生を横浜で》

しかし、日本丸も昭和59年には現役引退を余儀なくされ、練習船としての役目を日本丸Ⅱ世に譲りました。現役を退いた日本丸は10を越す湾岸都市からの熱いラブコールを受けましたが、最終的には83万余名の熱烈な要望にこたえ、第2の人生を横浜で過ごすことになり、横浜市民の親しい友として現在に至っています。

横浜市が日本丸を誘致した大きな目的は、商船教育にとって歴史的な船を長く保存して市民に広く見ていただき、広く青少年の心身の練成にその目的をおいています。そして、横浜の帆船日本丸は展帆ボランティアを始め、たくさんのボランティアの方々によって支えられ、今、幸せな時を過ごしています。


 なんかGT-Rの話題から遠ざかっていますが勘弁を・・・(謝)
だってGT-Rは休日しか乗らないので、ネタが~・・・・(泣)

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2006/01/26 00:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい感じ
blues juniorsさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2006年1月26日 7:43
自分は歩道に車乗り上げを強行して撮影しちゃいました... (^_^;
コメントへの返答
2006年1月26日 19:15
まじですかっ!?!?
自分も何箇所か強行して撮りたい所があるのですが、オマワリの目が怖くて実行できません・・・(>0<)
2006年1月26日 11:42
帆船... 私は大好きなんだよなぁ(笑)
機関を持ってはいるものの、当時は補助動力として使用するだけで僅かな風を利用して走るところが美しい♪

アナタの場合は、様々なフィルターを駆使して撮影をする知識もお持ちですから、拝見していてとても興味深いです(嬉)
コメントへの返答
2006年1月26日 19:16
結構フィルター(ボカシのだけですが・・)使って風景撮るのすきですね~♪

いつも撮るときは、フィルターありバージョンとないバージョンの2種類撮ります!!
2006年1月26日 19:32
ここは、やっぱり恋人だらけなのかな。
コメントへの返答
2006年1月26日 20:56
みなとみらい地区は週末カップルだらけですね~(^0^;)
2006年1月26日 20:08
いい景色ですね♪
日曜にMMに行くので参考にさせてもらいます♪
コメントへの返答
2006年1月26日 20:57
自分も日曜日は某PAに行きますから、久々にお会いできるかもですね~♪
2006年1月26日 23:41
いやはや、綺麗な画像にメロメロですがぁぁあ(自爆)ここは、、おなごと行きたいスポットですね~ 
あっ、某PAってどこでしょうか(ニヤリ) Darlingさんから暗号が届くかしら~(^^♪
コメントへの返答
2006年1月31日 7:41
返事遅れました(謝)
某PAとは大黒でした。。。

プロフィール

「ニスモ号綺麗にテュルッテュルになりました~\(^o^)/
ちなみにある部分が期間限定で変わっています(謎汗)(^o^;)」
何シテル?   06/02 14:01
はじめまして。 限定500台のBNR32 GT-R NISMOに乗っています!!!  新車で父親が購入して、自分が免許を取得してから親子2代で乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:03:46
GWの撮影ツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 21:40:09
ショッカーが現れる寺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/11 08:11:06

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシー君 (トヨタ ヴォクシー)
人生初めて自分で購入したマイカーですo(^o^)o そして初ファミリーカーです♪ 子供 ...
ダイハツ タント タント君 (ダイハツ タント)
嫁さんと付き合う前から嫁さんが乗っていた車です。 二人目が産まれる少し前まで、買い物など ...
日産 スカイラインGT‐R ニスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
限定500台で販売されたBNR32 GT-R NISMOでっす。 もう約24万キロ乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation