• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueの"楽なやつ" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2014年9月15日

サイドスタンド取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高短化に伴いサイドスタンドを短いのに交換しないと自動立ちごけ装置が作動するようになります。
準備したのは浅倉商事メタルショートサイドスタンド。
これがフルメッキで一番安かった(笑)

先ずセンタースタンドを立てておきます。
バネを外しーの、取り付けボルトを外しーので純正サイドスタンドが外れます。
2
ショートサイドスタンドを逆の要領で取り付けてバネひっかけて完成。

純正よりも太く短く(笑)
特に問題もなく簡単に交換できます。

サイドスタンドを立てるときも太いので純正よりも出しやすくたたみやすいヽ(・∀・)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換

難易度:

ヘルメットコーティング インナー クリーニング

難易度:

ベリアルセンタースプリング、強化バネに交換

難易度:

ウエイトローラー交換

難易度:

PCX JK05 飾り部品ネジサイズ 

難易度:

PCX JK05 飾り部品ネジサイズ 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月15日 21:23
車高ダウンで
センスタがするかもって言ってたけど
これでとっちゃうの??
コメントへの返答
2014年9月15日 22:11
外すと後々タイヤ交換とかするときに面倒くさいような気がするので、しばらく付けたまま使ってみて擦って邪魔だったら外します。

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 いつでも乗れる奴 通勤用:ヤリス(GXPA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
バイク屋さんにKLX125を見に行ったつもりが買ってしまいました。 JC91前期型の新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation