• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月10日

ウッドパネル?

ウッドパネル? ウッドパネルを買いました!というのはウソで、またまたカッティングシートをパワーウィンドスイッチパネルとルームランプスイッチに頑張って貼り付けました。ドライヤーを使うので汗だくになりながら作業をしたので疲れました・・・。

整備手帳にも載せていますので、良かったら見て下さい。

ブログ一覧 | ハイエース | クルマ
Posted at 2006/08/10 18:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

増車しました(No9)
LSFさん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年8月10日 18:49
はじめまして!
カッチョイイ~♪ウッドシート、上手く貼れていますね☆彡

僕もウッドが好きなのでいろんなところをウッド化しています。
コメントへの返答
2006年8月10日 21:15
はじめまして!
パネルは高いけどカッティングシートは安いので是非やってみて下さいね。ドライヤーを多用するので今の時期がオススメ出来ません?!
2006年8月10日 18:50
うぉ~きれいに貼れてますね。
やはりパーツばらして貼ったんですか。
コメントへの返答
2006年8月10日 21:18
毎度です。
はい、すぐ外れるのでバラして貼りました。
さあ、次はどこにしようかな?
2006年8月10日 19:14
やりましたねぇ~ヽ(*^^*)ノ
前回もそうですが、やっぱ綺麗ゎ~
うちのもお願いしたらよかったかも?(笑)
コメントへの返答
2006年8月10日 21:20
はい、がんばりました?!
けど、やはりシートなので細かいところはダメなんですよー。
素人レベルではこんなもんでしょうか。
2006年8月10日 20:07
お~凄いです!ウッドパネルは手が出ませんがこれなら手が出そうです。
コメントへの返答
2006年8月10日 21:21
ウッドパネルってなんであんなに高価なんでしょう?
シート代約\1,500で大変身!!これに限ります!
2006年8月10日 20:17
本当にキレイに貼れてますね(^O^)
スイッチの所は難しいのにキレイっす!!
コメントへの返答
2006年8月10日 21:23
スイッチ部はやはりうまく貼れてないのですよ。適当にごまかしています。遠目に見て良ければOK?!
2006年8月10日 20:48
ウッド調のカッティングシートもあるのですか。
世の中知らないことがたくさんありますね。

画像で見る限り、言われなければ判別できません。
お見事です。

コメントへの返答
2006年8月10日 21:25
色々なカッティングシートがありますよ。一般的なカーボンやウッド、大理石などなど沢山あります。
素人が貼ったので細かいところはダメなんですが、まあ、こんなもんで納得しています。
2006年8月10日 21:36
おお!
すごい!綺麗に貼ってますね~
カッティングシートも使い方によっては変身してくれますね。
コメントへの返答
2006年8月10日 21:45
カッティングシート様々です!今度はエアコン部やボックスのところも貼りたいのですが、誰か本物のパネル貼っている人いませんかね。型取りしたいです!
2006年8月10日 22:25
お上手~~!!
明日私もルームランプに張ってみみます。
豆柴さ~~ん!コツ教えてくださいな。
コメントへの返答
2006年8月10日 22:50
コツですか・・・。ドライヤーで十分に温めてシワを付けないように引張る、そして余分なところはデザインカッターで丁寧に切り取る、って感じですかね?頑張って下さい!!
2006年8月10日 22:52
いや~これはキレイに貼れてますね~。特にパワーウィンドースイッチ回りなんかが。うちの別な車にカッティングシートで貼ったんですけど、その辺がうまく貼れないので、スイッチのへこんでいる部分までは貼ってません。(^^);
コメントへの返答
2006年8月10日 22:59
スイッチ部分は本当に難しいですね。良く見ると実はとても粗いんです・・・。まあ、こんなもんかなと思って自己満足ですわ。
2006年8月11日 12:29
奇麗に貼れてますね!
オイラも昔、貼った事がありますが、Rになってる所って貼るの難しいんですよね。ドライヤーで、あぶりながら、貼った記憶があります。でも、あぶりすぎて、カッティングシートが、みずぶくれみたいに、なちゃいました。
コメントへの返答
2006年8月11日 12:34
ドライヤーとお友達になれるかどうかによって仕上げが変って来ますよね。引っ張り過ぎたらガラが歪になるし、ほんと難しいです・・・。
2006年8月11日 22:36
整備手帳も拝見しました。

こんなにも綺麗に貼れるものなんですね~

シワは必ず付くものとばっかり思ってました。

勉強になります。
コメントへの返答
2006年8月12日 0:17
素人仕事なので細かいところはダメなんですよ。良かったら、明日のオフ会で見てやって下さい!

プロフィール

ハイエース200系ベースキャンピングカー、アネックス社製ジョイフル3とともに気まま旅行を楽しんでいます。 現在のメインブログは、「豆柴さんの自転車乗り物日記」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豆柴さんの乗り物日記(自転車編) 
カテゴリ:自転車
2012/08/20 20:57:45
 
キャンピングカーのアネックス 
カテゴリ:キャンピングカー
2006/01/20 12:48:02
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005年8月初旬に納車された200系ハイエースナローボディベース、アネックス社製キャン ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
バイク関係の画像をまとめました。 カワサキ関係が多いです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ハイエース以前の愛車です。 約5年間使用。 この車での車中泊はしんどかったなあー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation