• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ninja1000のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

レガシィーコンセプト&volvoコンセプト

レガシィーコンセプトってボルボ コンセプトクーペのパクリっぽく見えるのは私だけですかねぇ~
骨格、流れるライン、雰囲気、テールがそっくりなのは事実だと思います。



Posted at 2013/11/22 21:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

V60 T4の燃費に超絶賛!

マイV60の長距離燃費を試しに2泊3日の旅に出かけた。

1日目:《京都》⇒名神⇒新名神⇒御殿場⇒《1泊目:箱根》

2日目:東富士五胡道路⇒中央自動車道⇒諏訪湖⇒国道⇒《2泊目:高山》

3泊目:中部縦貫自動車道⇒東海北陸自動車道⇒名神⇒帰路⇒《京都》

走行内容:走行距離 約1,000キロ (山岳道路20%&国道15%&高速道60%&市街5%)

3日間走行した平均燃費:13.8km/l (メータ内表示)&区間最高平均燃費:31.5km/l(GWR73sd)

V60購入1年で走行距離6000km累計データ:平均燃費:11.9km/l 一般道燃費:10km/l 高速道:16.5km/l(GWR73sd)

このような結果になりました。

本来ならその気になってエコモードで走行すると(高速道80km)、もっと伸びると思います。

また旅行中の天候が凍結の可能性があるので、スタッドレスタイヤを装着。

エコタイヤに比べると燃費が悪いと思います。

総じて、アウディA6ハイブリッド他、欧州車のハイブリッドと比較してもガチンコ勝負できることは間違いない。

そして、ポールスターパフォーマスパッケージの恩恵は長距離走行に威力を発揮することを実感しました。

素晴らしい瞬発力&余裕のクルージング&静粛性に感謝!

写真をクリックすると大きくなります

Posted at 2013/11/12 23:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年09月16日 イイね!

ボルボ・コンセプト クーペ

ボルボが2+2クーペのデザインコンセプトを発表した。

LEDのヘッドライトを配したフロントマスク、ボンネットとフェンダーの恐ろしくシャープなプレスライン、曲線と直線を巧みに組み合わせたウィンドウグラフィックなどが新鮮なイメージを打ち出している。

デザインディレクターのトーマス・インゲンラート氏が、「これからのボルボのデザインエレメントを凝縮した一台」と説明。

2014年に発表される新型「XC90」以降の、新しいボルボデザインを示唆するものという。

パワーユニットは、うわさの自社開発2リッター4気筒ガソリンエンジンで前輪を駆動し、モーターで後輪を駆動する四輪駆動のプラグインハイブリッドシステムが想定されている。

記事 webCG
より(文=金子浩久/写真=金子浩久、ボルボ)

やったぁ~!楽しみです! 

将来、V60/S60の新しいデザインエレメントとすると私的には興味津々!






Posted at 2013/09/16 22:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月08日 イイね!

時代がボルボに追いついてきた

フェイスリフトを含む大幅な手直しを受けた“60シリーズ”の2014年モデルのインプレッション(Web CG)

顔つきがワイドグリルとなり2013年モデルと比べるとシンプル(is Best?)になった。

運転席計器盤が3テーマ選択式のフル液晶式となったのもV40に準じる。

「シティーセーフティー」や「ヒューマンセーフティー」などの衝突防止オートブレーキや自動追尾型クルーズコントロールなども、ボルボが長年をかけて磨き上げてきたアドバンスト・セーフティーであり、今回のマイナーチェンジで磨きがかかった(前車が自転車でも衝突防止オートブレーキが反応する)

でも、マイカー(2013年モデル)も、2輪車(バイク)でも反応します。

T6はT4に比べれば“パワー&走りの高級感”は価格的に備えているは当然。

賢い選択としては、やっぱりT4でしょ。





Posted at 2013/09/08 19:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2014年モデル | クルマ
2013年09月03日 イイね!

BMWが「3/6/7シリーズ」の安全装備を強化

BMWが「3/6/7シリーズ」の安全装備を強化した。

今回の改良で、3シリーズ、6シリーズ、7シリーズの全仕様に安全運転支援システムの「ドライビングアシスト」と、「BMW SOSコール」「BMWテレサービス」の標準装備化はビッグボーナスだと思う。

また、ナビなどの機能を操作する「iDriveコントローラー」にタッチパッドを採用した等、凄い進化だ。

ボルボも外装デザインの大幅な変更と、安全装備の強化を行った。

今後、欧州車の進化が楽しみだ。






Posted at 2013/09/03 19:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全装備 | クルマ

プロフィール

春、秋はスポーツバイク(ニンジャ1000)で仲間とツーリング、夏、冬は妻とvolvoで日帰り温泉。 野菜作り&パソコン講師をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 愛車ニックネーム:VOッチャン (ボルボ V60)
年末、2013モデルVOLVO. V60 を購入。国産では得られないステータス、“さりげ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation