• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

カメラ!カメラ!カメラ!


フリッパーズギターのようなタイトルになってますが…(古っ)

納車を前に、カメラが欲しくなってきてしまいました。
今、写真はコンデジか、iPhoneで撮ってて、そんなに不自由してなかったのですが
会社でいいカメラ使うと、全然違うんですよね〜
いいカメラで、チリ号撮りたい(`・ω・´)

条件としては、
・デジカメがいい
・軽くて小さいのがいい
・ミラーレス一眼
・予算あんまりない

そんなこんなで、(どんなこんな?)
狙いを定めたのがコレです!

OLYMPUS 新世代 ミラーレス一眼
PEN mini E-PM1

カメラ女子の友達に聞いたら、コレがオススメだと…

ウンウン。コレ良さそう。
クルマを買ったばかりの私のおサイフにも、優しいし

ストラップも欲しい〜(*^-^*)


もう、買っちゃいそうです
クルマとカメラと、どっちが先に来るでしょう…?



ブログ一覧 | ひとりごと。 | 日記
Posted at 2013/01/14 18:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 18:37
こんばんは~


pen良いですよね~(使い易いです)
(^^)以前愛用してました。


今はカメラをちょいグレードアップしちゃいましたんで、penは眠ってます(笑)

コメントへの返答
2013年1月14日 19:01
こんばんは~

penはデザインいいですよね☆
カメラには全く詳しくないので、オススメ情報と価格COMの口コミだけが頼りです

ますます納車が楽しみです(^-^)V
2013年1月14日 19:55
カメラ❗
(・ω・)bグッ

確かに…欲しくなりますよね〜
うちは子供を撮るという大義名分の元に
一眼を買ったんですが…重い(ノд-。)クスン

ブログ楽しみにしてまーす✨
コメントへの返答
2013年1月14日 20:11
ありがとうございます(❛ω❛)
本格的な一眼レフは、重いので、、、
ミニにしました☆
クルマ共々、到着が楽しみです♪
2013年1月14日 22:27
正体がわかりませんでしたので(;^_^A

今更ですが、旗の取り付けありがとうございました(笑)

時間なく未だにフォトギャラとブログがUPできずです(>_<)


カメラのレザーのケースとストラップが素敵すぎて食いつきました(笑)
革物は大好きです(笑)
コメントへの返答
2013年1月14日 22:41
こんばんは~(*^-^*)

旗かっこよかったですよ☆

カメラのケースとストラップ、いいですよね~
色がたくさんあって、悩みましたが、、、
結局このブラウンにしました。
これよりちょっと薄いキャメルも相当よかったです。
2013年1月15日 8:59
PEN可愛いですよね(^^)

楽しみが増えて良かったですね(o ̄ー ̄o)
コメントへの返答
2013年1月15日 19:38
そうなんです(❛ω❛)
納車の楽しみに加えて、いろいろ楽しみが増えて来ました〜
おサイフには厳しいですが(>_<。)

プロフィール

チリです 以前の愛車MINIの色がチリレッドでしたので「チリ」です ハスラー(カラビナ号)に乗っています。 みんカラあまり観れてなくて、仕事忙しいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートカバーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 22:31:27
昇開橋とカラビナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 23:31:22
フォグガード制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 22:02:38

愛車一覧

スズキ ハスラー カラビナ (スズキ ハスラー)
DAMDカラビナ仕様のハスラーです キャンプや車中泊で活躍しています
アバルト 595 (ハッチバック) エビチリ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
TURISMO ** ESSEESSE KONI
ミニ MINI チリ赤号 (ミニ MINI)
Chili Redです☆
日産 パオ PAO2号 (日産 パオ)
2代目のPAOです。 元気に走ってくれていました。 オトナの事情でさよならしてしまいまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation