• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

アルトの修理

アルトの修理  左フロントのゴロゴロゴロの正体が分かったので今日修理しました。
 ドライブシャフトを一旦外してハブ側ベアリングの点検と裂けたブーツの交換、結局心配していたベアリング類は問題なくブーツの交換と交換時に抜けたミッションオイルの補充だけですみました。


良かった   q(^-^)pホッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/31 11:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 思いつきで ...
{ひろ}さん

にゃんこdiary 47
べるぐそんさん

今日のドライブ
tatuchi(タッチです)さん

月に4日しか営業しない秘境ラーメン ...
エイジングさん

最近の振返り
モトじいさん

本日も吉野家^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年5月31日 22:27
先ほどはお誘い有難うございます。

たいしたことなくてよかったですね~
コメントへの返答
2006年5月31日 22:44
ご心配ありがとうございます。ここのところトラブル続きで今回の足回りに関しては半分あきらめていたのですが分解して自分で確かめられたので、ほっと一安心です。
 先ほど峠を2往復してきましたが異音はクリアーできましたが、ブレーキがやはりネックです。スリットローターにして表面性は問題無いと思うので、パッドの安くていいのを模索中です。
2006年5月31日 22:53
ブレーキはお好みがありますので
だれそれのお気に入りというほど当てにならんもの
はないですからね~。

ちなみに私は初期制動立ち上がりから
ガツンと効くのがいいのですがなかなかそういう
タッチの組み合わせがありません。

今度はプロミューを試して見ます。
コメントへの返答
2006年5月31日 23:04
私も初期制動でガツンと効くのがいいです。コルトのフロントに入れたラリーアートのスポーツパッドが理想で同じようなのをアルト用に探しています。
 プロミューも視野に入れてます。使ったらインプレよろしくお願いします!

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation