• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバ号の愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年8月11日

ヒューズボックス近辺の弄り計画 (シートヒーター編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これはまだ確認はしてませんが、熱線入りフロントウインドの配線図から、これを利用してシートヒーターに利用する、私の妄想を覚えとして載せておきます(笑)
2
ここでは1番端子は無視してください(笑)
まず配線図と同じように22番端子にマイナスが繋がるプッシュスイッチを取り付けます。

このカプラーはヒューズボックスの裏にあり、ヒューズボックスを外す必要があります。
3
そのプッシュスイッチを一時的にONにすると、画像のカプラーの10番端子がMICUの回路によりマイナスに繋がります。もう一度押すと切れます。
この回路はONにしてから15分で切れるようにMICUが制御してます。
画像のような回路にすればシートヒーターは15分で切れますが、安全と省エネの為には一番だと思います。続けて暖かくしたい場合は、またスイッチを押せばいいので(^O^)

今後確認することは、エンジンを切ると切れるかの確認が必要かな。
普通に考えれば熱線入りフロントウインドは切れるはずですよね。
4
これは私が買ったシートヒーターの配線図になります。
この配線図ではバッテリー直で配線するようになってますが、ハイブリッド車なので出来るだけバッ直は避けたいのです。
フロントヒーターの配線は純正なので、信号待ちでエンジンストップするかしないか、電気使用量などの情報で車両コンピューターに伝わり制御されてると思います。なのでバッ直配線ではバッテリーにいいとは思えないので、シートヒーターの配線も手直しして接続します。

参考:
ハイブリッド車やアイドリングストップする車はバッテリーからの電流で制御されるのでバッテリー直で取るとトラブルの元になる可能性があります。バッ直にこだわるなら、この画像の緑の矢印からヒュージブルリンクを使って取りましょうhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1736453/car/1631304/2961799/3/note.aspx#title
5
シートヒーターのハイ ローのスイッチは一番下の左側になります。
ただスイッチを取付けただけで配線はしてません(笑)
スイッチはMICUにマイナスを繋げるプッシュスイッチも必要に
なります。

以上真夏の夜の夢でした(笑)
6
この配線も暇な時に確認します
7
8月13日
253番リレーはバッテリー外して確認しましたがはめ込む所に端子さえついていませんでした。
8
5番カプラーもヒューズボックスから外して確認しました。
なんと配線は付いてました。
予想ではヒューズボックスの裏の9番カプラーまでだと思います。

ここを外したついでにヒューズボックスを外そうと試みましたが、無理ですね。せめて316番カプラーだけでも手前に出てくれたら・・・どんなに考えても策が思いつかない(T ^ T)
諦めるしかないのか^_^;
10月17日再度挑戦
http://minkara.carview.co.jp/userid/1736453/car/1631304/2960663/note.aspx

助手席側のミラーヒーターも裏から配線が必要なのですが、こちらは策があります(^O^)/運転席側のミラーヒーター端子は使わずに行けます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー自動格納ユニット取付

難易度: ★★

そんなぁ

難易度:

ナビバイザー取付

難易度:

オイル交換&洗車

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月11日 23:21
♪( ´▽`)冬までには完成ですね!
コメントへの返答
2014年8月12日 13:05
ハイ
冬までには完成させたいですが、ヒューズボックスを外すのが面倒ですね^_^;

プロフィール

皆さんの参考になるブログにしたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

システムバー、ラゲッジアッパーボードをDIYで作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 22:38:54
三菱自動車(純正) てのりデリ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:17:54
バンパー取り外し手順書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:59:45

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2025年1月22日に納車されました🤗 以前のフリードは弄りまくりましたがシエンタは程 ...
その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation