• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月03日

初笑いネタ発見!

片側「シングル出し」でも左右「4本出し」でも性能に差はない!? マフラーの出口本数はどうして違うのか解説します


ライターの佐藤圭氏は
マフラーはいわゆる「バネ下」に分類されるパーツであり、バネ下1kgの軽量化はバネ上の15kgにも相当すると言われる。
と書いているが、これに対して以下のようなコメントが寄せられている。

pla*****
マフラーがバネ下荷重って、ライターさんの認識は大丈夫?
路面のアンジュレーションによって動くサスペンションは、軽ければ軽いほど追従性がよくなるのは当たり前。
だから頑張ってバネ下荷重を減らそうとしてるのだし、アームの軽量化をしたり、ホイールの素材や、果てはアブソーバーの倒立などどいう軽量化までしている。
アホほど重たいマフラーが、サスペンションに固定されていて、路面に追従して動くなんて話しは古今東西聞いた事はない。
あれこれ能書きを垂れる前に勉強しなさい。

pla*****
サスペンションより低ければバネ下荷重になると考えますか?
それは重心や、ロールセンターの問題であって、路面のアンジュレーションに可能な限り追従しなければサスペンションの能力が半減されます。
例えば、竹ひごの先に粘土を付け、左右に振ります。重いと、竹ひごの動きとのギャップが大きくなります。
逆に、粘土を軽くすれば、竹ひごの動きとのギャップが減ります。
これが追従性です。
サスペンションがどかにあろうが、そこにマフラーのような重いものが固定されていて、バネ下荷重が減ったり、追従性がよくなる事は微塵もありません。

pmg*****
マフラーがロールセンター、ピッチングセンターより高い位置、低い位置にあれば、クルマの挙動に影響があるだけの話です。バネ下重量とは関係ないです。

fwp*****
ダンパーの倒立は、ダンパーがマクファーソンストラット方式のアッパーアームを兼用してるから、強度(剛性)アップの為にやってるけど、ばね下荷重の軽減の為じゃないよ。
ウィッシュボーンだとダンパーに負荷が掛からないからやってないでしょ

hir*****
強いて言うなら、ユニットスイング式のスクーターのマフラーはバネ下についてる。
エンジンもトランスミッションもセットでバネ下ですが(笑)

12A TURBO
自動車関連のライターの質は本当に落ちていますね。

giv*****
同感です。
読んでいて「???」となりました。

deo*****
所詮 予備知識も学習意欲も無いバカが小遣い稼ぎに書いた
雑な文章なんで、こんなもんでしょ  恥を知れ

rps*****
ですね!!!
ホントに馬鹿なライターですね!!!



この中で
hir*****
強いて言うなら、ユニットスイング式のスクーターのマフラーはバネ下についてる。
エンジンもトランスミッションもセットでバネ下ですが(笑)

というのはある意味正解かもしれない。
佐藤氏はスクーターの構造でも勉強すればいい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/03 16:22:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation