• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月11日

無限サス換装!

無限サス換装! 本日、無限のサスを装着しました。
昨日飲みすぎて起きたのが10時。やべーっと思って慌ててディーラへ。11:30着。代車をお願いしてた筈なんだけど、全部出払ってて従業員の車(新型オデッセイ)代車として与えられました。

えええっ!いいの?ちょっと気が引けるけど、得した気分♪
いやーオデッセイいいです!!
2台目に欲しい!(意外とディーラーの作戦か?)

指定された18:00に様子を伺いに行くも、まだ前輪片側のみしか終わってない・・・
そうか、今日は土曜日だから忙しいのね。
20:00位までかかるとのことなので、再度出直し。
ただ、やっぱりオデッセイは気が引けるので代わりの代車に交換してもらいました。インテグラSJです。
これは、、、、、ふつーのセダンですね。

無事、交換も終わり早速インプレ!
サイコーです。やっぱり硬くなった印象は有りますが、乗り心地は格段に良くなりましたよ!
何ででしょう?リアの突き上げが減ったからでしょうか?
ブレーキの際の前輪沈み込みもかなり減りました。
ロールをどうこう言うほどワインディングを攻めてないので判りませんが、普通に走っただけで安定感が増してます。

ドライブシャフトのボルトカシメを交換したらしく、部品代が692円かかりましたが、総額29800円でした。
後で思ったんですが、なんできれいな数字になるんでしょう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/12 01:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

うろん⑦
.ξさん

0820 茶トラにゃんこ再び
どどまいやさん

バッテリーの負担が減るね😊
のりパパさん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2006年3月12日 1:56
おめでとうございます!200kmぐらい走るともっとしなやかになってくると思いますよ。それにしてもディーラー時間掛かり過ぎですね。2時間もあれば終わりますよ。

ドライブシャフトのカシメナットを交換する必要は全くないのに交換したってことは作業中にインボードジョイントが脱臼して一回ドライブシャフト引き抜いたのでしょうね。作業ミスなのに部品代を請求するって・・・。
コメントへの返答
2006年3月12日 2:09
ええっ!作業MISSですかΣ(゚∇゚;)!!
そんなこと一言も言ってなかったよ~
「ドライブシャフトを抜かないといけないんで、その際にカシメを外した」と言ってました。
値段的に部品代はそんなに問題ないけど、作業時間はかかり過ぎですよね~
以前、購入した無限のフロントバンパー塗装の気泡もクレームを伝えてきました。最近期末時期でもあるせいか、忙しそうですね。メカニックにお願いしたことが、営業に伝わってなかったり・・・
2006年3月12日 8:38
やっぱりドライブシャフト抜いたんですね。ミッションに刺さる部分のCリングはちゃんと交換しないと抜ける可能性があるのですが、おそらく換えてないですね。

ちなみにサス交換でドライブシャフトなんて抜かないですよ。知らないからといって騙している話です。あぁ最低・・・。

>>最近期末時期でもあるせいか、忙しそうですね。メカニックにお願いしたことが、営業に伝わってなかったり・・・

忙しさは理由にならないですね(-_-#)
コメントへの返答
2006年3月12日 10:48
う~ん(-_-#)
100%鉱物油さんの話を聞いていたら、ディーラーに腹が立ってきました。
確かにサス交換(しかもサスキット)ぐらいでそんなに大仕事な訳無いですよね。ドライブシャフト抜くなんて今まで聴いたことないですし。その時はあまり考えてなかった(早く乗り出したかった)のもありましたが。
作業自体8時間も掛けて、挙句に自分とこのミスで生じた部品代を請求するなんて・・・

ディーラーは工賃が高い反面、信頼性があると思って依頼してましたがこれからは考え直した方がいいかもしれませんね。
2006年3月12日 10:39
初書き込みします( ̄▽ ̄)ノ
♪Ю-(゚ー゚*)オジャマシマース

無限サスですか!!
オォ、トモヨ!!~~~ヾ(* ̄∇)ツ ∑(∇ ̄;)エッ!?
自分は中古のサスを入れまして9ヶ月経過しましたが、硬い印象がひたすら強いです。道が悪いせいか、リアが跳ねるのはいたしかたないのですが…
コメントへの返答
2006年3月12日 10:57
イラッシャーイ (°ー°)ゞ
高排出インテさんも無限ですね♪
今はまだスタッドレス装着なので、タイヤの柔らかゴムで、ある程度吸収できているのも事実ですね~
そろそろノーマルタイヤに履き替えですが、最近ホイールを購入しましたよ。詳細は・・・履き替えたら画像upします~
( ̄ー+ ̄)キラーン
2006年3月12日 20:05
おおー無限サス装着ですね!!
乗り心地硬いですかー。わたくしの場合、近所とか、いつも通る道は舗装があまりよくないので、えらい事になってしまいそうですー。でもやっぱり気になる…。
コメントへの返答
2006年3月12日 21:08
大丈夫ですよー!
そこまで硬くないですから。
自分も普段は通勤車両ですが、普段の乗り心地も重視して選択しました( ̄∇ ̄)

次はホイールです~
2006年3月13日 0:12
>ちなみにサス交換でドライブシャフトなんて抜かないですよ。

 って100%鉱物油さんのコメント通り、サス交換でドライブシャフトは抜きませんね。(笑)
 というより、ドライブシャフトを抜いたということは素人技術もいいとこだと思いますよ。私が、以前ダンクの車高調を交換するのに友達と2人でやった失敗と同じです。その時には、同時にABSも断線させちゃいましたが、ドライブシャフト脱臼を治すのと、ABS交換で5諭吉くらい整備費がかかったような覚えがありますよ。僕としてはわずか、700円そこそこの部品代だけで終わっている方が信じられないです。
コメントへの返答
2006年3月13日 0:32
抜きませんよね~(笑
常識的に考えれば確かにそうです。

自分も工賃+2万とか言われたら、「ちょっと待ちーや!」ってなるけど、まあ700弱の問題ですからあまり気にしなかったようなもんです(一部非を認めてるんで、それで済んだのかな)。
でも、次回行った時にはクレームするかも・・・
説明責任が足りないですね。

トー調整もちゃんとしてくれたんだろうか?と不安になってきました・・・

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
購入してしばらくは純正のままで楽しもう、 と思って3年経ったときから色々パーツを変えたい ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation