• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

先週のハナシですが…

先週のハナシですが… ちょっとした?トラブルで大阪へ出張してきやした。
状況は食堂車が停電!
そりゃ食事中に停電したらビツクリするわな
まあナントカ原因の究明と処置は出来たワケですが
車両自体が古すぎるわいな
これからもいろいろとトラブりそうな予感

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/04 23:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の休日の愉しみ😆
イッチろりんさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

灯火
バーバンさん

今日は金曜日(和の陳 珍小👲)
u-pomさん

✨メガウソーラー✨
Team XC40 絆さん

期待が大きすぎてがっかり
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年6月4日 23:51
食堂車か・・そんなの乗って旅してみたいですねー^^
コメントへの返答
2006年6月5日 7:41
昔は特急列車といえばたいがい食堂車があったものですが
最近では新幹線でも付いてないですよね
子供の頃は特急に乗ると食堂車へ行くのが一つの楽しみだった

おそらく西日本で食堂車の付いてるのはトワイライト編成だけでしょう。
2006年6月5日 0:01
手書きの配線図やんけ~
昔はコレでメシが食えたそうな。

いつの車両でっか?
コメントへの返答
2006年6月5日 7:48
手書きがエエ味出してるでしょ
そうなんよなぁ、手書きで飯が食えたよな
手書きで複製なんてのもありだったしな

車両は昭和50年代に新造され
十数年前にトワイライト編成に改造
わ~古っ!
2006年6月5日 17:16
えっ 食堂車って もうほとんどないの?
知らなかった!私は 子供の頃から、
駅弁派でした。
コメントへの返答
2006年6月6日 7:43
無いですね
昭和60年頃にはそのほとんどが廃止になったそうです
また車内販売も最近は見かけないとは思いませんか
鉄道で旅行するのに、運ばれてるだけというのも味気無いですよね

私も駅弁は好きですよ
行く先々で違ったものが味わえますから
2006年6月7日 16:39
移動手段の高速化に伴って、
こうした旅のエッセンスという
ものがどんどん失われているよ
うな気がしています。
世の中全体が高速化しているの
で、これも時代の流れなんでしょ
うが…。

上手く言えませんが、私の経験
してきた旅の中で、「遅さ」は
一種のロマンでした。

Tsubameさんなら、
わかってくれると
勝手に思いながら、
勝手にしみじみしています。(笑)
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2006年6月7日 20:22
やはり、ただのトランスポートではつまらないですよね
旅情…
目的地で楽しむだけでなく
途中の車窓なんかも楽しみたいですな
寝台の窓から見る寝静まった景色なんかもなかなかイイもんです

プロフィール

「久しくの。。。 http://cvw.jp/b/173891/45222186/
何シテル?   06/24 16:53
皆さ~ん、お元気ですか~ 196Ⅹ年式のtsubameです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

八月十五日 英霊感謝祭 英霊顕彰の集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 21:30:31
つばめ会 伝言板 
カテゴリ:My 掲示板
2006/03/20 08:02:22
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ALPINAホイールを履いたロードスター つばめstyle進行中~♪ (^o^)v
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
今回の車検を少し先送りして 大改修に突入致します。(^-^)/
スズキ スイフト スズキ スイフト
ヨメのお買い物専用機でございます。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
仲間入り~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation