• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

大台ヶ原・熊野ツーリング②

大台ヶ原・熊野ツーリング② そして昼食を取って大台ヶ原へ。

先頭を走らせていただいていたので、自分のペースで走れました。
2速中心でたまに3速って感じで久しぶりに気合入れて走ったかも知れません(汗
下りも頑張ってみたのですが、後ろから赤い彗星が追っかけてきたので大変でしたw


そして道の駅上北山の対岸の温泉で入浴。疲れを癒して進みます。


R169→R309→R42と進んで勢和多気から伊勢道・東名阪道・伊勢湾岸道経由で港区の某ハンバーグレストランで夕食取って解散となりました。


結論:2.0Rのポテンシャルは山道から高速まで高いところでバランスが取れていると思いました。遊ぶと燃費は落ちるけど楽しい車であることを再発見できた旅でした。
ノーマルでもやれば出来る子なんですね

当日のツーリング参加車両:3.0アウトバック赤BLGT赤BPGT銀BLGT真っ青BPGTそして赤い彗星とワタシ。



参加されたみなさん、ハードな一日だったと思いますが、ありがとうございました(^^)

そして、ツーリングしたいですねという会話から始まった今回の企画、計画から運営までやって下さった飛燕改さん、ありがとうございました!!
何もやらずに、走るバカと化していてすいませんでした(汗

懲りずにまた遊んで走りましょう!(Egルームの棒の効果は体感できましたか??)



今回の燃費など
走行距離:544.3km
燃費計AVG.数値:11.0km/L
満タン法実測値:10.5km/L

なんでこんな数値なんでしょw理由は直接聞いて下さい(爆)


フォトギャラリーです



ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/07/09 09:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵な3輪
バーバンさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2006年7月9日 9:58
フォトギャラ見させていただきました。
参加できなくてヒジョーに残念に思います。
ワインディング続きのロングドライブは大スキです♪
次回の企画はありますか?仕事が入ってなければ是非参加させていただきたいと思います。
コメントへの返答
2006年7月9日 10:21
今のところ終わったところなんで次回はまだ未定ですが、やる時は是非参加してください(^^)
今回は夏休み前の週末(夏休みに入るとたぶん走れないのではないかと)を狙ったのでこの日程になりました。

オススメのコースとかありますか??


大台ヶ原、なかなかNA向きの道だと思いますよ♪某彗星さんも楽しそうでした★
2006年7月9日 13:28
とし君、ウソはだめだよ~!
一番パワーがないのはワタシのクルマです!
(キミのはMTだから190馬力、ワタシはATだから180馬力。それを覆すほどイジるには、あとウン十万円はかかります・・・)

昨日はお疲れ様でした~!
またアグイ流星さんの走りを教えて下さい
m(_ _)m
コメントへの返答
2006年7月9日 13:38
お疲れ様でした♪
自分のは190馬力ありますが、マインドでハッタリ号に負けてますから・・・ということにしておいてください(^^)

>走り
あまり考えずに走っているので注意が必要です(爆)

ヒマしてますからいつでもどうぞ(萌)
2006年7月9日 18:36
銭湯、いや先頭走っていたとしサンに追いつけませんでした。
いちおー攻めていたんですけど。ATのマニュアルモードはワンテンポ遅れるのでGTのおいしいところが間に合わない。。峠攻めるならぶん回せる2.0Rに軍配がアリ。でも楽しめました。
ちなみに今回の攻めでATクーラーが欲しくなりましたよ。
コメントへの返答
2006年7月10日 0:37
お疲れ様でした~。
あの時はワタシの前にいたスプリンターと終点までランデブーかよって落ち込んでいたので、スプリンターがいなくなったので、ちょっと先を急いでみました(笑)

山道はMTだと楽しいです♪
また、遊びましょう(^^)
2006年7月9日 19:50
遅くなりました。お疲れ様でした。

先頭はこれからもとしさんでイイと思いました。


やっぱりツーリングは楽しいですね♪
車の楽しさを改めて思いました。

また宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2006年7月10日 0:39
こちらも遅くなりました(汗
お疲れ様でした。

>先頭
いやいや、ワタシなんか滅相もない。いつでもパッシングしていただければ譲りますよ♪

ワタシも楽しかったです。また走りましょう(^^)
2006年7月9日 22:16
幹事お疲れ様でした。

遊んでるぶんにはアウトバックもそれなりに走ることが分かりました。

今後もご指導よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2006年7月10日 0:41
お疲れ様でした。

さすがアウトバックとは思えない機動力ですね♪

こちらこそ、今後もグングン引っ張っていってください(^^)
2006年7月9日 23:36
幹事さんお疲れ様でした。

とし君が企画するツーリングは楽しいですね♪
またしても迷子になったダメダメなワタシですが、また一緒にツーリングしましょう。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年7月10日 0:44
幹事お疲れ様でした、ほとんど飛燕改さんにお任せしてしまってスイマセンでした。

こちらこそ、楽しませていただきました。師匠の走りをあまり見られなかったのが心残りなので、また走りに行きましょう(^^)

今度はどこ行きましょうか?w
2006年7月10日 17:27
赤い彗星さんとのバトルが見たかったなぁ~
(* ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2006年7月10日 19:20
必死にドングリの背比べをしている横を涼しい顔して音速で抜かしていくワケでつね(萌爆)
2006年7月10日 21:24
先日はどうもお疲れ様でした。
今思い返してみると、このツーリングを通して常に私より先行していたはずのとし号の後姿を見た覚えが無いのですが・・・(汗

次回も予定が合えばまた参加したいと思いますので、宜しくお願いしますね♪
コメントへの返答
2006年7月11日 0:37
お疲れ様でした(^^)

後姿を見ていない??多分気のせいでしょう、たまたまですよ♪
針から宇陀路 大宇陀までの移動では見ていると思いますよ~(笑)

次回はどこ行きましょう?耐久は楽しいですね★

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE(JG3)マニュアル・パーツリスト関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:44
助手席側インテリアパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:19
ナビパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:39:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation