• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月28日

Mからアブソルートへ②

Mからアブソルートへ② 4月24日、タイプMの足回りからアブソルートの足回りにDにて変更しました
交換後、初めての峠
って言っても通勤道ですが
場所は粉河街道単調にみえますがアップorダウンの多い道です
結果から言えばになりました
ロールが少なくなり少しクリック
車高調程ではありませんが・・・
ただし、楽になったのでペースを上げると
ブレーキの貧弱さが顔を出します
CVTはエンブレが弱くブレーキに頼る場面が多いだけに
余計に感じます
アブソ5ATならエンブレで補えますか?
あと、道路の継ぎ目ではノーマルがトントンと通過してたのが
アブソ足ではドンドンって感じで通過します
しばらくは楽しく通勤できそうです
僕個人的には3万弱(ヤフオク・工賃込み)でここまで効果的に変わるのであれば買いだと思います。
お勧めはM・LオーナーにてインチUPタイヤ装着、
車高は下げなくて良いって方ですね
酔いやすい同乗人の居る方も少しはマシになるかもしれません

以上、運転ヘタッピーな個人的評価です
分かり難かったらすみませんm(__)mペコ
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/04/28 17:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年4月28日 17:27
変更した事が体感出来るって嬉しくなるよね。
僕は納車時に足回りをイジくってしまったので、
変更前との格差を体験出来ませんでした、後悔しています。
ボチボチと進化して下さいね、羨ましいなぁ。
コメントへの返答
2006年4月28日 17:45
僕もRA8の時は納車時すでに
付けたいの全部付けてました
MONTAXさんと同じでノーマル状態の分からないまま
乗ってました
今のRBは少しずつ弄って行こうって

しかし、納車同時だと家計出費ですが弄くりでは小遣い出費
この差も大きいのです
2006年4月28日 17:36
標準とアブソ

サス/ボディ関係で
後ナニか違ったっけ?

スタビが違うかなあ・・
補強は差別化されてたか
覚えないけど・・
コメントへの返答
2006年4月28日 17:54
剛性も本物のアブソの方が良い感じしますが
気のせいかな?

シャーシーは差別化されていて標準車とアブソでは違ったかな
標準車4WDとアブソは似てて・・・

誰か教えて下さいませm(._.)m
2006年4月28日 19:52
おお!結構楽しく運転してますね~♪

自分はローダクン、インチアップの格好重視です(汗)
コメントへの返答
2006年4月29日 19:47
コメ遅くなってすみませんm(__)mペコ

はい!、今のところ楽しく運転してます(^O^)
次の欲が出るまでですけど

そりゃ、ローダウンかっちょええもん
今は不都合な場所が多くて(;_q))クスン
2006年4月28日 20:40
まいど(^^ゞ

確かにCVTはエンブレが効かないので試乗したとき怖く感じましたね
Mとアブソの違い・・・
調べたらこんなん出てきたので参考にしてみてはどうですか?
オーナーの声もあっておもしろいですよ
http://www.active-pub.co.jp/av/0405/av_0405_10.htm
コメントへの返答
2006年4月29日 19:55
コメ遅くなってすみませんm(__)mペコ
仕事帰りです

「オデッセイの真実」見ました
ありがとー

CVT走りはスムーズなんですけどね
エンブレよく効いたら言うこと無しなくらい
2006年4月28日 21:33
実用的な弄りですね
恐らくバランスはイイんだと思います

次はブレーキパッド交換をお勧め致します
全く別物になりますので♪
コメントへの返答
2006年4月29日 20:00
コメ遅くなってすみませんm(__)mペコ

こんなグレードあってもいいかな?
って思います
「Mスポーツ」とか

やっぱりブレーキパッド交換した方がいいですよね
弄りの優先項目にしました(^O^)
2006年4月28日 22:28
こんばんは~☆

やはり...
純正のクオリティって凄いんですね~(^^♪
確かにノーマルの足は、すべてにおいてバランスが取れていましたから!!!
コメントへの返答
2006年4月29日 20:08
コメ遅くなってすみませんm(__)mペコ

多分、片減りもしないだろうと思います
格好で見れば別だろうけど
バランスなら
この方がいいでしょうね

今日も走ってきましたが
連続カーブでは歴然と違います
ロールの戻りが安定しており
やっぱり楽です

プロフィール

「お久しぶり http://cvw.jp/b/17403/44718879/
何シテル?   12/31 19:02
RB1オデッセイ(10万キロ)とEKスポーツ(18万キロ)に乗っています 映画DVDは500枚ほど 最近ブルーレイも増えてきて400枚近くに(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私事でわありますが、皆様にご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:29:39
インパネ外してデッキ付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 00:16:58
初音ミク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:21:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
去年、11月に契約 H30.10.13 納車完了
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
只今、20万㌔なり
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイにV6復活を望みます 素晴らしい車でした
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
良い車でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation