• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月29日

スタッドレス失敗って(ノД`)シクシク

スタッドレス失敗って(ノД`)シクシク 前輪にスタッドレスの
16インチアルミ入らなかった

何ででしょう?

去年は入ったのに??



画像は去年、履いた状態です


何とか取り付けて
ホンダDで聞こうと
駐車場から出ようと
動かしたら
バキッって音がして



(ノД`)シクシク

タイヤがネジ4本
がどっか飛んでいって
超ハの字に
(((( ;゚д゚)))アワワワワ


車高短用ジャッキも
入らないくらい



何とかジャッキUPして
18アルミに戻しました

前にハブリング入れたのが
悪いのかな?


暗い所で作業したので
明日、再挑戦します

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/12/29 22:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 演 出 】
ステッチ♪さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

100度超えは
blues juniorsさん

日々のこと🪷
mimori431さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年12月29日 22:42
>バキッって音がして
もげた


(((( ;゚д゚)))アワワワワ

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

まぢ??

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

(´Д⊂ モウダメポ。。。
コメントへの返答
2006年12月29日 22:46
タイヤ外れるくらいの
衝撃が前から
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

辛うじてネジ1本だけで
支えてる状態でした
アライメント狂ったかも
2006年12月29日 22:43
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2006年12月29日 22:51
ネジ山がバカになった
感じしたので
Dで確認してもらおうと
発進して2メートルも
走らない内にバキッっと

もう少しでユーローエアロ
割るところでした
2006年12月29日 22:47
んんん。

ボルト大丈夫かな・・・・。
コメントへの返答
2006年12月29日 22:52
暗かったので
ボルトの状態は分かりません
明日、もう一回外します
18アルミではちゃんと締まりました
2006年12月29日 23:01
こんばんは、お久しぶりです

この年の瀬に、何て事なんでしょうか!!

前輪両方行っちゃったですか?

悲し過ぎます・・・

コメントへの返答
2006年12月29日 23:10
こんばんは

外れかけたのは
前左です
前右はネジ緩んでました

後ろはきっちり締まったので
タイヤ交換3年ぶりの
僕には???です
今までD任せだったので

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
2006年12月29日 23:16
ボルトが飛んでしまうというのは余程抵抗があったようですね。
以前は装着できたということはキャリパーではないようですし・・・
仕様を変えたところが怪しいですね。
ボルトが速攻手配できないと動きが取れないですね(汗
普段なら通常在庫している部品だと思いますが、タイミングが・・・
コメントへの返答
2006年12月29日 23:31
ハウリングでは無く
ハブリングでした
m( _"_ )m
これ付けたまま
純正アルミ入れたら駄目なのかな
ネジ山が少し潰れましたが
18アルミは普通に付けれました
僕には???です
2006年12月29日 23:17
Dは昨日から休みのはずです?
コメントへの返答
2006年12月29日 23:33
行っても休みだったかも
岩出SABの駐車場で
作業してました
ピットのスタッフ呼んだ方が
良かったかも
後の祭りですが
2006年12月29日 23:28
こんばんは(^^)

ホイールの個体差・・・なんて可能性もあると思いますよ。
ローテーションしてみたら、案外ハマるのが1本有ったりとか・・・。

バランサーが当たっていた、という事も良く有るみたいです。

北海道では、冬に16インチを履かせる人が多いですので、Dやショップでも確実に履ける商品を勧めてくれます♪
コメントへの返答
2006年12月29日 23:43
ありがとー

北海道ならスタッドレス
ベテランですね
アルミは2世代ほど前の
レジェントの純正アルミ
みたいです
後ろはナットがかなり出てる
状態できれいに締まったので
明日、後ろに付けてる
スタッドレスを合わして
みようと思います
4本同じアルミって
思ってたけど
違うのかな?
2006年12月29日 23:46
ハブリング!?
ハブリングとホイルの径合ってますか!?
ハブリング>ホイルのセンターの径だとハブにホイルが密着せずキャリパーにホイルが当たってたのかも。。。!?
それで同僚もハブボルトを3本ダメにしました(ーー;)
コメントへの返答
2006年12月29日 23:52
ありがとー

やっぱり
って気がしてきた
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
すき間あってネジ山が
ほとんど出ていない状態で
無理やり締めてました
だからネジ山3回転ほどしか
締まらなかったから
2006年12月29日 23:49
18インチホイールは社外品なんですよね?
ナットは球面ですか??
社外のナットをそのまま標準の16インチホイールにつけちゃいませんでしたか?
社外品のホイールはナットの当たるところ(座面)が平面や斜面のものが多く
ホンダの標準ホイールはほぼ全て球面になってます。
そのまま異型のナットで締めるとホイールが上手く締まらなかったり(ねじ山がバカになった感じでどんどん締められる)ホイールの座面やナットを傷めます。
上手く締まっていないままタイヤに制動を与えると外れることもありますよ。
走行前に外れて良かったですね(不幸中の幸い?)
走行中3本一度にナットが飛んだら大きな事故は免れなかったかも。
コメントへの返答
2006年12月29日 23:56
ありがとー

そう、駐車場から2メートルほど
バックしたらバキッってなったので
それはそれで不幸中の幸いでした
ナットは社外用から純正用に
変えて付けてました
今思えばアルミがグラグラして
安定しない状態で
付けてました
困ったちゃんです
m( _"_ )m
2006年12月29日 23:53
純正ホイールはハブリング要らないようになっているので
ハブリングを付けて締めると隙間開くはずです
ハブリングですね
コメントへの返答
2006年12月29日 23:58
ありがとー

やっぱり
ですね
ハブリング
無知はこれだから
助かります
m( _"_ )m
2006年12月30日 0:09
まだ、出た直後でよかったっすね。
スピード出てたら大惨事(´Д`;)
コメントへの返答
2006年12月30日 0:25
そうですよね

ナットの締まり具合が
不安だったので
ゆっくりDへ向かうところでした

高速で100キロ以上で
タイヤ破裂した時と
変わらないくらい
パニックになりました
だから画像も撮ってないし
2006年12月30日 1:10
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

バキッ!!って音したんですか(>_<)
それは、ヒヤヒヤしましたよね~。
でも、去年履けた物が、今年履けないって・・・おかしいですよね(・_・?)
今日、明るい時にもう一度、お車の検査して下さい!
コメントへの返答
2006年12月30日 1:30
不安だらけで出したので
被害は最小限でした

原因もわかり
明日、付けれます

みんカラやってて良かった
2006年12月30日 4:46
何と!大変なことになってますね
拝見するかぎり・・・
ハブリングが怪しいですね
ハヴリング径が合っていない状態で
ボルトを締めてしまったのでは?

しかし、ナットが4本飛んだと言う事は
ボルトのネジ山もヤバイかも!?

明るいところで再確認ですね。
コメントへの返答
2006年12月30日 18:05
その通りでごじゃります

後の祭り
良い経験になりました

ボルトも先端付近
ナメテます
思ったよりは被害が
少なかったと思い
自分を慰めてます
2006年12月30日 12:41
こんにちは~!
足回りの異常は出てませんか??
ナットが飛ぶなんて、かなりの負担がかかっているはず!

愛車の無事を祈ります(-人-)
コメントへの返答
2006年12月30日 18:10
今日は夜勤で42キロ
走りましたが
まぁ、普通でした(笑)
選りによって重い方の
前でやってしまったので
どっかにダメージはあるはず
近いうちに高速で直進安定性
も試します
何となく右によって逝く
気がする

プロフィール

「お久しぶり http://cvw.jp/b/17403/44718879/
何シテル?   12/31 19:02
RB1オデッセイ(10万キロ)とEKスポーツ(18万キロ)に乗っています 映画DVDは500枚ほど 最近ブルーレイも増えてきて400枚近くに(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私事でわありますが、皆様にご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:29:39
インパネ外してデッキ付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 00:16:58
初音ミク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:21:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
去年、11月に契約 H30.10.13 納車完了
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
只今、20万㌔なり
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイにV6復活を望みます 素晴らしい車でした
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
良い車でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation