• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

パソコンのエラー

パソコンのエラー こんばんは


メモリーへの負担なのか

CPUへの負担なのか

よくこんな画面に

なっちゃいます

対処法

教えて下さいませ

お願いします

PS・この文字列
何て書いてあるか分かる方も
よろしくお願いします

PS・Realtekより
Windows 98Gold/98se/Me/2000/XP/2003(32/64 bits) for Driver only. For Windows 98 SE, DirectX(R)8 is required to enable advanced features. (Executable file)と
Realtek Media Player(RtlRack)をダウンロードしました
ついでにVista Driverも結果報告します後日に

教えて!goo ブルー画面発生 ALCXWDM.SYS

ALCXWDM.SYSとは、Realtek製AC97サウンドチップのドライバです。
このドライバが古いと、上記のようなブルースクリーンエラーが多発します。
このサウンドドライバを入れ替えることにより、ブルースクリーンが発生しなくなるかもしれません。
参考URLよりドライバをDLしてみてください

ってことでした
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2007/01/28 21:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

0810
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年1月28日 21:41
ヤバイ感じですね・・・
コメントへの返答
2007年1月28日 22:13
ヤバイですか
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
2007年1月28日 21:57
対処中に誤まって変な事になるかもしれないので
僕なら見て見ぬフリします
Ψ(`∀´)Ψウケケケ

PCお亡くなりになってみんカラ出来なくならない内に
メンテに出しましょう!
それは分かっちゃいるけどなかなかねぇ~

コメントへの返答
2007年1月28日 22:14
ホームページ開ける時でも
なってしまう時が多々あります

少し前にマザーとCPU
変えたばかりなのに

(´TωT`)ショボボボーン
2007年1月28日 21:59
OSはなんですか?

どちらにしてもシステムファイルのエラーですね。

再インストールした方がいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年1月28日 22:21
OSはXP PROです
SP2
再インストールですか
ソフト100ほど入れてるので
かなちい(ノ_・、)グスン

パンちゃん、他の方法
ありませんか(笑)
バイオス設定で
マザーはギガバイト
865Gです
CPUはP4 2,8
オーバークロックしてません
温度は40-60度
症状として
やはりメモリーに負担かかった
時に多いです
2007年1月28日 23:10
すみません・・・・・
写真見て、アタマが痛くなりました(><)
なんじゃこりゃぁ~~~~~~って。。。orz

何も知らないボクが、物言いしてもPCが爆発しかねないので、
心の中で復活を祈ってます・・・・(^^;)

コメントへの返答
2007年1月28日 23:25
ちなみに
僕もメモリーって文字は
読めますが
後はさっぱり(笑)
この画面が出るとリセットスイッチを押して再起動です
そろそろメモリー死にかけかな
2007年1月28日 23:32
どうもです(^^)ゞ
頻繁に出ますか?
メモリー関係だとタイミングをBIOSで緩めてやるっていうのが良いかも。
CAS Latency を変更してみるとか・・・。うちはチップセットの熱暴走で苦労しましたけど、M/B交換で解決しました。
コメントへの返答
2007年1月29日 0:03
ありがとうございます

CAS Latencyの変更ですね
後でやって見ます

今、久しぶりにノートPCから
やってます

僕も熱暴走で
M/B交換とCPU交換しました
CPUだけがその時は悪かったみたいですが
2007年1月28日 23:33
恐らくメモリーの不良が出ているかも??
メモリーはノーブランド??

1Gメモリーx1枚ですか??

512Mx2だったら1枚抜いて暫く運用してみる。
ダメならもう1枚で実験。

マザーとメモリーの相性も疑わしい鴨??
コメントへの返答
2007年1月29日 0:06
メモリーの不良かも
わかりません

メモリーはノーブランドです

何せ2年前に
P4 3,2とPCケース
メモリー1024
DVDDL書き込みドライブ
マザーで69800円で買いましたから

買った頃から異常に悩まされたので
相性かもわかりません
2007年1月28日 23:57
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

あらら・・・それは、大変ですね(>_<)
1日も早く解決策が見付かる事を祈っております!
コメントへの返答
2007年1月29日 0:08
こんばんは

解決策
早く見つけたいです

よく異常の起こる
PCですわ
2007年1月29日 0:04
ブルーバックエラーのテクニカルエラー表示には
ALCXWDM.SYS
が原因と表示されていますよ
Realtecのサウンドボードをお使いになったことがあるか
最近使ったかしましたか?
このドライバーが原因のようです
新ドライバーは改善されているそうですので
Realtecのサイト
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=23&PFid=23&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false#AC
から自分のPCに合ったドライバーをダウンロードしてみてください
ALC97はとてもよく見かけるサウンドドライバーです
私も何度も使いましたよ
コメントへの返答
2007年1月29日 0:19
以前にクリエイティブの
5,1Chサウンドカード
付けてました

ALCXWDM.SYS
が原因ですか
全然読めなかったので
助かります

このサウンドドライバーも
ダウンロードしてみます

Avance AC97ってドライバーは
このノートPCのデバイスで
活躍してます
2007年1月29日 0:11
このへんかな?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2172205

ALCXWDM.SYSって出てるから、ドライバのかち合いとかかもしらんね。

スッキリ再インスコ!(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2007年1月29日 0:23
>スッキリ再インスコ!(=゚ω゚)ノ

(´Д⊂グスン

左記URL見てみますね

ドライバーの競合の考えられるのですね

ありがとう
2007年1月29日 5:26
ウイルスバスターの不具合で、毎日コレ見てますw

メモって和訳もしましたが、新しいハードウェアかソフトウェアが原因やからメーカーに問合せろとのことです。

うちの場合はね。
コメントへの返答
2007年1月30日 2:17
ただ今、夜勤中です

上記のドライバー再インストールしました
それからは上記の画面出てません
このままいってほしのですが
明日帰ったらPCに負担かけて
試してみます
2007年1月29日 19:57
前兆ですね。私もこの画面が出た直後にパソコンがいかれました。
コメントへの返答
2007年1月30日 2:19
うっ、前兆
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

今壊れると僕のビスタパソコン
購入計画が泡となります
メモリーはそろそろ逝きそうですが
2007年1月29日 23:04
こんばんは!
ウチのPCもDVD鑑賞中に良くブルースクリーンにお目にかかります。
やはりサウンドチップ関連モジュールのエラー表示です。
TV録画もPCですが、これも使いづらく失敗も多い、、、。
なんでヨメは素直にHDDレコーダ買えとうるさい、、、。
やはりPCは家電にはなれないようです、、、。
コメントへの返答
2007年1月30日 2:27
僕のもDVD鑑賞中にも
なります特にdivxとか
見てたら
HP開いても画面が。
ドライバー入れたので
明日、夜勤から帰ったら
触ってみます
治ってる事を願って(笑)
我が家はTV録画はPSXの
仕事です
250Gですが
PCではワンセグ録画出来ますけど
2007年4月1日 21:26
はじめまして。
うちのも、これと同じ症状がありました。
Hyper Path 2へセットしたら出ました。
memtest86でテストを繰り返すとエラーが8個も出てました。
デュアルチャンネルのメモリ相性と思われますが、うちのは、4枚差しなので順番のパターンを替えたら直りました。
1枚1枚テストしながらの、作業で時間がかかり、大変でしたが。


コメントへの返答
2007年4月1日 21:55
こんばんは

この時は難儀しました
エラー画面自体は
サウンドドライバーを
再インストールで消えましたが

電源すぐ切れるし
CPU→マザー→電源と
買い直し
今は快適快温です
多分僕の場合は
CPUの故障と電源の故障
マザー交換は余計でした

メモリーもそろそろ
やばそうです
僕のは512×2です
4枚差し良いですね
あと1年は現役で頑張って貰い
もっと高性能で静かなマシンに
したいです
僕の高性能とはエンコード速度ですけどね

プロフィール

「お久しぶり http://cvw.jp/b/17403/44718879/
何シテル?   12/31 19:02
RB1オデッセイ(10万キロ)とEKスポーツ(18万キロ)に乗っています 映画DVDは500枚ほど 最近ブルーレイも増えてきて400枚近くに(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私事でわありますが、皆様にご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:29:39
インパネ外してデッキ付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 00:16:58
初音ミク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:21:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
去年、11月に契約 H30.10.13 納車完了
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
只今、20万㌔なり
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイにV6復活を望みます 素晴らしい車でした
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
良い車でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation