• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーホーのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

山の神様おね~がいだぁ~

山の神様おね~がいだぁ~4月9日 下社の御柱山出し1日目に岡谷市川岸の氏子による春宮三の御柱の曳行に行ってきました。
今回の御柱では、追い掛け綱係を担当しました。
御柱の先から曳き綱(一般の氏子)元綱係と柱の周りでてこ棒を持っている梃子係そして、柱の後方で舵取り役の追い掛け綱係がいてそれぞれ心を合わせて下社に柱を運ぶお祭りです。7年に一度開催されますが、1年前から準備が始まりいよいよ、その時がきました。
今回は、係になっていましたが、子供たちも一緒に参加させて家族で楽しく曳行中も子供も柱に乗らせてもらって良い思い出ができました。
木落としでは、柱がセレモニーの途中で落ちない様に追い掛け綱をアンカーに繋いで合図で少しずつ綱を出していく仕事をしました。
そしてよき(斧)で綱を切ると御柱が木落とし坂から落っていきます。この様子は全国版のニュースで皆さんご存知ではないでしょうか。
次回の御柱は子供たちも成人しているので着いてくるかなーぁ
無事で帰ってこれて良かったです。
5月の里曳きでは、秋宮一の一番大きい柱を担当します。
Posted at 2010/04/11 21:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

クリスマスにはダッチオーブンでフライドチキン

クリスマスにはダッチオーブンでフライドチキン我が家では、一足早く本日クリスマスパーティーをしました。
料理は、ダッチオーブンでフライドチキンをメインに料理しました。
安いチキンでも味付けをして、ダッチオーブンで料理をするとお店で
売っている物よりも数倍上手くできます。
コツは、中火で蓋を5分位するとチキンの中まで火が通り、次に
蓋を開けて好みのキツネ色になるまで揚げると皮がパリパリと
良い具合にしあがりました。
子供達も夕飯の時間まで待てず、半分位夕飯前にフライドチキンがなくなって
いました。
旨い美味いと評判でした。
Posted at 2009/12/23 18:49:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2008年04月27日 イイね!

北信地方の特産物

北信地方の特産物信州の北に当る飯山では、菜の花が見頃を迎えています。
来月、3日から菜の花祭りが開催されるNEWSを聞いて一足
先に菜の花公園に行ってみました。
菜の花公園では、既に駐車場が満車で、人があまりいない
菜の花畑で花をみました。噂どおりの菜の花の群生で圧倒されました。
これが収穫されると野沢菜漬けになります。
ここら辺では、和紙の産地で紙すき体験をして、はがきに自分の好きな様に
貼り絵をして作りました。
更に足を延ばして、木島平スキー場では、春には山菜(ふきのとう、タラのめ、
ゼンマイ等)採りが楽しめます。
Posted at 2008/04/27 21:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 教育事業 | 旅行/地域
2008年04月06日 イイね!

種蒔きの前に

種蒔きの前に畑の桑の木が伸びたため、伐ることにしました。
その前に、道具のお手入れと燃料を作ります。
燃料は、50:1の混合ガソリン使用の為、
レギュラーガソリンに、混合用のオイルを入れます。
タンクでシェイクしてチェンソーのタンクに注入!
チェンオイルをタンクに注入!
ポンプで燃料を送って、チョークを引いて
スイッチON、紐を引っ張ってエンジンスタート!
単気筒Engの振動と、混合ガスの匂い!どこか懐かしいです。
エンジンがかかるまでの工程がこんなにある物は、今のご時世
少なくなり、SWONで一発始動するものばかり、
これを面倒と取るか、儀式と取るか、
人それぞれですが、中々楽しめます。
切った桑の木は、軽トラ2台分あるので次の休日にでも山に持って行かなければ
ならない重労働ですが、良い運動かも・・・
Posted at 2008/04/07 20:54:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2008年03月30日 イイね!

春休み どっか行こうよ!

春休み どっか行こうよ!土曜日の朝、歯医者に行ってPS4×4さんのファクトリーにサンバーの修理代を支払って、
お家に帰りました。
春休み中の子供達は、どこかに行こうよ!コールが湧きました。
でっ、どこ行きたいの?
ヨコハマは、桜満開だそうだよ!
そうか!桜を見に行こうか。
って言う事で、午前11:30に出発して、相模湖ICで一般道を平塚経由で江ノ島で
弁天神社に行って、鎌倉の八幡神社の桜並木を見学してみなとみらいに着いたのは、午後8:00それから、中華料理屋で四川料理を食べて帰って着ました。
日帰りするのが勿体無い気がしましたが、今度は、赤レンガ倉庫や、八景島で遊びに来たいです。流石にヨコハマは夜景が綺麗で新しい街の雰囲気がありました。
Posted at 2008/03/31 20:26:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 教育事業 | 日記

プロフィール

アウトドア(キャンプ、スノーシュ、登山、魚狩り、鉄なべ)が好きな4駆乗りです。 ちなみに、職業はサービス業ですが、お水関係ではございません。製造生産装置に使用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガッチャマン1号、2号、3号
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
北米仕様のディフェンダー90です。 後部座席は対面シートで子供達も喜んで乗っています。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation