
2025.R07.07.28(月)

配達帰りに⛽️😊
仮眠はとらずに洗濯と朝一に来てくれた浄化槽の汲み取り後の浄化槽への水張りをし、少しのんびりしてかかりつけクリニックと心療内科での診察済ませて走りに出ました😊
初めは妻のリクエストで四国カルスト大野ケ原に向けR56経由で走らせていました。
気持ち良くは走れていましたが、このことろの私の疲労の為行き先は肱川に短縮になりました😅
Instagramで肱川の鹿野川バイパス(山鳥坂ダム完成後に沈む現在の県道の付け替え県道です)で新たにふたつのトンネルが開通した情報を得ていたのでどうせならここの確認走行をしてみようとRSくんを走らせました(鹿野川トンネル(526m)は確認済み)。

新規開通区間を走りました😊

新規区間の終点 敷水トンネル(832m)河辺側。

RSくんと敷水トンネル😊

引き返して愛の森トンネル(2128m)肱川中心部側。

RSくんと愛の森トンネル😊
愛の森トンネルが思いの外長かったのには驚きました🫢
まだまだ延伸中で全線開通は2030年度になるみたいです^ ^ 個人的には待ち遠しいです(^^)

帰り道、「道の駅ひじかわ」で休憩&お買い物を🛍️❣️

この日は空の青と山の緑がくっきり綺麗でした😊
四国カルストに行けなくて妻には申し訳なく思いましたが、妻は「また今度で良いよ^ ^」と言ってくれたので、もっと元気が出たら目指したいと思います❣️
この道の駅で数年前にみん友さんお二人とお会いした事を思い出します☺️
大洲市市街地からこの道の駅までの併走を楽しみました☺️お時間の都合で少ししかお話しが出来ませんでしたがまた次お会いする事があると信じております😊
そのためにも持病を治さなければ❣️

RSくんを満腹にして帰宅しました☺️
08:54〜16:10 , 159.6km走行。
義父の葬儀(02月に転倒し頭を打って脳内出血で意識不明になり、そのまま寝たきり状態になり06月02日亡くなってしましました)
や四十九日期間中の行事&法要があったり私自身の体調不良もあり思うような場所や距離を走れませんでした。今もまだイマイチ💦
走れるときと走れないときの波が大きくあります。
この波を少しでも小さくしなければと思っています。
でも、この日は短距離ながら妻と楽しく走れました☺️
できれば今シーズン中に妻と四国カルストチャレンジしてみたいと思います😊/
Posted at 2025/08/01 14:41:28 | |
トラックバック(0)