
2013年モデルのサイバーナビのモニターをさせていただいて約2か月くらいでしょうか。
選考基準が「サイバーナビを使ったことがない人」って言うことだったらしいのですが、歴代サイバーのユーザーである自分はどうやら補欠当選。でも、歴代サイバーとの比較ということでレビューさせていただきました。
そんなモニターとしてのブログアップも今回で一区切りとしようと思います。
【とにかくおすすめの点】
まず、サイバーナビの大きな魅力は、とにかく
GPS精度の高さにあると思います。ナビの基本ですね。
そして、昔からとにかく
高機能であること。
でも逆にそのことが、『起動時間の遅さ』となって障害として表れていました。ネットなんかでも特にここ2~3世代のモデルは叩かれまくってましたね。
自分は使っている時には「まぁこんなもんか?」と受け入れていましたが、今思えば確かに気になる程度の遅さではありました。
で、今回。その
『起動の遅さ』というウィークポイントが大幅改善されています。
これがおススメの2点目。
こうなると今までアンチサイバー派だった方々は叩きどころを失うのではないでしょうかね?
当然、速いに越したことはありませんが、当機でも十分なスピードといえると思います。
3点目に、
音響セッティングの容易さ。
自分は特にこだわる方ではないので、測定用マイクを取り付けての自動補正で十分満足できています。低音域や高音域などはそこから少し好みに応じて弄ってやればばっちりですね。
4点目。これは
クルーズスカウターの遊び心です。
必要ですか?有用ですか?と言われれば正直『ノー』ですし、普段はスカウター画面にしていません。通常の2Dマップ画面で利用しています。だってこの方が見やすいですもん。
ですから、自分の中でスカウターは単なる遊びととらえています。少なくとも現状では。
何名かのモニターの方ともお話していますが、スバルのアイサイトのように2カメラにバージョンアップできればもっと精度も上がり有効範囲も広がるのではないかと思いますが、どうなるでしょうね。
とにかく、多機能だけではなく「遊んでいる」部分が魅力だと自分は捉えています。
5点目。
フリーワード音声検索。
通常の音声検索は正直大したことありません。今まで通り。ただ、メニュー画面にある『フリーワード検索』という項目からの音声認識はなかなかのものです。

これらは発声したとおりにすべて認識されました。
まぁ、認識されたからと言ってすべて検索がかかるわけではありませんが。
検索できても「該当する項目がありません」となくことも多々・・・
ですが、ここにきてカーナビの音声認識がスマホ並みに改善されたことは素晴らしいことだと思いますね。
【まだまだ改良の余地があるよなぁという点】
起動時間は改善されましたが、
検索にかかる時間はまだまだ長いですね。
どんな理由で時間がかかっているのかわかりませんが、ここは是非短縮してほしい。ソフトウェアの問題であればバージョンアップでぜひ対応をお願いしたい点です。
同じく、
ネットワーク通信を使用した検索(スマートループアイを含む)の処理速度ももう少し何とかしてほしい。自分は特に短気なもので、『ドキドキしながら結果を待つ楽しみ』みたいなものを楽しむ余裕はないのです。特に、起動時間と違い検索って『結果がほしい時に行う作業』じゃないですか?
だからなおさら早く処理してほしいと思うんですね。pioneerさん、ぜひお願いします。
それから、今回の目玉である
『スマートループアイ』ですが、こちらは当然まだまだですね。
情報のフレッシュさは自然に改善されていくと思うんですが、そうではなくて情報提供及び受信の方法を見直していただきたい。もう少し各ユーザーが設定できる範囲を広げていただきたいと願います。目的地設定していない時でも地図上に情報が表示できるとか、5分おきに自動で情報更新するとか、画像表示の大きさを変更できるとか。
カスタマイズの幅を設けていただけたらと思います。
もう一つ、
画面上のボタンが増えたのか、小さくなったのか。
非常に押し難さを感じます。
自分は少々不細工ですが、ナビのすぐわきにリモコンを固定して、リモコンのボタンを多用しています。このインターフェイスは何とかできるものでしょうかね?
とまぁ、いろいろ好き勝手に書きましたが、総じて『満足度の高いナビ』だと思います。
カーナビに求めているモノは人それぞれでしょうから、万人受けするとはもちろん思いませんし、ポータブルナビで十分と思っている方は大枚はたいてまで買う必要はないでしょう。
あくまでも自分は、という視点でいえば『交換して正解』でした。
今回、Pioneerさんがどういう意図で大規模なモニター企画をされたのか正直なところはわかりませんが、もし、『ユーザーの声を積極的に吸い上げる』ことを目的の一つとされたのであれば、このモニター期間終了後に何かしらのレスポンスがあれば嬉しいですし、今後のアップデートに今回の50名のモニターの声が反映されて来ればなおありがたいですね。それこそ信者になっちゃうかもww
とにかく、せっかく手に入れたナビですから大切に使っていきたいと思います。
Posted at 2013/07/31 11:24:38 | |
トラックバック(0) |
タイアップ | タイアップ企画用