• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

山陽欧州第2章へ

ああ、早くも水曜日(汗)
明日はもう8月ですね…

7月28日(日)は蒜山高原で開催された、山陽欧州第2章へ行ってきました。

体調万全、元気ハツラツ♪(古っ!)で行きたかったのですが、
前日にあった昔からのバイク仲間との飲み会も捨てがたく、
「軽めに飲んで先に帰ろう」と思っていたはずが、



日付が変わり、




2軒目に移動し、カラオケ歌って騒いでいたら…


じぇじぇ!!「3時やん!?」


もともと私は、睡眠時間は、最低6時間はないといけない人です…
そんなヤツが、3時間ちょっとの睡眠時間での運転、、、、
睡魔が…


いろんな事と葛藤しながら、何とか出発した訳ですが、途中何度も

「何でここまでして蒜山へ向かってるんやろか…」

と自問自答してました…
そうなると思考低下してるので、すぐさまSAへ立ち寄って休憩。
おかげで今回はゆっくりペース&よく休みました。
岡山に入ってからは前回のようにmaruseiさんが後ろから来るかなとルームミラーを気にしながら運転(笑)


何とか無事に会場へたどり着いた時には既に多くの欧州車たちが。
ブラン・ヒッコリーさんの手招きに吸い寄せられてフレンチの並びに駐車。
今回はやっぱドイツ勢が多数でしたね。






私のC4も珍しいですけど、クサラ・ピカソ!初めて見ました。
何とも言えず、独特の雰囲気を醸し出してます。さすがシトロエン!
オーナーさんとお話は出来なかったので残念ですが…



その後、センター内にあるレストランで蒜山焼きそばを頂き、

お土産を物色し、ソフトクリームは食べ損ないましたが、
罰ゲーム?のようなドロップを頂きました(笑)
(詳細はヒッコリーくんのブログへ。しかし、なんで飴にするのかなぁ…)
もちょっと居たかったのですが、次の目的地へ行くため、先に離脱。。

これだけ間口の広い、しかもいい意味のゆる~~~いオフ会。
幹事さんは大変だと思いますが、第3章の開催を期待してます(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/31 00:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年7月31日 20:29
四国代表として?遠路はるばるお疲れ様でした。
今回もユルく集まりごはんを食べておしゃべり、楽しかったです。
個人的には次の大きなイベント、FBMへの参加意欲がますます大きくなっています(笑)

また是非次回の山陽欧州でもお会いしましょう♪
コメントへの返答
2013年8月1日 8:25
気がつくと、四国は私だけでしたね。
けど、九州から参加という方もいらっしゃったとか!凄いです。。

FBM、気にはなりますが、行くとなると…

第3章も楽しみにしてます!
2013年7月31日 20:33
こんばんは。

先日は遠いところお疲れ様でした。
今回もマジで探しながら走ってたのですが、チョッと早く出すぎてたみたいですね^^;;
残念!(爆)
次回も是非参加してくださいね。
是非ご期待に応えたいと思います(笑)

実は僕も病気をする前はDucatiの996って言うバイクに乗ってたんですよ♪
なので次回はドカでの参加もお待ちしてます(笑)

だって欧州車なんでOKでしょう^^;;
コメントへの返答
2013年8月1日 8:31
やっぱり、探してました!?(笑)
出発が早かったら前回と同じパターンだったでしょうね(^^)

ドカに乗ってらしたんですか!また、996とは、かっ飛んでそうですね(笑)
実は今回、天気が良ければ、バイクで来たかったんです(^^;
大山はバイクで走る方が楽しいですからね。
2013年7月31日 20:50
こんばんは、citrobonさん。

お天気がもったようで何よりでした(^-^)。私も行けばよかったなと... しかし、広島のあの天気では(+_+)。次回に期待です。
コメントへの返答
2013年8月1日 8:33
お天気はぎりぎりでしたね。
山口や広島は大変な豪雨だったようで…

第3章は開催地は未定ですが、次回は現地でお会い出来ればいいですね♪
2013年7月31日 20:56
先日はお疲れ様でした♪

C4、DS4、そしてクサラピカソと個性的な顔ぶれだったシトロエンに対し今回プジョーは私だけだったのがちょっと寂しかったです。

西の方では大雨で大変だったみたいですが、ギリギリ天気も持ってくれて幸いでした。

今度お会いするのは次回の山陽欧州?それともFBMでしょうか?。。。。
コメントへの返答
2013年8月1日 8:35
プジョーが1台だったのは、残念でした。シトロエンも、あれだけ揃えば、ヨシ!でしょう(^^)v

FBM。。長野まで走る事に関してはそう違和感は無いのですが、バイクで行きたいな~、って思ってしまうのでした。。
第3章は、たぶん、行きます。開催地がどこになるか、楽しみです。
2013年7月31日 21:30
お久しぶりです~

今回は調整出来ず・・・不参加でしたが!
四国代表!お疲れ様でした~

前日からの飲み会に続いての参加!
&次の目的地とは・・・
すごいですねえ~

次はトリマルのナイトオフ!
でしょうか?

(^^)
コメントへの返答
2013年8月1日 8:37
お久しぶりです。
今回もいらっしゃると思ってました。四国代表(?)として行ってきました(^^)

どちらかを諦めるか、とぎりぎりまで悩んでいたのですが、欲張りな私は「どっちも行ってしまえ!」でした(爆)

トリマル!告知記事がUPされてましたね。ナイトオフ、これも未だ経験ないので、行ってみようかなぁ…
2013年7月31日 21:38
こんばんわ。
はるばる蒜山までご参加頂き、ありがとうございました!

これでcitrobonさんの行動範囲の広さがよく分かりました(笑)

第3章も「え!?何それ?」と思うような事が多々あるようなオフ会にしようと思います。

>maruseiのおじき
勝手にレギュレーションを作らない(笑)
まぁ、ドゥガティなんでOKですけどね(爆)
コメントへの返答
2013年8月1日 8:40
蒜山・大山周辺は、日帰り圏内です!
こういう、ゆる~~いオフ会は、初心者には心強いものです。幹事さんとしては大変かと思いますが、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

新レギュレーションですね(笑)
ドカはイタリアンなので、許してください♪
2013年8月1日 0:19
こんばんは。

お疲れさまです(*゚∀゚*)
遊園地があるんですね♪高原の牧場だらけの自然がイッパイのとこだと思ってました(^_^;)行けばよかったな(๑≧౪≦)

元祖ピカソ!クサラピカソ私も実物観たこと無いですぅ~。゚(゚´Д`゚)゚。一緒に並んで写真撮りたかったな~残念(T ^ T)

次の目的地?何処ざんしょ?気になりますねぇ~( ´▽`)
コメントへの返答
2013年8月1日 8:42
最初にお知らせしとけば、奥様の許可も下りたかもしれない??
お子さん連れの方も、しっかり楽しんで帰られたそうですよ。

クサラは私も初めてで、凄いな~って思いました!

次は…お楽しみ♪
2013年8月1日 21:39
こんばんは。

山陽欧州、お疲れ様でした(_´Д`)ノ~~

トリマル行きたいのですが、開催日が仕事の日なので悩み中です(;´д`)


第3章も楽しみです。
コメントへの返答
2013年8月2日 6:51
今回お話出来ませんでした…
お子さんも楽しまれて、楽しいお誕生日になったみたいですね(^^)

トリマル、仕事終わりは少々キツイですかね、、でも、ナイトオフ、ちょっと興味あります。

第3章はどこで開催されるのでしょう??
私も楽しみです♪

プロフィール

「オイル交換終了間際、鮮やかな青のRSが。かなりレアな光景(笑)」
何シテル?   06/03 06:55
citrobonです。 H23.11に納車されたC4は、丸4年で7.2万km走りました。 名残惜しかったのですが、フォードに戻りました。 過走行なカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
気がつくと、契約してました。 走ることが楽しくなるクルマですね~
カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
とうとうカワサキ乗りに。。
トライアンフ その他 Speed Four (トライアンフ その他)
トライアンフの中でも異色の、今は無き4気筒(600cc)。 エンジンブローを2度くらい ...
ドゥカティ モンスター S2R 800 ドゥカティ モンスター S2R 800
昔はバイクのジムカーナもやってましたが、今は亀ツアラー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation