• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiroshi.のブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

高知オフ

先日、みんカラ友達のこわっぱさんと高知オフをしてきました。

今回のオフの目的は、Uターンで地元に戻られたこわっぱさんに会いに行くこと、
これまで行ってみたかった高知に行くこと、ツーリングに行くことでした。
四国は徳島しか行ったことがなかったので、高知は初上陸です。

ホントは自分のバイクで行きたかったのですが、天気や往復の時間を考えて、
現地でレンタルバイクを利用しました。借りたのはホンダのGB350Sです。
まったりツーリングにはちょうど良いバイクでした。
写真は撮り忘れました。

現地では、観光名所を巡ったり、カツオ、うなぎ、うどんを食べたり、
四国カルストや海沿いをバイクで走ったり、夜はお酒を飲んだりと、
滞在中、しっかりと満喫してきました。
こわっぱさんのGRヤリスも乗せていただきました。

こわっぱさん、現地の案内ありがとうございました。
また行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

桂浜

一番行ってみたい場所に行けたので良かったです。

はりまや橋

日本三大がっかり名所の一つです。。。

アンパンマン

はりまや橋の近くの石像です。

高知城

天守閣まで行くのが大変でした。

四国カルスト

絶景でした。ごつごつした岩場も趣があります。

佐田沈下橋

川の水がきれいでした。

こんぴらさん

1368段の階段はきついですね、景色は良かったです。

四万十うなぎ

天然うなぎは美味しいですね。

讃岐うどん

香川県にも足を延ばしてうどんを食べに行きました。美味しかったです。

骨付鳥

これも讃岐名物だそうです。

ご無沙汰してます、約2年ぶりの更新です。
ここ最近は完全に放置してて、ID残し状態となっていました。

こわっぱさんと飲みながら、みんカラを始めた当初(17年前!)の話をしていたら、
この手のブログを毎日のようにアップしてた頃が懐かしくなり、今回の旅行を
「高知オフ」というタイトルで久しぶりにアップしようと盛り上がり、
当時のブログっぽく再現してみました(笑)

もうだいぶ前から本名で呼び合ってるので、久しぶりに
「こわっぱさん」という単語を使いました(笑)。

近況ですが、だいぶ前にスイフトスポーツは降りてしまいました。
そして、一年前にまたロードスターに戻りました(えっ!)。

大型バイクの免許も取得して、二輪も四輪もそれなりに楽しんでます。

Posted at 2023/11/28 22:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2021年09月20日 イイね!

2台体制終了と近況(生存)報告

2台体制終了と近況(生存)報告ご無沙汰しております。
とりあえず、生きております。

この夏に転勤で県内での引越しになりました。

引越先周辺に駐車場の空きがなかったため、
2台体制を維持することが難しくなり、
実用的なスイフトを残し、ロードスターは
降りてしまいました。

今考えると、ロードスターを残しておけば良かった気もしますが、
スイフトを降りても、確実に後悔してたので難しい選択でした。

最悪、2台とも手放して車を降りる可能性もありましたが、
ひとまず1台は残すことができたので良しとします。

今年の前半の出来事

・二輪免許取得

去年、転勤の話が出たとき、引越し先で車を保有できない可能性が高かったため、
バイクにでも乗ろうかと思い、普通自動二輪の免許取得のため教習所に通いました。

20数年ぶりの教習所でしたが、昔と違って教官は優しかったですね(笑)。
コロナ禍で2輪免許希望者が増えて、教習枠が取り難かったですが、
2か月ぐらいで、何とかストレートで卒業できました。
その後、大型自動二輪の免許も取得しました(笑)。

中型免許を取得して買ったGSX250R
見た目と値段で決めましたが、初心者にはちょうど良いバイクです。


・キャンプ

前々からやってみたかったキャンプですが、こわっぱさんに誘われ、
ようやく実行することができました。

キャンプツーリング。
バイクの積載能力はほとんどありませんが、少ない荷物で楽しむのが
キャンプツーリングの醍醐味のようです。


お湯を沸かして、外でカップラーメンを食べるだけも十分楽しいです。


相変わらずの低更新頻度ですが、引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2021/09/20 23:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2020年12月30日 イイね!

ご無沙汰してます。

ご無沙汰してます。ご無沙汰してます。
今年もあと少しですね。

今年は車ネタがほとんどなく、
ロードスターの初回車検ぐらいでした(笑)。

最近はサーキットもだいぶ縁遠くなってしまったので、ゲームぐらいは本格的にということで
先日、ハンコンを購入しました。

この冬はあまり外にも出られないのでゲームでもして気晴らしします。
まあ、年明けに社内試験があるので、それまではおあずけですけどね(笑)。

相変わらずの更新頻度の低さですが、来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/12/30 21:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2020年02月02日 イイね!

初回車検

初回車検今更ですが、本年もよろしくお願いします。

ロードスターが最初の車検となりました。
初回車検なので特に何事もなく終わりましたが、
当面問題ないけど、車高調はヘタリ始めたら
要注意との指摘でした。。。

画像は代車のmazda3、ガソリンの1.5Lです。
個人的にはパワーがあるディーゼルや2.0Lの方が好きですね。
SKYACTIV-Xも少し試乗させてもらいましたが、お上品な感じでした。

話は変わって、転勤で昨年末からまた神奈川県民になりました。
機会があればまた宮ヶ瀬にでも行ってみますかね。
Posted at 2020/02/02 20:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月27日 イイね!

納車しました!

納車しました!この週末にスイフトスポーツが無事納車されました。

この車はグレードがなく、安全装備違いで3タイプあります。
自分のは安全装備は何もついてないです。

色はスピーディーブルーメタリックです。
エイト以来の青ですが、ウイブルより少し濃いですかね。

この週末で150キロほど乗りましたが、楽しいですね。
ノーマルでも多少勇ましい音も奏でなます。

ターボ車ということもあって、以前に乗っていたマツダスピードアクセラ程ではないですが、
それなりにやんちゃな感じもします。

MSアクセラがヤバ過ぎなので比較するまでもないですけどね(笑)。

1000キロまでは自分自身のナラシの意味を含めて優しい運転に心がけます。

ロードスターとの使い分けとして、当初は「人も荷物も載せて、通勤にもたまに使う」
でしたが、それだけはだいぶもったいないので色々と楽しみたいと思います(謎)。





Posted at 2019/02/27 23:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はマツダの創立記念日らしいけど、個人的には2年前に事故に遭った日(笑)。」
何シテル?   01/30 23:40
ドライブ、食べ歩き、パスタ料理、ガンダム、猫が好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-8(みんカラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 22:23:37
 
忍者カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/21 22:14:43
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初めて自分で買った車、しかも新車 思い入れはかなりありましたが、 なくなく手放すことに ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親から譲り受けた初マイカー。 キビキビ走るいい車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のMSアクセラを車検のタイミングで乗り換え。初のオープンです。運転がホント楽しい車で ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のRX-8がエンジン不調のため乗り換え。 初のターボ車です。 壊さず、大事に乗ってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation