日曜日は組合の行事で、あまごつかみに行ってきました。場所は美杉町の大吉という所で、『火の谷温泉』よりもさらに山奥にあり、自宅から1時間くらいでした。お天気はちょうど良くて、しかも山奥のためかエアコンの除湿のように涼しい!ケータイは圏外を示していますが、こんな所もたまにはいいね。10時からまず大きい『ビニールいけす』での子供のあまごつかみが始まりました。TAKUやYAMATOたちは魚のぬるぬるにビックリでなかなか触ろうとしませんでした(--;)始まる前は捕まえる気満々だったのに・・・・。あまごだけでなくウナギもいて、自分も手伝ったのですが、大人でもつかみにくかったです。それでも1匹だけゲットしましたYAMATOは心底イヤだったみたいで、ずーっと『イヤイヤイヤー!!!』って言ってました(^^;)魚を今まで触ったことがなかったからね~今度は仕切った川に入ってみんなであまごを捕まえるのですが、一斉に川に入ると澄んだ水も真っ茶色になってしまい川底が見えませんでした。そしてしばらくすると、みんな上手い方が捕まえてしまいました。初めての人はなかなか捕まえられないということで役員さんに1匹分けてもらい、結局2匹でした(^^;)今年で2回目の方たちは10匹以上捕まえてたので、『来年はうちも頑張るぞ~』と妻は思ったみたいです。その2匹を内臓を取り串にさしてから荒塩をまぶし、炭火で焼きました。私も普段 魚をあまり食べないのに、美味しいと言って食べました。さて、最後のビンゴゲーム!何でもいいから当たらないかな~って思ったら、4等賞のクーラーボックスが当たりました~。TAKUは急いでもらいに行き、すっごく嬉しそうでした。また来年行こうね~