• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月02日

山賊オフの会場とは?

こんなトコロです(^^♪



休日には、県内外から多くのお客さんで駐車場は満車です。

おススメは、鶏の腿肉を炭火で焼いた、山賊焼き☆
コレは外せない定番です。

あとはお好みで、山賊むすび、山賊うどん等々。。。

あ~紹介してたら、食いたくなってきた(^^♪
ブログ一覧 | 日常・・・その他 | 日記
Posted at 2010/06/02 23:18:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

赤福
avot-kunさん

ジープニー?
パパンダさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年6月2日 23:22
行きますかぁぁ^0^(爆)

7月以降の真夏の山賊もいいかとwww
コメントへの返答
2010年6月3日 22:52
行きますか♪
紅葉の季節に(*^_^*)

真夏はkeipreくんは海へ行かないと!

(・∀・)ニヤニヤ
2010年6月2日 23:29
今度の幹事は暁しゃん♪(爆)

でも、年2回やってもいいよね(^0^)ノ
コメントへの返答
2010年6月3日 22:55
エロしゃん♪エロしゃん♪
秋の陣、よかですね~(*^_^*)

でも、幹事はJ.BOYさんを推薦します☆

秋の紅葉、六日市の山賊なんてどう?
その後は、もみの木森林公園(^^)

2010年6月3日 4:43
私を山賊に連れてて♪(笑)

では、出張に行ってきます…。眠すぎ…(。・ω・。)
コメントへの返答
2010年6月3日 22:57
行きましょう♪

船長、相変わらず忙しいのね^^;

たまには遊びましょ(´∀`)
2010年6月3日 18:11
普通に行ってみたいッス~

鶏肉には目がないもんでして・・・・

( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

コメントへの返答
2010年6月3日 22:58
でしょ♪でしょ♪

山賊焼きは、
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

KFCより旨いと、某Sのすけさんも言ってましたww

機会があれば是非~(´∀`)
2010年6月4日 11:16
若いころに彼女乗っけて遠征しましたょ
帰りに疲れたからって「休憩」しようってから
よけいに疲れることしてました(笑)

秋の陣には襲撃しよっかな(^^)


コメントへの返答
2010年6月4日 23:58
おぉ♪行ったことありますか?

そういえば、今も旧道沿いには
休憩できるところがありました^^;

しかし、疲れることするのに
休憩って、なんなんでしょう(笑)

久しぶりに山賊焼きどうっすか~♪

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation